[過去ログ] 【賭博】<野球人気復活の救世主になりそうな理由>盛り上がらない 日本シリーズ...昨年も一昨年も関東では2ケタ記録したのは1試合だけ [Egg★] (344レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): Egg ★ 2021/11/20(土)18:49 ID:CAP_USER9(1/3) AAS
● かつてのようには盛り上がらない 日本シリーズ
日本シリーズはオリックスとヤクルトの対決となった。セ・パ共にペナントレースの優勝チームがクライマックスシリーズのファイナルステージを勝った結果だ。
両チームの対戦は1995年以来、阪急時代の1978年も含め3度目となる。
今回も、オリックスの若きエース山本由伸と、ヤクルトの山田哲人、若きホームラン王・村上宗隆の対決など、見どころは多い。
ところが、国民的な注目度の点では過去2回ほどの盛り上がりを見せるか、不安が先に立つ。プロ野球人気は様変わりし、日本シリーズも国民的関心事ではなくなっているからだ。
省7
2: Egg ★ 2021/11/20(土)18:49 ID:CAP_USER9(2/3) AAS
● スポーツ・ベッティングは スポーツ振興の救世主となるか
「スポーツ・ベッティングは2018年にアメリカで合法化され、すでに23州で行われています。3年後にはほとんどの州で合法化されるとみられています。売り上げは年間数兆円。日本でもスポーツ・ベッティングを導入すれば年間売り上げが7兆円になるだろうと試算されています。この分配金で、プロ・スポーツはもちろん、スポーツ振興の財源が潤沢に確保できますよ」
刺激的な提言をするのはミクシィ(mixi)の木村弘毅代表取締役社長だ。
スポーツ・ベッティング、つまり賭博と聞いたときには抵抗感を覚えた。特に、野球界は歴史的にも八百長問題で暗い経験をしている。サッカーくじの対象を野球にも広げようと提言があった際にも、プロ野球界は門前払い同様にこれを拒み、ほとんど議論にならなかった。
スポーツ振興の財源を賭博に依存するなんて、日本はなんと文化的に貧しい国なのか、と訴えたい気持ちも強いが、現実的にスポーツ財源は乏しい。東京オリンピック・パラリンピックが終わり、選手強化費の大幅減額が既定事実となっている。今後、赤字負担をどうするか、新設した競技施設の運営赤字が年間100億円規模になるとの試算もあり、スポーツ財源の確保は緊急的な課題だ。しかし、確たる解決策はほとんど示されていない。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*