[過去ログ] 【サッカー】<日本代表>西野監督後任に森保一氏浮上! W杯後の五輪兼任検討 (956レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2018/05/22(火)12:26 ID:j4wEat6r0(11/11) AAS
>>728
4年12億に加えて2022年まで契約中。
スタッフも含めていくらかかるかな?
740
(1): 2018/05/22(火)12:26 ID:20aDXYT10(2/4) AAS
日本人監督が何が悪いかってドライの目で客観的に選手を選べないんだよ
五輪でどうしようもない選手をそのままA代表にするや
741: 2018/05/22(火)12:27 ID:eI5LSQPK0(1) AAS
大事な事を忘れていないか
西野後のガンバ、西野後のヴィッセル、西野後のグランパスがどうなったかを
このジンクスを代表で考えるとカタールW杯予選で・・・
でもカタールも出来るのか怪しいし開催返上で、日本開催で開催国枠出場とかになったりして
742
(1): 2018/05/22(火)12:29 ID:OWS8EEwi0(1) AAS
一時は素晴らしかったけどさ、西野は名古屋と神戸で低迷
森保は広島を残留争いにと引き出し少なくて信用ならんのだよねコイツら
743: 2018/05/22(火)12:31 ID:Ml/7hePB0(1) AAS
>>25
こういう奴って監督の事を全く知らないんだな。
マンUでもファーガソンは練習を見ないで全てをコーチに任せてたからな。
戦術を仕込むのはコーチ、指揮するのは監督という形だった。

リバプールも戦術はコーチが仕込んでクロップは試合前と試合中のモチベーターだし。
日本も監督業から遠ざかってる西野が色々やるより、森保や手倉森が戦術練習の指導した方が良いに決まってるだろ。
744: 2018/05/22(火)12:33 ID:BFzyZlLb0(2/2) AAS
ロシアの結果次第じゃ代表ビジネス自体が崩壊するかも知れんしな。
外人監督に高額年俸払えなくなるかも知れん。
745: 2018/05/22(火)12:33 ID:SY10/i0g0(1) AAS
ろくにスカウティングしない国もあるアンダーならまだ森保のペ式サッカーでもいいかもしれないがA代表でやるサッカーじゃないだろ
てかアンダーでやってるのも継続性や選抜基準が特殊すぎてマイナス大きすぎる
746: 鈴木 2018/05/22(火)12:33 ID:TYkEuIeZ0(22/28) AAS
>>740
名波監督に、清水ジローが外国人 補強うまくいってるねって言われて
名波が ちゃんとビデオ見て選べば ほぼほぼハズすことはないだろーって言ってぜ(・3・)
実際、選手を見る目は確かにあるだろう

それより、上手い下手を見極めるのより(そんなことは当たり前に出来る)
人としての素行調査が大変だって
即戦力の外国人選手から不満派が広がるのが一番困るからって

まあー話 聞けば聞くほど
監督の才能に満ち溢れてると思える人だよ(・3・)
747: 2018/05/22(火)12:35 ID:gafQ9r8U0(1/2) AAS
>>742
そりゃ監督やめるのは大抵は低迷したからでしょうに。
そういう意味ではミシャは低迷なく渡り歩いてるけど、
初っ端に戦力あったはずの広島を降格させてJ2に過去最悪の熊害をもたらしてる。
748
(1): 2018/05/22(火)12:37 ID:cZfJ/8bp0(28/32) AAS
>>722
監督が代われば代表が強くなるという妄想はいい加減やめよう。どーせ日本人ごときに彼らが要求するタスクはこなせないんだから
749
(1): 鈴木 2018/05/22(火)12:40 ID:TYkEuIeZ0(23/28) AAS
あと、名波は こーも言ってた

日本人で伸びしろがありそうな選手がいるポジションには外国人を極力とらないように考えてる
目先の勝利だけじゃなく、若い選手を伸ばすように動いてあげるのもクラブの役目だと

この人はマジで違うよ(・3・)
750: 2018/05/22(火)12:41 ID:C5KnfpKT0(17/22) AAS
>>738
森保一は、電通にとって一番ペーペーで操縦しやすい人材だろうな
ギャンブル好き手倉森は、かなり組織に歯向かうから
筑波大閥の長谷川健太も、おっかない体育会系。久保建英を敢然と干してる
ミシャも超頑固ジジイ。小野剛や田嶋幸三より年上
小野とミシャは、広島退団時に当該でモメてなかったか?
751: 2018/05/22(火)12:41 ID:gafQ9r8U0(2/2) AAS
>>696
ミシャ式で一番の肝はその部分だろうに。
動けるサイドを前目に使って攻撃力強化がミシャで、後目に使って防御力強化が森保。
チームへの適応も、3チームで数カ月とかかっていないから、寄せ集めでも使いやすい。

まあフォーメーションのシステム化が前提だからスターシステムとは全く相容れないが。
752: 2018/05/22(火)12:42 ID:L9Wjku+H0(1) AAS
>>14
ジャガーと青山がポイチ枠選出。
753
(1): 2018/05/22(火)12:43 ID:cZfJ/8bp0(29/32) AAS
名波は香川絶賛な時点で駄目。香川トップ下に固定して代表を暗黒に落とす未来しか見えない
754: 2018/05/22(火)12:43 ID:6oeBi+o30(1/2) AAS
ハリルでもう外人は懲りた
755: 2018/05/22(火)12:44 ID:SSBemMMF0(1) AAS
もう一回、ハリルで見たいな

香川、本田、岡崎、長友もいないっしょ
756
(1): 2018/05/22(火)12:46 ID:u2TLK1jJ0(1) AAS
結果が出る前から後任人事かよw
どんだけ適当なんだ忖度ジャパンは。
757: 2018/05/22(火)12:48 ID:j61xkPrp0(1) AAS
>>1
日本人だろうが外国人だろうが、どうせスポンサーの圧力で従わないとクビになるからな
とりあえず、協会のトップ変えないと

第2、第3の去勢西野が出てくるだけ
西野、去勢されて見るからに精気無いもんなぁw
758
(1): 2018/05/22(火)12:49 ID:3Kg/Ewu50(1) AAS
オシムレベルじゃなきゃ日本人監督でいいわ。つーか最低でもJ経験ある監督にしてくれ
どうせ欧州のトップクラスの監督は呼べないんだから。

ザックやハリルよりネルシーニョやミシャのがマシだったわ
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.552s*