[過去ログ] 『ワイドナ』vs『サンジャポ』 松本人志が意識するコア視聴率の逆転現象 [爆笑ゴリラ★] (665レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 2021/07/25(日)09:35:31.59 ID:hEzhW+oY0(1) AAS
小山田いじめの件は、
過去の自分のいじめ発言掘り返されるから番組で一切触れない松本人志(´・ω・`)
180: 2021/07/25(日)09:56:51.59 ID:seuVsR8t0(4/6) AAS
知識も教養もないアホの松本の意見なんて信者しか聞きたくないわ
言っていることが幼稚すぎて話にならん
241(1): 2021/07/25(日)10:23:12.59 ID:bavJ05MF0(1/2) AAS
松本支持層の団塊ジュニアから氷河期世代が年々コア層から外れていくのに大丈夫かね
582: 2021/07/26(月)10:48:10.59 ID:jl8NpjuJ0(1) AAS
サンデーモーニングに寄生してジジババで世帯底上げしてる寄生虫サンデージャポンがワイドナよりスポンサー少ないって
マジでジジババで世帯底上げしても何の価値も無いんだな
外部リンク[html]:biz-journal.jp
「これがコアターゲットを狙いたい番組づくりのジレンマでもあるのですが、若い人向けにつくりすぎると、その分高齢者が大量離脱し、世帯視聴率が激減してしまう危険があるのです。
『サンジャポ』は若い人への訴求の過渡期にあるため、『サンデーモーニング』から熱心に見ていたM3(男性50歳以上)、F3(女性50歳以上)が堰を切ったように離れていることがわかります。
ちなみに、4月11日の放送分だけを見ると、『サンモニ』の視聴率はM3が15.3%、F3も13.2%を記録しています。ところが、直後の『サンジャポ』に切り替わると、M3は7.8%、F3も9.1%に下落。
M3だけで7.5ポイントも落としてしまっています。
一方で、F2(女性35〜49歳)の視聴率はわずかですが、『サンモニ』から『サンジャポ』になって上がっています。この現状は、制作スタッフとしては“痛しかゆし”という感じでしょう」(同)
では、他の世代の視聴率はどうなのだろうか?
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*