[過去ログ] 【音楽】米国の音楽ファン 10人に6人が自分の音楽の好みから生まれた時代を間違えたと感じている ★2 [湛然★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105
(1): 2021/12/14(火)07:22 ID:kS55c8Qo0(1) AAS
>>94 時間は必要だし
時間を作るのには金がかかる

売り上げが頭打ちの上配信で更に減収なんで
制作予算と時間が削減されたのが今
そりゃまともなもんは出来ませんわ
106: 2021/12/14(火)07:22 ID:s7H2g/RI0(1) AAS
だよね〜♪ だよね〜♪
107: 2021/12/14(火)07:22 ID:mTdjYLfQ0(1) AAS
そらぁ過去の曲を聴けるからな
108: 2021/12/14(火)07:22 ID:bPe8Jgo80(3/4) AAS
掘り起こすって言っても大体60年代までだろ。
80年代なら20年分しか掘り起こさないけど、2010年に生まれたら50年分掘り起こす楽しみがある。
後に生まれたほうが得する
109: 2021/12/14(火)07:24 ID:E3PYMxUM0(1) AAS
80年代の焼き直しみたいなのが今ヒットしてるよね
110: 2021/12/14(火)07:24 ID:xIHyf2Qv0(4/4) AAS
>>104
フォーク良いじゃないか  そう言えばYouTubeにあいみょんが17歳の時の歌があったが思いっきり70年代フォークだな
事務所の方針もあるんだろうが元々がフォークっぽい
111: 2021/12/14(火)07:24 ID:Qtaf6N8q0(4/8) AAS
>>94
経団連の爺様 昔のあの思い出を!→スタジオから機械まで再現。ねぇねぇみんな。懐かしい時代に戻ろうぜ!
若者 それパソコン一台でできるよね…
爺様 グヌヌヌヌ。本物は、音や雰囲気、質感が違うのよ(# ゚Д゚)
若者 イヤヤヤヤ、変わんないからっ!
爺様 ならば!当時の姿を忠実に再現だ!!!
そして爺の懐古の為に時代遅れの製造企業と金食い虫の記念博物館(箱物)やが出来上がったのでした
爺様 流動性がああああああ。人材があああああああ。日本が潰れるうううううう。
112: 2021/12/14(火)07:25 ID:6n3S8YA30(2/2) AAS
今も残る古い名曲は長い時間かけて淘汰されずに残ったものだからね

玉石混交な今の音楽と比較するとどうしても昔の方が良かったと思える

先人のセレクトを聴くのは効率良いけど、苦労して見つけていくのもまた違う楽しみがあるかと
113: 2021/12/14(火)07:25 ID:iV3DLwm30(6/16) AAS
ところが掘り起こすだけが音楽じゃないんだなあ
ライブを経験出来ないのは可哀想過ぎる
114
(1): 2021/12/14(火)07:25 ID:hv4ux40I0(2/2) AAS
>>105
だから現代は金かけずに昔よりクオリティ高いものつくれるんだって
115: 2021/12/14(火)07:25 ID:1w9BieHx0(1/3) AAS
>>11
自由からの逃走 で検索禁止
116
(2): 2021/12/14(火)07:26 ID:TZMFeYCX0(1) AAS
若いのでも30年の前のニルヴァーナとかメタリカ普通に聴いてるからな
ロックはそんだけ進歩していない
117: 2021/12/14(火)07:26 ID:xInaYzBR0(1) AAS
今でも昔でも思考停止しなければ大丈夫
hiphopはミドルスクールからやり直して下さい
118: 2021/12/14(火)07:28 ID:bPe8Jgo80(4/4) AAS
まあロック しか聴かないなら今はジャンルとしては衰退してるから、全盛期の70年80年に生まれてのライヴみたいってのはわかる。
119: 2021/12/14(火)07:28 ID:S5OVuSVd0(1) AAS
昔のラップはかっこよかったもんな
今じゃ成金黒人の調子乗ったのしかねーだろ

カンマベベーカッカンマベベー カンマベベー シュガーベベー♪
120: 2021/12/14(火)07:28 ID:iV3DLwm30(7/16) AAS
頭でっかちは来世でヒップホップ聴きましょう
121
(1): 2021/12/14(火)07:28 ID:1w9BieHx0(2/3) AAS
>>37
ジャーニーとかボストンとか
聴き継がれる名曲になってるけどなw
122: 2021/12/14(火)07:28 ID:AioX9iya0(1) AAS
>>116
今年ネブワース1996見て
オアシス結構いいやんって成ってしまった
123: 2021/12/14(火)07:28 ID:b2H9MwmH0(1/4) AAS
今のアメリカはいろいろおかしいからな
過去の音楽を聴いてそれに気づくのはいいことだな
124: 2021/12/14(火)07:29 ID:ImOTzFle0(1) AAS
親の影響で打ち込み音楽より楽器音楽好きな子増えてるしな
若者ってより小さい子供だけど
この子等が大きくなる頃にはまた時代繰り返してんじゃね
1-
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s