[過去ログ] 【サッカー】<中島翔哉>そこまでドリブルに固執する必要があったのか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772
(1): 2019/06/22(土)08:01 ID:z/S51ptl0(4/4) AAS
通用しないドリブルをあと何試合我慢すれば通用するようになるのかって話だわな
雑魚相手のカタールや、緩い親善試合を除くと、チャンスはそう多くないだろう
代表は結果を出す場所であって中島の育成の場所ではないという当たり前の事に気付こうな
773: 2019/06/22(土)08:01 ID:BT0jxd510(2/5) AAS
>>764
NO
774: 2019/06/22(土)08:02 ID:J/au1bOK0(2/3) AAS
>>750
いや、世界のサッカーみてる人ほど日本の個人戦術の遅れに歯がゆさがあると思うよ。
中島みたいな選手はトップシーンでは絶滅危惧種みたいなもんだから、むしろ大事にしたいかなって気持ちならわかる。
775: 2019/06/22(土)08:02 ID:I9rvXjyN0(23/41) AAS
そもそもJでも通用しなかったドリブラーであることを忘れてるやつおおすぎ
776: 2019/06/22(土)08:02 ID:glvSzlls0(4/5) AAS
パスって信頼関係だから
1戦目でドフリー外しまくった選手を忘れたか
777: 2019/06/22(土)08:02 ID:J17g1EZ30(17/19) AAS
>>764
そんなスーパーサイヤ人世界中探してもいないぞ
778: 2019/06/22(土)08:03 ID:p1a7xUcC0(9/19) AAS
>>763
実際これで間違えてないからなぁ
プレー選択の種類を増やすためには状況把握の頻度と状況分析の頭の両方が必要になる
こういっちゃなんだが中島には首振りは意識でどうにかなっても
処理する頭の方は流石にちょっと厳しいかなって気がするわ
「そういうタイプ」ってことで監督が使い分けるしかないわな
779: 2019/06/22(土)08:03 ID:Qufjjit40(2/9) AAS
囲まれる前にワンタッチで出せるようになるといいんだが
リターンをフリーでもらえるようになれば、よりドリブルも生きるだろうな
ただ、そこまでの判断力を付けれるかどうか
780
(1): 2019/06/22(土)08:03 ID:DNPTHNzM0(1/5) AAS
ドリブルしか選択肢がない中島
トリブルやパスやシュートが常に選択肢にある久保くん

この違い
781
(1): 2019/06/22(土)08:03 ID:ikrIR9tg0(2/8) AAS
>>760
ソンフンミンのほうが選択肢が豊富なのは間違いない
中島はスパーズでソンフンミンほどの結果は残せないだろうね
782
(1): 2019/06/22(土)08:03 ID:J17g1EZ30(18/19) AAS
中島叩いても久保が出場出来るわけじゃないぞ
八つ当たりはやめろ
783
(1): 2019/06/22(土)08:03 ID:s3aS2tlo0(1) AAS
ドリブラーいた方が面白いよ
バックパサーだけより
784: 2019/06/22(土)08:03 ID:YP65GQ/O0(6/11) AAS
>>760
奴は10代の頃からブンデスで点とってたからな
日本人ももっと若いうちから海外に行ったほうがいい
785: 2019/06/22(土)08:04 ID:BT0jxd510(3/5) AAS
要は今時王様はいらないんだよ
786: 2019/06/22(土)08:04 ID:hjVj40760(1/2) AAS
今までに全くいないタイプだったからな
歴代のメンタル弱者の10番よりはるかにマシ
787: 2019/06/22(土)08:04 ID:najZN9P60(1) AAS
1 ドリブルする→取られる

2 ドリブルして抜く→ドリブルする→取られる

中島の行動パターン
788: 2019/06/22(土)08:04 ID:I9rvXjyN0(24/41) AAS
>>782
久保と対立させても
中島の頭が良くなるわけでもないし
擁護されるわけでもないぞ
格下の格下なんだから
789
(3): 2019/06/22(土)08:04 ID:pSa+9PtT0(6/9) AAS
>>505
中島に伸びしろがあることはよくわかるが、
他の動画で中島が上がらなかったから久保fが上がれなかったみたいなのがあったけど、
久保が上がらなかったから中島が上がらなかったように見えるものもあったので、
全部が全部中島を批判すべきかどうかは多少疑問があるかな。
今後中島を含めみんなの連携が洗練されていくことを祈るのみかな。
790: 2019/06/22(土)08:05 ID:IG3chn+o0(2/7) AAS
代表みたいな即席チームでドリブルできるアタッカーは貴重
連携で崩すようサッカーはクラブチームでやればいい
791: 2019/06/22(土)08:05 ID:DNPTHNzM0(2/5) AAS
>>783
メッシやクリロナやネイマールも
パスしたほうがいい場面ではパスするけどな
1-
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s