[過去ログ] 【テレビ】< なぜ最近のテレビはつまらないのか?>「劣化」の原因を元キャスターが指摘 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2018/05/06(日)12:28:18.95 ID:ulMHhrsa0(1) AAS
視聴率が上がればスポンサーから寄ってくるのに今は局側がスポンサーに制作費を出して下さいって状態だからこの関係性が変わらないと何も変わらない
217: 2018/05/06(日)12:54:22.95 ID:gMCd872C0(1) AAS
つまらないだけならまだいいんだけど、不快だから見れないんだよ
305
(1): 2018/05/06(日)13:22:36.95 ID:JibSwYbc0(3/12) AAS
>>291
本当だw

でもね、総集編はダメなんだよ。現代の感覚でも面白いシーンだけ
集めてるから。DVDも同じ。オンエアされたされたそのままじゃないと
当時のお笑いの感覚は解らない。
351
(1): 2018/05/06(日)13:35:20.95 ID:JibSwYbc0(6/12) AAS
>>344
天気予報目的で数十分待ってたからな
そりゃ数字上がるわ
367: 2018/05/06(日)13:39:13.95 ID:Rkxl/+Hl0(6/44) AAS
>>361
それな
俺はスポーツ好きだから今の時期は野球かサッカー付けっぱなしでスマホいじってる
622: 2018/05/06(日)14:40:50.95 ID:S1Ij2bBN0(1) AAS
たけしとかとんねるずとか志村とか
思い出補正も入ってるけど
昔のがおもしろかったな

ただ昔は昔で道徳やコンプライアンスがなってないから
今見たら不快に思う番組もかなり多いだろうな
そう考えれば今のがマシ
722: 2018/05/06(日)15:04:22.95 ID:6iuU9h6w0(1) AAS
ワイドショーより5chのほうが
早い
832: 2018/05/06(日)15:32:48.95 ID:Cy44Y6q40(20/29) AAS
テレビ局の1年の営業利益が200億円ぐらいで
yotube経営してるグーグルの営業利益が1年で1兆円だぞ
873: 2018/05/06(日)15:42:17.95 ID:Jj/SlQnj0(1) AAS
>>557
老いぼれが無駄に生きすぎなんだよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.850s*