[過去ログ] 【東京新聞】「五輪中毒」の日本 招致・開催に費やした期間は戦後延べ59年間 症状深刻、処方箋は… [鉄チーズ烏★] (144レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79
(1): 2022/01/29(土)19:21 ID:12tLJqv+0(1/8) AAS
>>1
画像リンク[jpg]:static.tokyo-np.co.jp

外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
◆一過性の刺激 「経済再生」の幻想 「暗闇」を見つめよ

 五輪中毒の構造を解説した上で坂上氏は、近年の時代背景にバブル崩壊以降の長期不況があるとみる。「変化を求める一過性の刺激として、五輪にすがろうとしている。再生のよすがとし、幻想を生む。その結果、正確な吟味をしなくなる」。さらにバブル崩壊で失われた日本のプライドを取り戻すツールとして、スポーツが「狙い撃ち」されているとも指摘する。
 抜け出すにはどうしたらいいのだろうか。坂上氏は「暗闇を見つめることだ」と話す。膨大な財政赤字、年間2万人を超える自殺者、給食費を払えない子どもの貧困問題など、五輪という光に目がくらみ、見えなくなっている暗闇を放置してはいけないという。

だが、64年の東京大会や72年の札幌大会と、現在の五輪を同一視することはできないという。政治と日本オリンピック委員会(JOC)の関係が変化しているからだ。
 「64年の時は、政治家は表に出ないというスタンスを守った。スポーツ界も政治の介入をいかに防ぐかに腐心した。主人公である市民の発言も活発だった。政治が表に出てきたのは(政府主導でボイコットした)80年のモスクワ五輪から」。JOCが後退した理由の一つは財政的な自立に失敗したこと。スポーツ施策を国の義務としたスポーツ基本法が2011年に成立し、招致段階から国が全面サポートすることになったのも大きいという。
 もう一つが商業主義の台頭だ。「昨年の東京大会では、『オリンピック』という言葉の使用すら厳しく制限され、スポンサーの利益を優先し、開催期間や競技時間すらその影響を受けている」と坂上氏は指摘し、「そんな五輪でも招致するんですか」と問い掛ける。
80
(2): 2022/01/29(土)19:22 ID:12tLJqv+0(2/8) AAS
2016/08/18
【政治】新国立8万人のウソから始まった、五輪と神宮外苑再開発の複合利権c2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
2022/01/18
<国立競技場>維持費だけで毎年24億円...コンサート会場としてもいまいち…やっぱり“負の遺産”と化した国立競技場の迷走 [Egg★]
2chスレ:mnewsplus
144-146
81
(1): 2022/01/29(土)19:22 ID:12tLJqv+0(3/8) AAS
2chスレ:mnewsplus
82
(2): 2022/01/29(土)19:22 ID:12tLJqv+0(4/8) AAS
2021/11/26
【サッカー】<鹿島アントラーズ>新スタジアム構想 鹿嶋市長、市外移転を容認せず [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637917456/
12/4
【サッカー】<鹿島アントラーズ>鹿嶋市長「新しいスタジアムが鹿嶋市に建設されることを大前提に、全市をあげて取り組んでいる」 [Egg★]
2chスレ:mnewsplus

12/03
【サッカー】<市民団体・鈴鹿青少年の森を愛する会>サッカー場建設撤回を...7878人の署名と、建設の白紙撤回を求める申し入れ書を提出 [Egg★]
2chスレ:mnewsplus
83: 2022/01/29(土)19:23 ID:12tLJqv+0(5/8) AAS
2014/06/14
サッカー】ブラジルで進む子供のサッカー離れ「王国はいずれ普通の国になる」
外部リンク:hayabusa3.2ch...newsplus
2014/06/15
【サッカーと税金】「病院や学校がないのにサッカー場はたくさんたくさんある」サッカー王国ブラジルの現実
2chスレ:mnewsplus
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*