[過去ログ] 【アニメ化中止】「二度目の人生を異世界で」 原作の『世界大戦で4千人斬殺』という設定が日中戦争の事だと物議に 作者は修正を示唆 (254レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): MacaronCino ★ 2018/06/08(金)16:34 ID:CAP_USER9(1) AAS
ライトノベル「二度目の人生を異世界で」の作者、まいんさんが6月5日、
ツイッターや作品本編で、中国や韓国に対するヘイトスピーチを繰り返していたことを認め、謝罪した。
同作品は今年5月下旬にアニメ化が発表されると、原作者が過去にSNSで差別的な発言をしていたと
指摘する声が上がり、物議を醸していた。今年10月には放映が始まる予定だったが、
6月6日には主要キャストを勤める声優らが次々降板する事態も起きている。
■主人公の設定が「日中戦争で約4000人を斬殺した」と読めると物議を醸していた
物語は、94歳で大往生を遂げた主人公が、創造主によって異世界に飛ばされ、二度目の人生を送るというもの。
作中、主人公が生前に行っていたこととして
「15歳より、武者修行と称し中国大陸へ渡り黒社会で活動。刀一本で大人数へ切り込み、生還する様から『剣鬼』の異名で呼ばれる。
黒社会活動中の殺害人数は5年間で912人に及ぶ。その後、世界大戦に従軍。4年間の従軍期間中の殺害数は3712人、全て斬殺」
省18
31(3): 2018/06/08(金)16:50 ID:0wM4RaYj0(1) AAS
主人公が大戦で斬り殺した数3712人
南京事件37年12月
偶然だぞ
172(4): 2018/06/08(金)20:01 ID:PMAPmTwZ0(23/34) AAS
>>165
日本刀は
古来より将から部下への贈答品だのの意味合いで用いられることが多く
実践的な武器ではないのですね
人を何人も斬ったら普通に刃が折れます
207(3): 2018/06/08(金)23:02 ID:PMAPmTwZ0(31/34) AAS
あまり堂々巡りになるようなことをしてもしょうがないと思いますが
戦国時代の槍などもそうですが
基本的に打撃武器だと言われています
要は刃の殺傷能力に期待するのではなく
攻撃相手を殴り飛ばす効能を期待された武器という使われ方だったようですね
戦国時代の武器の概念などはそんな感じだったので
日本刀が主だった武器として使われないのも当然の話というわけですね
七本槍などという言葉などからも分かるように
戦国時代などでも戦場の武器といえば槍だったというわけです
211(3): 2018/06/08(金)23:24 ID:PMAPmTwZ0(32/34) AAS
>>208
槍が打撃武器的意味合いで使われていたというのは
戦国時代関連の書物などに書いてある、あるあるネタの1つです
私は西洋や東洋関わらず中世や近世の生活に興味があるので
その関連の書物を良く読みます
そこから仕入れた知識だと思ってください
日本刀は欧米でも刃が細すぎてすぐ折れそうとネタにされていますが
基本的に戦国時代などでも主要な武器としては使われていないし
補助的な用途で使われていたものなので当然の話なのですね
221(3): 2018/06/08(金)23:47 ID:PMAPmTwZ0(33/34) AAS
ID:HHdy57/f0さん
明治維新後の一時期に剣術道場が廃れたとかいう逸話も残っていますが
やはり幕末の戦争で剣術や日本刀が効果的ではなかったことが
その一番の理由だと思われますよ
223(6): 2018/06/08(金)23:59 ID:PMAPmTwZ0(34/34) AAS
>>222
日本刀は骨とかに変な角度で入ると
1人目の時点で刃が駄目になるとは良く言われていますね
どんな達人でも数人を斬るのが限度だと言われているのが日本刀ですね
もちろん、生身の人間相手の話ですね
槍は打撃武器として使えなくなるまでには相当な耐久度があるのでは?
その辺は過去に考察した人間がいたとの記録がないため不明ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.835s*