[過去ログ] 【漫画】鬼滅も呪術も流行ったのに…『週刊少年ジャンプ』発行部数が140万部割れ [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: 2021/11/13(土)18:00 ID:EfnhPz/90(7/8) AAS
>>387
その頃の中学生もう50歳過ぎただろw
407: 2021/11/13(土)18:00 ID:f5l/GzE+0(2/3) AAS
>>345
買って最初に読むのはドラゴンボールだったのに
気付いたら珍遊記のほうが最初に読むようになっていた自分にワロタ
408
(1): 2021/11/13(土)18:00 ID:oSk9n1ce0(1/3) AAS
各出版社
紙の本出さなくなって過去最高益って
409: 2021/11/13(土)18:00 ID:ZJtJJeEQ0(17/19) AAS
>>399
そっちか 笑
あと、幕張だっけか?
ガチョピンが出てるのが面白かった
410
(1): 2021/11/13(土)18:00 ID:yAgHlWVv0(1) AAS
コミック売ってるんだから別にいいだろ
411
(1): 2021/11/13(土)18:01 ID:EfnhPz/90(8/8) AAS
>>400
アラレちゃん
412: 2021/11/13(土)18:01 ID:vbi7xa850(3/3) AAS
>>391
コナン人気すげーからなぁ
ちょこちょこアニメ経由でちょいヒットしてるのもあるし
つっても、全体的に見るとやっぱり駄目駄目なイメージだけど
413: 2021/11/13(土)18:01 ID:T7S4G46n0(8/8) AAS
>>368
ジャンプの老人ホームと呼ばれてるあの本ですか?
414: 2021/11/13(土)18:01 ID:JTILNsbl0(1) AAS
俺が買ってたときは600万部、170円だったかな?
415
(1): 2021/11/13(土)18:01 ID:VNOkRtpq0(1) AAS
SDGsで森林伐採禁止になるから紙がもう作れなくなるね
416: 2021/11/13(土)18:01 ID:La015Ir90(1) AAS
単に子どもが読まないからだろ
417: 2021/11/13(土)18:02 ID:mgIgMO8g0(1) AAS
アプリで読んでるんじゃ
418: 2021/11/13(土)18:02 ID:I4pw1HtX0(16/23) AAS
>>410
うん。くそ儲かってる
419: 2021/11/13(土)18:02 ID:nGpLtmsr0(1/2) AAS
地上波映画で勢いづけようと思ったのに、思った以上のスピードで一旦戻ってきたのが離れてる
そりゃそうだよな、いったん戻ってきた奴らはもう次の餌にありついてるんだし
420: 2021/11/13(土)18:03 ID:sd4+oKKM0(1) AAS
看板漫画がワンペソだしな
来年にはDr.ストーンも終わるだろうしもう立ち直し無理じゃね?
421: 2021/11/13(土)18:03 ID:+9tbkucP0(1) AAS
鬼滅って、なんか知らんが一時的に病気みたいに流行るモノのくくり。
フラフープとかヨーヨー、たまごっち的な。

呪術はそのパチモン商品。
422: 2021/11/13(土)18:03 ID:BOHa14pk0(2/2) AAS
ジャンプは毎週買ってるが実際に読むのは4つくらい
ジャンプ+は半分以上は読んでる
其くらい今の本誌には魅力がない

地獄楽と恋ワンピも白鳥同様に潰されるのが落ち
Webで無理なくやったほうがいい
423: 2021/11/13(土)18:03 ID:YbygkwDk0(3/3) AAS
ドラゴンボール
幽々白書
スラムダンク
ダイの大冒険
ジョジョの奇妙な冒険
ろくでなしブルース
るろうに剣心
こち亀

これが同時とか化け物
424: 2021/11/13(土)18:03 ID:I4pw1HtX0(17/23) AAS
>>415
それ手塚治虫が30年前から言ってたよ
ようやく来たかという感じ
425: 2021/11/13(土)18:03 ID:qlBJ434w0(5/5) AAS
売れないとかいう前に漫画家をなんとかしろよ
絵が下手すぎるんだよ
パクリも多すぎる
1-
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*