[過去ログ] 料理研究家のリュウジ氏、「すいません…買うのはプロではなく「素人」なので…」有名シェフがコンビニ食品をジャッジする企画に意見★3 [muffin★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73
(2): 2022/01/03(月)20:55 ID:D/0GFiLa0(1) AAS
>>54
コンビニスイーツに税込み200円以上出したく無いんだよな。高いなら専門店で買うもの。下手すると弁当より高いスイーツあって笑える。
74: 2022/01/03(月)20:55 ID:lZkvZBfH0(6/7) AAS
>>70
こういうスレにたまに登場する
一人だけいる圧倒的なバカな奴
それがお前
75
(1): 2022/01/03(月)20:56 ID:h/0Ku1Ai0(1) AAS
1万店舗が100円のおにぎりを毎日5個発注したとしたら、
毎日、500万円の売上だろ?
それより多いと思うけど。

それを見ただけで食べる価値がないと発言するのは、
だいほんがわるいか、審査員が悪いかのどちらかだろうな。
76: [age] 2022/01/03(月)20:56 ID:sVRUU9qG0(2/6) AAS
>>64
あんな事を得意気にコメントする精神障害者の責任だろ。
本当にあのしゃくれアゴを見るだけで気持ち悪い。
あれが作った料理はとてもじゃないけど口に入れたくないよ。
77
(3): 2022/01/03(月)20:56 ID:lZkvZBfH0(7/7) AAS
>>75
見た目が悪いもん作るヤツが悪いんじゃw
78
(4): 2022/01/03(月)20:56 ID:bNQo2BlX0(1) AAS
さっきセブン行ったけどセブンの和風ツナおにぎりも見た目同じだね
ご飯は茶色で海苔は直巻き
おや?と思いローソンのサイトで商品見たらローソンにも同じ見た目の和風シーチキンがあった
違いはファミマは出汁で炊いたご飯、セブンはツナと砂糖醤油混ぜたご飯、ローソンは醤油
シェフはセブンの味付けが好みなんじゃない?
しかし見た目は一緒よどれも
79: 2022/01/03(月)20:56 ID:69I+qh7s0(2/3) AAS
アウトドア、登山の時の行動食には
直巻和風ツナマヨネーズおむすびは便利だな
食する状況によって「見た目」の意味、意図は変化する

例えばコンビニおにぎりを
研ぎすまされた演出のレストランで提供するのか
ドライバーが運転しながら簡易的に食べるものなのか

この審査員はコンビニの存在意義
幅広いユーザーをイメージしての
見た目発言だったのだろうか

審査する側の視点も問われる
80: 2022/01/03(月)20:56 ID:gSzXkzWN0(1) AAS
これだけ炎上したらどんな物かと手に取るんじゃないの
買うかどうかは知らんけど
81: 2022/01/03(月)20:57 ID:uK/1ll1w0(1) AAS
微妙なフォロー来たな
82: 2022/01/03(月)20:57 ID:sWjf90zo0(1) AAS
買うのはプロも素人も一緒
その上でプロがプロ目線で評価しただけのこと

なんで炎上してるのか意味不明ww
83: 2022/01/03(月)20:57 ID:rIMP2Rqa0(2/12) AAS
素人ってコンビニ業界以外の利用者でしょw
ラッピングなんてかんけーねーw
とりあえず食えよなんて乞食を除くwww
84: 2022/01/03(月)20:57 ID:VcRkijRp0(1) AAS
いまキッズやババアに持ち上げられてるYOSHIKI様なんて
散々TOSHIを追い込んでレコーディングした後に
「(お前の声を聞き過ぎてイライラしてるから)俺の前でしゃべるな」って言い放ってたのにな

このシェフもジョブチェンならぬキャラチェンすればいい
85: [age] 2022/01/03(月)20:58 ID:sVRUU9qG0(3/6) AAS
>>72
でもその中に一人だけしゃくれアゴの精神障害のキチガイが混じってただろ?
小林シェフのコメントシーンはあれ完全に放送事故だぞ。
本当に気持ち悪かった。
86
(2): 2022/01/03(月)20:58 ID:Qs6pmTkL0(1) AAS
一流と言われてるレストランをコンビニの商品開発者がジャッジする企画やって
87: 2022/01/03(月)20:58 ID:hIbbVeYS0(1) AAS
>>78
そうなんだよね
それなのにその中で一番の弱者であるファミマにそんな仕打ちしたから余計に可哀想感がある気がする
セブンならここまで炎上しなかったはず
88
(1): 2022/01/03(月)20:58 ID:mk2DxKCj0(2/2) AAS
まぁ炎上上等むしろ狙ってるってのはあるよね
番組制作側からすりゃ炎上しすぎってのはあっても炎上したこと自体は喜ぶべきことなんじゃないかね
89
(2): 2022/01/03(月)20:58 ID:xym+YJRW0(2/4) AAS
>>77
これヒット商品なんだよ
つまり庶民は別に見た目が悪いと思ってないわけ
このシェフが勝手にイキって庶民にキレられただけなんだわ
90
(3): ああああ 2022/01/03(月)20:58 ID:JYqDpUln0(2/2) AAS
>>24
美食家であり陶芸家でもある。
料理人としての知識もあるから
素人ではない。
91: 2022/01/03(月)20:59 ID:9cpsSs6a0(1) AAS
テレビは馬鹿しか見ない
92
(1): 2022/01/03(月)20:59 ID:gStVh5ll0(1) AAS
例の水問題で消えた 料理人の流れだな

己の発信に対する 
リスクマネジメントが成っていない人間は消える
1-
あと 910 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s