[過去ログ] 『ワイドナ』vs『サンジャポ』 松本人志が意識するコア視聴率の逆転現象 [爆笑ゴリラ★] (665レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
610(4): 2021/07/26(月)22:13 ID:MU972ARM0(1) AAS
>>567
それはコロナのニュースが全盛期で、生放送の情報番組が全体的に上がってた頃のやつで(ワイドナは録画なので感染者数のニュースができなかった)
今だと世帯でも1、2%程度しか差がない。それを証拠に、そのコピペは2020年の7月で更新止まってる
低迷「フジテレビ」に復活の兆し!? 全日・G・P帯で2位に急浮上のカラクリ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>さらに日曜昼には松本人志の『ワイドナショー』を、爆笑問題の『サンデージャポン』(TBS)にぶつけて成功させました。すでに若者は『サンジャポ』よりも『ワイドナショー』のほうが人気です」
KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 ※サンジャポは前番組のサンモニからの流れで年配層のみ高め
*5.4 *2.6 | *7.5 *8.4 【*3.2】 | *6.7 *8.3 【*3.7】 10:00-10:55 CX* ワイドナショー
*1.9 *1.0 | *2.2 *6.0 【*7.7】 | *3.7 *5.0 【*9.0】 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン
スポンサー:
省8
613: 2021/07/27(火)01:57 ID:Wd0p8l240(1) AAS
アンチが「高視聴率連発してる浜田の足を引っ張ってる!」とか持ち上げてたから
そのおかげで仕事増えてたんだろな?世帯もジャンクはワイドナより低い>>610
コアはポツンと一軒家といい勝負らしいけど
>さんまみたいに時事問題のコメンテーター引き受けなきゃいいのに、
ラジオでしょっちゅう時事ネタは語ってるけどな今回の件だと、太田を全否定してたよ
さんまは常に「芸人の味方」というポリシーなのに、小林は擁護しなかったので宮迫も見捨てるかもな
631: 2021/07/27(火)17:12 ID:HJ7UbG1X0(1) AAS
>>621
視聴率は目安として使ってるただの道具で、どれだけスポンサーを引っ張れるかが大事なんだよ
結果は>>610
652(2): 2021/07/28(水)02:46 ID:p5CRCyIy0(1) AAS
>>610
12/31
16.2% NTV ダウンタウンのガキ使SP!絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!
*3.8% EX* 爆笑問題のお坊さんバラエティぶっちゃけ寺大晦日スペシャル
「俺らの番組だれも見てない・・・」と敗北宣言してたな>太田
>>639
前に調査したとき、芸スポ民の平均年齢が50前後(コア層から外れた世代)だったからじゃね?
まぁだから5ちゃんねらはサンモニからの流れでサンジャポ見てる人が多いんだろな>>610
4 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:47:44.97
テレビ視聴率ランキング TOP20・コア視聴層
省14
659: 2021/07/28(水)14:02 ID:WzIG+tAw0(1) AAS
むしろ「月一放送」でいいと思うんだけどな、毎週やる必要ない。でも芸能記者から「記事書きたいから毎週やって!」といわれてるらしい
>太田さんは明るさがなくて陰気だし 周りに気を遣わせるイエスマンて感じだし 見ててつまんないもんね
時代は陽気なEXITだからな。爆笑がコアとれないのはそういうところだろうな
>>610>>652
【芸能】 爆問・太田光、『サンジャポ』のボケが台本であることを暴露「アドリブに見せて、俺のボケは書いてあります」
2chスレ:mnewsplus
サンジャポが「台本コント」の集団芸な番組なのは知ってたけど
爆笑問題の漫才も、「(ナイツと同じ)作家」が考えてると知った時は驚いた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s