[過去ログ] 【サッカー】<中島翔哉>そこまでドリブルに固執する必要があったのか? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2019/06/22(土)07:07 ID:JmBhfpEP0(1) AAS
>>342
流川と沢北の違いか
355: 2019/06/22(土)07:07 ID:2ca7Cx3s0(14/16) AAS
>>345
ビッグクラブのドリブラーはパスも守備もできる
といいたいが具体的に誰かいるっけ
356: 2019/06/22(土)07:07 ID:JfMx8WQh0(8/10) AAS
>>346
ネイマールはそれほど叩かれない
何故なら彼はドン引き相手に仕掛けてるからな
357: 2019/06/22(土)07:07 ID:wsEF8ZPj0(6/6) AAS
>>325
守備時に戻らないこととなんの関係があるの?
358(1): 2019/06/22(土)07:07 ID:MpN1E2jB0(5/14) AAS
>>350
下手糞なドリブルするより単純にパスしたほうが好機を生むという典型的なシーンだよ
ドリブル好きのニワカはお花畑すぎる
359(1): 2019/06/22(土)07:08 ID:E7ou1d6j0(8/17) AAS
>>345
まあそういう事だな
日本代表がついに無敵アイテム手に入れたというのに
必死に叩いてる奴の正体はアンチ日本代表だろうね
360: 2019/06/22(土)07:08 ID:Wpsb+jzH0(2/6) AAS
>>342
それができないからカタール
361: 2019/06/22(土)07:08 ID:A0BPMmSA0(2/11) AAS
ドリブラー叩き
セルフィッシュが嫌いな日本らしい記事
362: 2019/06/22(土)07:08 ID:bPH2iY4g0(1/4) AAS
バイタルで仕掛けんのは良いけどやっとマイボールにしてさぁ押し上げるぞって時にハーフライン付近で受けて単身突っ込んでロストしてまた相手ボールってDFからしたらたまんないだろ
簡単にはたく所とキープする所と仕掛ける所状況判断が悪すぎだと思う
363: 2019/06/22(土)07:08 ID:AsOY+m6e0(7/14) AAS
>>345
それに釣られて味方が上がるのが問題なんだよwwwwwww
ロングカウンターの餌食になるからな
ロストマシーンはいらない
これが世界の常識
364: 2019/06/22(土)07:08 ID:0UjJQhCr0(2/4) AAS
>>346
一番叩かれるべきは何もやっていない奴なんだけどな、居たか居ないか分からん奴
365: 2019/06/22(土)07:08 ID:8nF1WHoF0(12/16) AAS
>>359
突破率0の無敵???
366: 2019/06/22(土)07:08 ID:ONW2O+NX0(9/13) AAS
>>340
少しじゃねえよ。
清武は的確な判断ができるから、ブンデスで評価されてたし、
アシストも多かった。
367: 2019/06/22(土)07:09 ID:ldqlVW+Q0(4/14) AAS
>>239
岡崎は転びまくるので有名だけど
368: 2019/06/22(土)07:09 ID:rggBjMjR0(2/2) AAS
>>327
監督が使うんだから嫌ってはいないんじゃないかな
369(1): 2019/06/22(土)07:09 ID:E9eCvLNr0(1) AAS
中島はあんまりプレーの賢さはないわな
ボールの扱いが良いから少しくらい判断力が上がればいいのに
370(4): 2019/06/22(土)07:09 ID:J17g1EZ30(2/19) AAS
じゃあドリブルすらできない奴ってどうすんの?
いつもパスじゃあ読まれちゃうよ
371: 2019/06/22(土)07:09 ID:7aIwXgml0(7/13) AAS
というかマジで状況判断が18歳よりできてない24歳ヤベーだろという
372(1): 2019/06/22(土)07:09 ID:qpe+1WaA0(1) AAS
>>82
現地民からのウケが異常にいいみたいだからブラジルのクラブでレジェンドになるのもいいかもな
373(1): 2019/06/22(土)07:09 ID:txlDd/O00(1) AAS
バイタルエリアで決定的な仕事をするのがネイマール、持ち上がりながら回りを活かせるのがアザール、どっちもできるのがメッシ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*