[過去ログ] 【テレビ】百田尚樹氏「探偵!ナイトスクープ」会議で、今後スポンサーは40代以下重視 「金を使うのは49歳以下の人たち」 (187レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2019/05/15(水)23:29 ID:84RFSNqT0(2/2) AAS
百田がNHK,朝日とか携ってるってやっぱ炎上商法操るとかなん?教えてくれネトサポ、ネトウヨ
136: 2019/05/15(水)23:35 ID:aIvPocdA0(2/2) AAS
もともとテレビコンテンツは
団塊から団塊ジュニア辺りをターゲットにしてる
ターゲットの高齢化とともに
コンテンツも演者も高齢化していってる
137: 2019/05/16(木)01:00 ID:nfeHRxCU0(1) AAS
この番組を活動の軸にしてるのか?
138(2): 2019/05/16(木)01:03 ID:b6lqSBk70(1) AAS
>>3
今まで出した本合わせて2000万部近く売っててそれはないw
139: 2019/05/16(木)01:21 ID:SqLq3oq60(1) AAS
>>118
Tverで観れるよ
140: 2019/05/16(木)01:27 ID:8UvWUcTa0(1) AAS
>>138
売れたかどうかは一流と関係ないし
だいたい作家の評価なんて死後じゃないとわからんくらい
141: 2019/05/16(木)02:08 ID:85a/YHg10(1) AAS
>>3
>3流作家
哀れな軽率アホ火病パクリコピペ作家嘘八百田尚樹とナチ須クリニックと情弱ネトウヨw
安倍の下痢が難病じゃなく詐病で
5億相続税脱税週刊誌バレからの
国会追及逃れ、飯塚みたいに病院隠れを
またぶり返しさせたwwwwwwwwww
安倍は詐病だ!
安倍晋三、潰瘍性大腸炎もウソだった!
クソワロタ!潰瘍性大腸炎の人がこんな沢山のステーキを連日食べんの?バカバカしすぎて泣けてくる!なんでこんな嘘つきがニポンの総理大臣なんだ?
省9
142: 2019/05/16(木)02:16 ID:EjBPGbXG0(1/2) AAS
>>126
スポンサーの意向なんだよ。
同じ理由で野球中継もスポンサーがつかなくなってる。
野球は高視聴率になっても高齢男性に視聴者が偏ってる。
143(1): 2019/05/16(木)02:30 ID:kRMijpN50(1) AAS
バカみたいな言い掛かりつけて、たしなめられたらサヨクダーって
やることは右も左も変わらないなw
144: 2019/05/16(木)02:53 ID:EjBPGbXG0(2/2) AAS
>>143
パヨクはきもいからな。
145: 2019/05/16(木)04:00 ID:YRQWQ7H/0(1) AAS
40以下なんてユーチューブに移行しそうな連中ばかりなのに、テレビ広告なんてする必要あんのか?
146(2): 2019/05/16(木)04:51 ID:SM9rj0g80(1) AAS
>>1
これはズレてる
むしろO50の方が金を持ってる
147: 2019/05/16(木)04:54 ID:Raw5txPS0(1) AAS
>>146
食中毒起こしそうだぜ
148: 2019/05/16(木)04:55 ID:TMve/B4n0(1) AAS
>>146
老人は金を使わない。
また金持ってる老人は広告はあまり効果がない。
例えばレクサスを売るのに広告やるよりも個別にセールスした方が効果的では?
149: 2019/05/16(木)05:00 ID:94f24qDk0(1) AAS
「いま」じゃなくて「この先」に消費する人間に刷り込みたいんだろ
150(1): 2019/05/16(木)05:03 ID:TUf/SMxJ0(1) AAS
>>75
ABCも、おはようコール→おはよう朝日です、水曜日ゴールデンの阪神タイガース中継など、
テレ朝の番組を差し替えるからな。
151: 2019/05/16(木)05:04 ID:Ch8T4DXc0(1) AAS
>>1
いや、これはむしろ当たり前
人生で子育て世代が一番お金必要なわけで・・・
ただ、それが探偵ナの視聴者やスポンサーとかぶってるのかどうかは別の話だろうけど・・・
152: 2019/05/16(木)05:11 ID:HJffS5JGO携(1) AAS
>>1
超サヨクの上岡龍太郎の元でようおられたな。
何十年も猫かぶっとったんか
153: 2019/05/16(木)05:13 ID:dfXZ1Zut0(1) AAS
百田レベルが考えなくても若者のほうが金があれば使うけど、派遣法で急速に若者に金は無くなり
2012年レベルでもテレビみなかったけど最近は百田のお友達の安倍政権のホルホル番組推進でもう見ない方向に加速度がついてきた
情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査 (平日)
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
全世代2012年 184.7分 → 2013年168.3分 → 2014年170.6分 → 2015年174.3分 → 2016年168.0分 → 2017年159.4分
10代のTVリアルタイム視聴時間 2012年102.9分 → 2015年10代 95.8分 → 2016年10代 89.0分 → 2017年10代 73.3分
20代のTVリアルタイム視聴時間 2012年121.2分 → 2015年20代 128.0分 → 2016年20代 112.8分 → 2017年20代 91.8分
30代のTVリアルタイム視聴時間 2012年159.8分 → 2015年30代 142.4分 → 2016年30代 147.5分 → 2017年30代 121.6分
40代のTVリアルタイム視聴時間 2012年187.4分 → 2015年40代 152.3分 → 2016年40代 160.5分 → 2017年40代 150.3分
50代のTVリアルタイム視聴時間 2012年219.2分 → 2015年50代 219.8分 → 2016年50代 180.6分 → 2017年50代 202.0分
省1
154: [age] 2019/05/16(木)05:20 ID:ZU5oaRq20(1) AAS
百田「下痢サポども支持しろ!」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s