[過去ログ] 【サッカー】イニエスタがJリーグ動かした、来季外国人枠撤廃へ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2018/05/23(水)06:14 ID:7e5mRZE80(5/11) AAS
大賛成
Jリーグ人気ないんだからやれることはなんでもやるべき
536
(1): 2018/05/23(水)06:15 ID:tf7nLp9l0(6/34) AAS
>>518
ACLじゃ参考にならない

セレッソ大阪 リーグ戦優先のためACLで主力10人温存に賛否両論
外部リンク:soccerscrap.net

【サッカー】<ACL軽視の風潮>“カネ”に支配される現代サッカーとJリーグ...村井チェアマン「世界でしっかり結果を」理念強調
2chスレ:mnewsplus

日本サッカー界は、ACLを本気で獲る気があるのか?
外部リンク[php]:j-ron.jp

長谷川監督「Jリーグのチームがもっともっと本気でACLを狙って欲しい」
外部リンク[html]:www.soccer-king.jp
省2
537
(1): 2018/05/23(水)06:15 ID:+VrX9tqc0(9/17) AAS
>>491
タイではJ1がプレミアに次ぐ人気に上がってきてる
放映権料もそれなりにもらえる見込み
アジア人の欧州サッカーファンにとっての問題は時差
だからサッカー界ではアジアのセンターとなりうるリーグが求められてる流れがある
そういう流れの中の話だという認識が必要
538: 2018/05/23(水)06:15 ID:akuIEKEe0(1/3) AAS
ただでさえチョンだらけで敬遠してる人多いのに馬鹿じゃないの
539: 2018/05/23(水)06:15 ID:uryp88B20(5/8) AAS
>>482
だから来年からプレミアに倣って
アンダーチーム創設しての下部リーグ参入がセリエでも決まってる。

セリエは来期結構な改革の年
プレミアも一昨年からアンダー23リーグ新設して世界大会で若手も結果を出して良い循環になっているからね。

日本も外国人撤廃を実行するなら
アンダーチームリーグ新設は必須案件
そこまで含めた案だと思うけどねこれは。
540: 2018/05/23(水)06:15 ID:lmBabkeP0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
541
(2): 2018/05/23(水)06:16 ID:nNLQDVjb0(4/5) AAS
>>414
アジア枠って撤廃できるの?
542
(1): 2018/05/23(水)06:16 ID:2nQlTDpE0(1) AAS
イニエスタは全然関係ないと思うけどこれはいいね
リーグレベルを上げるには外国人枠の撤廃が1番手っ取り早い
543: 2018/05/23(水)06:16 ID:1ByXbRj/0(7/9) AAS
中国を提携枠にして中国人選手を育ててやったらどうだ
544
(2): 2018/05/23(水)06:16 ID:3klI2K8V0(1/2) AAS
提携国にブラジルを入れて
提携国は外人枠を無制限にして
其以外の国はイングランド形式で
FIFAランク1〜10位の国は代表に30%
11〜30位は50%、それ以下は80% 呼ばれてないといけないみたいにすればいい
545: 2018/05/23(水)06:16 ID:tf7nLp9l0(7/34) AAS
ブンデス方式が良いとか言うけど、ドイツって移民で潰れる運命たどってるじゃん
もっと保護主義にならないと
それこそガラパゴス化すべき
546: 2018/05/23(水)06:16 ID:4gcIECzP0(32/60) AAS
>>524
ダゾーンは無名外国人ばかり増やすJにブチ切れていたから
残念ながらこれはJリーグのオリジナルだよ

ダゾーンは有名外国人取ってこいって路線だから

致命的に経営センスがないのがJリーグ

それと現実逃避しまくり
ユースから直に欧州に移籍する若手がこれから増える一方だろう
中堅リーグくらいならたいしてリスクがないと分かってきているしね
奥川も実際、下部から1部下位で育ててもらったし
日本にいるより出場機会がしっかり確保出来るケースが多い
547
(1): 2018/05/23(水)06:17 ID:S+UJc1qu0(5/19) AAS
>>533
田舎のチームはそんな常時いい選手出て来ないからな
ゲームみたいに金かけりゃ選手育つ訳じゃないぞ
548: 2018/05/23(水)06:17 ID:ITZn+c2N0(1/6) AAS
欧州サッカーみるよ
Jリーグ必要なし
549: 2018/05/23(水)06:17 ID:kY8dnGhp0(1/2) AAS
コンタクトがあるスポーツは撤廃しないと厳しいね
撤廃したところで順応出来るのか分からんけど
550: 2018/05/23(水)06:17 ID:s2afmJqk0(7/18) AAS
>>452
ラ・リーガは?
551: 2018/05/23(水)06:17 ID:0uo1JSgA0(4/12) AAS
>>525
スポンサーってのは客が見るからスポンサーに付くんだぞ?海外でJ見ている層なんて殆どいない現状をどうやって打破するのかお花畑な思考じゃあ何やっても失敗する
552: 2018/05/23(水)06:17 ID:2VnglVD10(7/9) AAS
韓国臭がすると人気ガタ落ちになるからな
553: 2018/05/23(水)06:17 ID:UJIT1ua0O携(1) AAS
いきなり複数枠増やしたり撤廃じゃなく取り敢えず1枠増やすのがベストだろうな
と言うか撤廃なんてW杯ベスト8常連国レベルの力無いと自国選手のチャンスや成長の場を摘むだけ
欧州みたいに移籍先候補が大量にある立地なら中堅国でもメリットはあるけど島国の日本じゃデメリットの方が大きい
554: 2018/05/23(水)06:17 ID:sy0xTgaD0(1/2) AAS
バルサレアル当たりから引き抜いてくれば神戸1強間違いない
他は資金で対抗不可
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.271s*