[過去ログ] 【アメリカンフットボール】<悪質タックル>勇気ある会見で判明した日大と内田前監督の4つの許せない“嘘”と矛盾点 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346(1): 2018/05/23(水)08:08 ID:U7FjqdOt0(6/10) AAS
日大の学生の父兄もだんまり
日大はクズばかり。
361: 運動部のすべてが、恐るべき無責任体系の支配する腐敗集団 2018/05/23(水)08:10 ID:Owkl9RuZ0(1) AAS
>>346
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
集団・チームの論理が選手個人の論理に優先するスポーツはスポーツの名に値しない。
コーチであろうが監督であろうが理不尽な要求を求められたら断固として拒否するのが真のスポーツ選手である。
理不尽な要求を受け入れる選手にスポーツをする資格はない。
当然のことだ。
「いくら監督、コーチからの指示があったとはいえ僕がやってしまったことは変わらないので反省しています。」
日大アメフト監督内田正人は1956年生まれだろ?1955年生まれの西城秀樹と同じ時代を生き抜いて来たんだな。 外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
監督内田正人より一つ年上の1955年(S30)生まれ西城秀樹と同い年は、
伊藤蘭、所ジョージ、上沼恵美子、故千代の富士、麻丘めぐみ、内藤剛志、江川卓、 明石家さんま、アグネスチャン、具志堅用高 、故坂口良子、世良公則 、郷ひろみ、故中村勘三郎、佐野史郎など。 外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s