[過去ログ] 『ワイドナ』vs『サンジャポ』 松本人志が意識するコア視聴率の逆転現象 [爆笑ゴリラ★] (665レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 2021/07/25(日)11:35:14.96 ID:hO8UxhlH0(1) AAS
>>370
偏差値で全てを決めるお前がアホ
だったら全員東大卒の人出てやれよボケ
469: 2021/07/25(日)12:28:13.96 ID:ojhjyn0t0(1) AAS
こんなサンデーモーニングに寄生して老人が流れで見てるだけの寄生虫番組なんかそりゃスポンサーつかんわ(笑)

外部リンク[html]:biz-journal.jp

「これがコアターゲットを狙いたい番組づくりのジレンマでもあるのですが、若い人向けにつくりすぎると、その分高齢者が大量離脱し、世帯視聴率が激減してしまう危険があるのです。
『サンジャポ』は若い人への訴求の過渡期にあるため、『サンデーモーニング』から熱心に見ていたM3(男性50歳以上)、F3(女性50歳以上)が堰を切ったように離れていることがわかります。

ちなみに、4月11日の放送分だけを見ると、『サンモニ』の視聴率はM3が15.3%、F3も13.2%を記録しています。ところが、直後の『サンジャポ』に切り替わると、M3は7.8%、F3も9.1%に下落。
M3だけで7.5ポイントも落としてしまっています。
一方で、F2(女性35〜49歳)の視聴率はわずかですが、『サンモニ』から『サンジャポ』になって上がっています。この現状は、制作スタッフとしては“痛しかゆし”という感じでしょう」(同)

では、他の世代の視聴率はどうなのだろうか?
省4
578: 2021/07/26(月)10:16:20.96 ID:nHAyzZ8s0(1) AAS
コアだの世帯だの言っても5%、7%の争いでしょ
どっちも変わらん
602: 2021/07/26(月)18:38:48.96 ID:+lcnex3+0(1) AAS
松本もおじいちゃんなんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s