[過去ログ] 【サッカー】鹿島、仏2部ニームのDF植田直通を獲得へ [久太郎★] (323レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2022/11/07(月)07:02 ID:itilzVdn0(1) AAS
>>217
U17かU19の時岩波と植田のコンビが良くて高さもあったから彼等が成長して今後代表のCBは10年は困らないなんて言われたんだぜ?w
300: 2022/11/07(月)07:03 ID:VIDL+aVa0(1/2) AAS
植田 テコンドーで学生時代にエリート
豊田 星陵高校で松井秀喜越えのスポーツテスト結果

結局スポーツはフィジカルよりもテクニックと頭脳が必要なんだな
イニエスタとかシャビなんて見た目はただの中年男性だしな
301: 2022/11/07(月)07:10 ID:VIDL+aVa0(2/2) AAS
ずっと鹿島でやってたらどうなったんだろうな
海外挑戦で一切成功出来なかった実力だけど
日本に居続けたら代表になれたのかなか?
でもそんなショボい選手が代表じゃいつまでも弱い日本代表だったから
海外挑戦で失敗はある意味では良かったのかな
302: 2022/11/07(月)07:19 ID:V/bqKZ0M0(1) AAS
普通に鹿島戻ってから頑張ればええやん
劣化とかここで言われてるようなことなんかなんも説得力ないわ
303
(1): 2022/11/07(月)07:33 ID:UiSBU3sY0(1) AAS
2018年
植田→セルクル
昌子→トゥールーズ

2022年
植田→仏2部戦力外
昌子→J1残留争いで涙

みんな希望的観測で広告代理店や代理人に騙されるんだよなぁ
海外に行けば○○、年俸も○○
304: 2022/11/07(月)08:01 ID:5ZTRz2vp0(1) AAS
情弱ってすぐ唆されて騙されるよな
低所得なのに35年ローン組んだり仕事を辞めて上京して行方不明になったり
305
(1): 2022/11/07(月)11:46 ID:1jmnRBDf0(1) AAS
>>298
関川なんて高校サッカー選手権のテレビ中継見ててもそこまで光るもの感じなかったのになんで鹿島が取ったのかマジで謎だったな

ジュニアユースが鹿島で流刑に武者修行出て戻ってきたとかの縁故でもないし
306
(1): 2022/11/07(月)12:05 ID:zUpjOAtt0(2/2) AAS
鹿島は取りあえず外国人取り過ぎなのよ
もっと若手使えよ
染野とか鹿島に潰されたようなもんじゃないの
使わないなら大学2年目くらいにはレンタル出せよ
あのイケメンも怪我があったとはいえ今年躓いたし

体質があまりに古すぎる
307: 2022/11/07(月)12:10 ID:SQjPN4vd0(1) AAS
ほんとサッカー人生無駄にしたよな
何でいつまでもそんなところにいたんだよ
308
(1): 2022/11/07(月)12:49 ID:MLo1c13j0(1) AAS
海外の空気を吸えば内田クラスになれると思ったのかなぁ
309: 2022/11/07(月)13:34 ID:V1VLClau0(1) AAS
故障したわけじゃないなら理想的な補強になるんじゃないかな
今のDFライン激弱で本職じゃない三竿がなんとかやってる状況だし
310: 2022/11/07(月)14:02 ID:UxI4JuBD0(1) AAS
ニームってフランスの原発町のとこやな
311: 2022/11/07(月)17:33 ID:woh80ou30(1/2) AAS
>>85
三竿兄弟のお母さんですね。
申し訳ありませんが、お断りします。
312: 2022/11/07(月)17:38 ID:woh80ou30(2/2) AAS
>>306
>鹿島は取りあえず外国人取り過ぎなのよ
あのお方にマージンが入る仕組みが…
313: 2022/11/07(月)18:52 ID:sK49+F1q0(1/2) AAS
>>303
CWCとACL効果で良くも悪くも色んな誘いが来た感じするわ
314: 2022/11/07(月)18:54 ID:sK49+F1q0(2/2) AAS
>>308
入団の時点で超絶エリートだし(大抵の選手は)プロになってからよっぽど努力しないと海外で成功できないよな
315
(1): 2022/11/07(月)20:30 ID:doGj9jhk0(1) AAS
植田も昌子も煩悩を捨てて鹿島で続けていれば今日の今頃ベストイレブンで表情されてJサポ全体からリスペクトされていたのにね
316: 2022/11/07(月)20:33 ID:8NJGcHO20(1) AAS
>>305
偉大な先輩がいるって大事だよね
入団してから三竿や犬飼からなにか学んだのかなぁ
317: 2022/11/07(月)22:03 ID:0HjgGNGY0(1/2) AAS
>>44
西野岩波植田と日本のCBの未来は明るかったのにな
318: 2022/11/07(月)22:31 ID:0HjgGNGY0(2/2) AAS
>>60
森本と齋藤学の方が薄いな
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s