[過去ログ] 【アニメ化】「うる星やつら」作者・高橋留美子さんが語る制作秘話 ラムの「だっちゃ」は仙台の方言? [muffin★] (726レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657
(1): 2022/04/18(月)21:13 ID:OLtmjxxv0(1) AAS
もうだいぶ出てるけどリングにかけろのパクリ
主人公姉弟が山口出身設定だからこうなった
658: 2022/04/18(月)22:02 ID:KGscbdH10(1) AAS
雨森露子時代の絵が好き
659: 2022/04/18(月)22:14 ID:0TCCDiSb0(1) AAS
普通に九州だと思ってたわ
ずっと薄着だし
660: 2022/04/18(月)22:15 ID:KrL7dmcW0(1) AAS
知名度が高い代表作が4つもあるのは
高橋留美子くらいだな
661: 2022/04/18(月)23:16 ID:2jDWMfwM0(1) AAS
>>541
井上ひさし出身地の山形県南部では言わない言葉ってことです
662: 2022/04/18(月)23:41 ID:/xUeTzqv0(1) AAS
>>554
んだがら〜 が本来の言い方なんだけど
んだって言うと恥ずかしいんかね
663: 2022/04/19(火)00:44 ID:WUF2lZMP0(1) AAS
待ってけさい
664: 2022/04/19(火)00:57 ID:ulg6ogb20(1) AAS
ラムちゃんの父に食われた諸星家のちっこい海老フライが何とも言えずおいしそう
665: 2022/04/19(火)06:19 ID:QYXjm7Jg0(1) AAS
>>646
めぞんがそれだったな
面倒くさい女心を朱美がえぐって一ノ瀬がちゃかして五代が鈍くて何度もすれ違って
うる星にはそこまでの感情の機微はなかった
みんな高校生だったからあっけらかんとした無邪気さやストレートな感情表現が何も残らずあっさりしてた
666: 2022/04/19(火)07:10 ID:QRVJhdBY0(1) AAS
あっさりしてたからラムは同性からも人気あるが
しれっとしながら実は打算だった管理人は女から
嫌われた
667: 2022/04/19(火)07:19 ID:2YEypmaI0(1) AAS
仙台って東北のド田舎だよな
668: 2022/04/19(火)07:26 ID:Na/JMDyD0(1) AAS
>>421
佐渡は
〜らっちゃ
669
(1): 2022/04/19(火)07:50 ID:EN44oYiA0(1) AAS
仙台って言ってるけど
ちゃ締めはどっちかってと山形だと思う
670
(1): 2022/04/19(火)08:44 ID:QISeJAvC0(1) AAS
やんだっちゃ
知らねっちゃ
行ぎだぐねっちゃ
671
(1): 2022/04/19(火)08:45 ID:0RnJy/yS0(1) AAS
>>657
本人が否定してるのにしつこいやつだな
672
(3): 2022/04/19(火)10:09 ID:SoUMe0tf0(1) AAS
>>669
山形では使わないかな

好きだっちゃ活用
標準語「好きだよ
山形置賜弁「好きだごで
八戸「好きだすけ
舞妓「好きどす
大阪「すっきゃねん
広島「好きじゃけん
九州「すいとーよ
省1
673: 2022/04/19(火)10:13 ID:EY2fP3770(1) AAS
>>672
そーなのか
あいつ汚仙されてたんだな
674
(1): 2022/04/19(火)11:59 ID:ZV7hNWg80(1) AAS
>>672
北の方だけど>>670のっちゃは山形でも使うよ
675
(3): 2022/04/19(火)12:00 ID:fRiYMkvB0(1/6) AAS
>>671
・リングにかけろ 1977〜1981
・うる星やつら  1978〜1987

だっちゃ語を使うキャラという世にも珍しい要素が何故か被る
ただし後者作者本人はパクリを否定

・鬼滅の刃  2016〜2020
・MAO     2019〜

大正時代退魔という世にも珍しい要素が何故か被る
ただし後者作者本人はパクリを否定
676: 2022/04/19(火)12:05 ID:zSdtsNyP0(1/5) AAS
>>672
八戸の「すけ」と広島の「けん(けえ)」は共通語で言う「から(理由)」を指すものであって断定する時に用いる助詞ではない
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s