[過去ログ] 【TV】高IQの天才“ギフテッド” 知られざる苦悩に反響「日本式の教育方法の限界」「高IQの人の生きづらさを想像すると苦しい」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324
(1): 2019/08/31(土)18:04 ID:YuT1o3Jb0(8/9) AAS
>>276
トロフィー感覚で理3受ける(で受かる)子が多いのは社会的損失だよね
本当に医学や医療に興味ある子の学ぶ機会が奪われてしまうから
医学部なんて一定の学力があれば誰でも入れる方がいいと思うわ
325
(1): 2019/08/31(土)18:04 ID:B6zJRIcA0(32/40) AAS
>>322
和田アキ子w
326: 2019/08/31(土)18:04 ID:jVISTVfN0(1/7) AAS
精子バンクの特集で、ノーベル賞を受賞するような人は総じてIQ200以上あるって聞いたことあるけど、本当かね?
でも、ノーベル賞を受賞者のうち95%?ぐらいはユダヤ人
ユダヤ人といえば高IQとして有名だしな
327
(1): 2019/08/31(土)18:04 ID:jVATlamf0(2/7) AAS
>>322
どうやら5ch
328: 2019/08/31(土)18:04 ID:DfBz4WQF0(2/13) AAS
千葉大の賢も九大の賢もレールから外れただけで研究職のわくが小さいのが問題なだけ(^_^;)
329
(1): 2019/08/31(土)18:04 ID:4rupUseS0(23/39) AAS
>>319
企業は配当金を異常にきにすることが知らんやろ君

ジェレミーシーゲルも指摘してて
世界大恐慌下でも株価9割近く減った時も
配当金は半分しか減ってない
330: 2019/08/31(土)18:04 ID:jrICphRB0(15/54) AAS
>>319
とりあえず自分の能力を自由に使ってるらしいから、何をしているのか聞いてみたくなった。
さっき煽るなと言ったのに済まなないな。ちょっと興味が出てきたw
331: 2019/08/31(土)18:05 ID:thxzdlhH0(1) AAS
地方の何某大学教育学部付属小、中を出たけど
英語や数学は完全に成績順にクラス分けすべきと思ったわ
何せ同じクラスでも東大に進むやつと偏差値35くらいの生徒が一緒に授業受けてたんだから
332
(1): 2019/08/31(土)18:05 ID:EHDi6pEO0(1) AAS
高IQうらやましい
人の名前を覚えるのも大変だわ
333
(1): 2019/08/31(土)18:05 ID:scOiKHZU0(1) AAS
高IQは常人が見えてない事を全て見えるから辛いだろうな。
334: 2019/08/31(土)18:05 ID:Kb7oetF60(8/10) AAS
孤高の数学者、多変数関数論の独創の世界を築く

岡潔氏は自身の重要な発見を「3つの大きな発見」と称し、上空移行の原理 関数の融合法 不定域イデアルの研究を挙げている。

内分岐領域論の道しるべは、不定位イデアル論であった。
19世紀のクンマーのイデアル論は整数論に始まるが、カルタンと岡はこれを多変数関数に持ち込んだ。

欧州全体を見ても多変数関数研究者はごく少数で、岡の論文は何の反響も呼ばなかった。
反応があったのはドイツのベンケ、フランスのカルタンのみであった。

戦争中岡の研究の心情を理解する人は、京都帝大の秋月康夫氏、北大物理の中谷宇吉郎氏、東北帝大藤原松三郎氏、東京帝大の高木貞治氏らであった。
彼らは岡潔氏の無職の生活を援助するため、中谷氏と吉田洋一氏らが語らい岡氏を北大の研究員補助員の名目で雇い入れた。
昭和17年末岩波書店の岩波茂雄氏と親しかった中谷氏の仲介と高木貞治氏の裁定で、「風樹会」の奨学金を受けることになった。
省9
335: 2019/08/31(土)18:06 ID:jrICphRB0(16/54) AAS
>>325
>>327
ここは本人の回答を待ちたい。すっごくきょうみがある。
336: 2019/08/31(土)18:06 ID:6/SVA8CS0(1) AAS
一番優秀な学生に授業やカリキュラムを合わせるというやり方の大学もある。
いわゆる浮きこぼれの人には合っているんじゃないかな。
おそらく多様性によって働く力を利用した手法であって
必ずしも偏差値が高い大学とは限らないけど。
337: 2019/08/31(土)18:06 ID:K2LvkGFf0(7/18) AAS
>>323
エンパスっていうらしいよ
便利だよねたまに嫌になるけど合コンとか
338: 2019/08/31(土)18:06 ID:U6Q1vtiA0(2/13) AAS
オマエラさあ、アホに付いていけるか?
339
(1): 2019/08/31(土)18:06 ID:JB+E4ezQ0(2/2) AAS
>>323
君がそう思ってるだけかも知れないよ。
人の考えてることなんか答え合わせ出来ないんだから。
カウンセリングを受けた方が良いかも。
340
(2): 2019/08/31(土)18:07 ID:B6zJRIcA0(33/40) AAS
>>329
おまえ配当半分になったらパート以下やん
341: 2019/08/31(土)18:08 ID:U6Q1vtiA0(3/13) AAS
アホはとてつもなくアホに見える。
342
(1): 2019/08/31(土)18:08 ID:jrICphRB0(17/54) AAS
>>340
だめだwwwwwwwwwwお腹が痛いwwwwwwwwwwwwwwwww
よじれるwwwwwwwwwwwww
343: 2019/08/31(土)18:08 ID:j/uugAUd0(3/8) AAS
>>333
ねーよ。単に人より処理が速いだけ。
高クロックのCPUみたいなもんで。
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s