[過去ログ] 【サッカー】イニエスタがJリーグ動かした、来季外国人枠撤廃へ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: 2018/05/23(水)06:17 ID:Ck1oxUzW0(1) AAS
川淵三郎氏などがヨ亥ショして夷る
中王区(東京都)の物流セん夕ーら仕い。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
省2
556: 2018/05/23(水)06:18 ID:4gcIECzP0(33/60) AAS
>>544
だからブラジルが一番いらねえんだって

>>542
逆でリーグレベルが下がるだけ
欧州の多くのリーグで実証されている
一部のトップリーグ以外は意味がない
557: 2018/05/23(水)06:18 ID:1ByXbRj/0(8/9) AAS
>>541
出来ないの?
質の低い韓国人が埋めてるアジア外人枠をそのまま外人枠に解放して
欧州南米の質の高い外人の枠を広げれば
Jの日本人のレベルアップにも成るかなと思ったんだが
558: 2018/05/23(水)06:18 ID:flvDovPx0(1) AAS
ないわ・・・
559: 2018/05/23(水)06:18 ID:HUiOp5QR0(4/11) AAS
ビジネスとして割り切ってアジア市場向けにJを運営するとしよう。
でも、アジア各国の国内サッカー市場が成熟したら選手の受け皿やってた日本サッカーには何が残ると思う?
何も残らないよ。
まぁそれも「大きな流れの一つだからしょうがない」と言われればそれまでなんだが。

正直スポーツ文化に関し手はも少し真面目に考えた方が良いかもな。
未来永劫続く普遍的な物なんてないと思ってはいるがさすがに継続性が無さ過ぎてスポーツは文化として価値が無い物になってる。
560: 2018/05/23(水)06:18 ID:s2afmJqk0(8/18) AAS
>>453
俺も賛成
国内にいながらフィジカル強い外人とバチバチやれんなら最高
561
(3): 2018/05/23(水)06:18 ID:7e5mRZE80(6/11) AAS
J1は外人を中心の高レベルリーグにして
J2で日本人のリーグ見れるしな
最高だわ
562
(3): 2018/05/23(水)06:18 ID:+VrX9tqc0(10/17) AAS
>>534
いやいやプロサッカーの世界はバリバリ新自由主義でいい
クラブ買収されても持っていかれるわけじゃないんだから
実際それでプレミアは大成功してるじゃねーか
563: 2018/05/23(水)06:18 ID:nNLQDVjb0(5/5) AAS
>>544
提携国は東南アジアだから意味があるんであって
ブラジルなんか入れたらみんなそっちからしか選手取らないから意味ないじゃん
564
(1): 2018/05/23(水)06:19 ID:v848J1Qd0(1/2) AAS
代表は保守的なのにJリーグは攻めてるね
いい傾向だ
565: 2018/05/23(水)06:19 ID:tf7nLp9l0(8/34) AAS
ああ、ダゾーンの方針ね
海外企業が日本にグローバリズム押し付けてくるクソな方針だわ
566: 2018/05/23(水)06:19 ID:4Z5yHUJa0(10/20) AAS
>>541
そんなもんリーグは外国人枠が撤廃されたら即無くなるわ
なんせ外国人枠撤廃だからな、ACLの時だけ使うことになる

だからある意味Jリーグに来たいアジア人は世界中のサッカー選手と競争になるな
例えば韓国人は安くてアジア枠も使えるから取ってたが同じ価格でブラジル人が取れる
さぁクラブはどっちを獲得するだろうか?これは逆にアジア人がJリーグから減るかもしれない事態
567: 2018/05/23(水)06:19 ID:qR6636y60(13/20) AAS
>>522
少子化+なり手が少なくなって取り返しがつかなくなるぞ
野球の競技人口の激減ぶりが他人事じゃなくなる
やっぱり5chとサッカーファンって第2時ビベビーブームの世代が多いんだろうな
しかも就職氷河期だったりして独身が多い世代でもあるよな
子供がいれば少子化や野球してる子供の数の少なさを実感できるのに・・・
現実見えてないんだろな
568
(1): 2018/05/23(水)06:19 ID:kYEsAnjZ0(4/5) AAS
>>561
かなりいい展開だよなぁ
今までよりはるかに希望がもてる
569: 2018/05/23(水)06:19 ID:4gcIECzP0(34/60) AAS
そのうち、ベルギーやポルトガルあたりの欧州中堅リーグを
見る視聴者が増えるだろうね、Jよりも

この辺のリーグなら日本人の前線の選手も余裕でやれるからね
570
(2): 2018/05/23(水)06:20 ID:0uo1JSgA0(5/12) AAS
>>547
だから、田舎のチームで代表クラスを育てたら、他のチームに取られないように高額の年俸を払うことになる
そうすると、高額の年俸を払うよりはもっと育成を重点的に力入れて足元見られないように優秀な選手を若い頃に青田買いして集めるようになる
こういうお金が育成に集まる循環を作り出すことが将来の日本代表強化に繋がるだろ
571
(1): 2018/05/23(水)06:20 ID:uVR/64Bs0(1) AAS
これで広島の現実サッカーがもっと評価されるな広島以外はどんどん凄い外人とって欲しい
572: 2018/05/23(水)06:20 ID:nUvUcawH0(1) AAS
むしろスタメン日本人枠3人以上を決めた方がいいんじゃないの
573: 2018/05/23(水)06:20 ID:0a9t11BU0(1) AAS
>>12
モウリーニョでCL優勝したときいなかったねw元々ミランにいた外人部隊が別れたのがインテルなんだよね インテルナショナル 国際軍団って
574
(1): 2018/05/23(水)06:20 ID:s2afmJqk0(9/18) AAS
やってみて駄目だってなったらまた制限すればいいんだよ
臨機応変に頭やわらかくいろいろ試せばいい
日本人はスタートすることすらしないから世界から遅れんの
1-
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*