[過去ログ]
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★7 (1002レス)
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★7 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: サイカイへのショートカット ★ [] 2018/05/21(月) 16:41:14.31 ID:CAP_USER9 指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に 2018年05月21日 15:14 スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/21/kiji/20180521s00041000232000c.html 栗城史多さん https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/21/jpeg/20180521s00041000243000p_view.jpg 登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さんが21日、エベレスト登頂を目指している途中で死亡した。35歳。北海道出身。 4月17日から8度目のエベレスト登頂に挑戦していたが、体調不良で下山途中だった。 栗城さんの公式フェイスブックなどで所属事務所が遺体で発見されたことを発表した。 栗城事務所の小林幸子氏が「このようなお知らせになり、大変申し訳ございませんが、エベレストで下山途中の栗城が遺体となり、発見されました」と報告。 「下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、 暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことからキャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、 先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました」と経緯を明かした。 「生きて帰ることを誓っておりましたのに、このような結果になり、大変申し訳ございません。生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、最後に執着してしまったのかもしれません」とし 「皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。何メートル地点で発見されたかなど、これ以上の詳細が日本で分からず大変恐縮ですが、また分かり次第お知らせ申し上げます。これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました」と結んだ。 この日午前10時、公式ブログで「(栗城中継班より)栗城は体調が悪く、7400メートル地点から下山することになりました。 今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況が分かり次第、お知らせいたします。皆様からの応援、本当にありがとうございます」と報告されていた。 栗城さんは大学山岳部に入部してから登山を始め、6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。2009年からは「冒険の共有」としてのインターネット生中継登山を始めた。 12年秋に4度目の挑戦となったエベレスト西稜で両手・両足・鼻が重度の凍傷になり、手の指9本の大部分を失うも、14年7月に中国・パキスタン国境のブロードピーク(標高8047メートル)に無酸素・単独登頂。復帰を果たした。 この日午後4時からインターネットテレビ局「AbemaTV」でエベレスト登頂の様子が生中継される予定だったが、中止になった。 ────────────────── 栗城史多 公式ブログ https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435403.html 栗城史多オフィシャルサイト http://www.kurikiyama.jp/ 登山家の栗城史多(くりき のぶかず)さんが死去(BREAKING: Japanese climber Nobukazu Kuriki found dead on Mt Everest) ublished: May 21, 2018 9:01 am On: Nepal ザ・ヒマラヤンタイムス https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/ http://1hu9t72zwflj44abyp2h0pfe-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/05/Japanese-climber-Nobukazu-Kuriki.jpg ────────────────── 「生中継!9本の指を失った登山家・栗城史多のエベレスト8度目の挑戦」 5月21日(月)昼4:00-夜8:00 AbemaTV内「AbemaPremier」にて放送 ※天候や体調により延期の可能性あり https://abema.tv/channels/special-plus-3/slots/Beom9iV63PLQko 登山家・栗城史多のエベレストへの挑戦をAbemaTVが生中継! https://news.walkerplus.com/article/147301/835017_615.jpg ★1がたった時間:2018/05/21(月) 13:02:22.51 ※前スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526886354/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/1
2: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/21(月) 16:41:27.76 ID:/ABR2xMl0 【栗城ネタ初心者さんへの注意点】 「エベレスト単独無酸素登頂に挑戦」 山を知らない人にとっては登山史に残るようなすごいチャレンジに思えるが、その実態は… ●単独がそもそも嘘 他人が架けたハシゴを渡った時点でアウト シェルパに荷揚げを手伝ってもらった時点でアウト ※疑惑や矛盾は多々あるものの、本人もボロを出さないように 今回は特に念入りに動画を編集しているのでさらなる検証が必要 ●標高8848mのエベレスト登山の本番は8000mを超えてから。 栗城は3年チャレンジして、3年とも7900mのサウスコル(エベレストとローツェの間の肩の部分)にすら 行けたことがなく、毎年同じぐらいの高度(7800m前後)で撤退している。 普通の登山隊が酸素ボンベを使うのも7900mを超えてから。栗城の撤退高度では酸素ボンベを使わない。 =低い高度から酸素ボンベを使う人もいるが、登山家ではなく年寄りとか金持ち ●無酸素登頂はもう珍しくない。日本人の登頂者も既に何人もいる(もちろん簡単でなく死者も出ている) でも栗城の撤退高度を考えたら、無酸素登頂に挑戦したと言えるだろうか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/2
3: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/21(月) 16:41:45.95 ID:xFKFBHHb0 ざまぁwwwwwwwww 山を舐めるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/3
4: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/21(月) 16:41:48.37 ID:dciNyuKp0 https://i.imgur.com/BH5Kq9U.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/4
5: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/21(月) 16:41:55.20 ID:ongCpRh90 ________ / \ / \ お悔やみ / /・\ /・\ \ / / \ / \ \ 申し上げます |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | | (__人__) | | \ | | \ \ | / \ \_| / http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/5
6: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/21(月) 16:42:10.14 ID:O/xkP51r0 http://docue.net/wp/wp-content/uploads/docue_14-1063.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/6
7: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/21(月) 16:42:15.54 ID:ci9ayyft0 同情されないわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/7
8: サイカイへのショートカット ★ [sage] 2018/05/21(月) 16:42:17.88 ID:CAP_USER9 https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435403.html 栗城についてのご報告 2018/05/21 15:13 栗城事務所の小林と申します。 このようなお知らせになり大変申し訳ございませんが、 エベレストで下山途中の栗城が遺体となり発見されました。 下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、 暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことから キャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、 先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました。 生きて帰ることを誓っておりましたのに、 このような結果になり大変申し訳ございません。 生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、 最後に執着してしまったのかもしれません。 皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、 心よりお詫び申し上げます。 何m地点で発見されたかなど これ以上の詳細が日本でわからず大変恐縮ですが、 またわかり次第お知らせ申し上げます。 これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました。 栗城事務所 小林幸子 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/8
9: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/21(月) 16:42:25.25 ID:2HAE8/M+0 バカは死ななきゃ治らない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/9
10: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/21(月) 16:42:32.69 ID:D3olGDlR0 死んでるのに叩かれるこれが5chクオリティ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/10
11: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/21(月) 16:42:38.41 ID:1wRxbYOU0 素人死なせたアベマとグリコ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/11
12: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/21(月) 16:42:41.83 ID:QzbEJk5+0 結局なにがしたかったんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/12
13: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/21(月) 16:42:54.70 ID:lpj6ugac0 死因は何? 高山病? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/13
14: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/21(月) 16:43:03.47 ID:vM3gbrN30 最期まで下山家であり続けたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/14
15: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/21(月) 16:43:04.09 ID:SskcbbPa0 そういえば登山行って親子で行方不明のはどうなったんだ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526888474/15
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 987 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.112s*