[過去ログ] 【ドラマ】歴代「大河ドラマ」すばらしかった主演ランキング TOP20 [ネギうどん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 2022/11/15(火)12:18 ID:RxzDl/6X0(2/4) AAS
三蔵法師のお供として天竺に行く西田敏行
252: 2022/11/15(火)12:18 ID:RxzDl/6X0(3/4) AAS
三蔵法師のお供として天竺に行く西田敏行
253: 2022/11/15(火)12:19 ID:QrMmcHG80(1) AAS
八重は会津が陥落するまでは名作だったな
テーマ的に復興パート削らないわけにはいかなかったんだろうが
254: 2022/11/15(火)12:19 ID:yUkhI50Q0(2/2) AAS
柳生一族の陰謀の成田三樹夫だろ
255: 2022/11/15(火)12:20 ID:lYaGn4dh0(1/3) AAS
真田丸の内野の家康は最初なんかイメージ違うなと思ったけど見てるうちにそれらしくなってきた
やっぱり上手いね
256: 2022/11/15(火)12:20 ID:ARlwPjji0(1) AAS
>>1
俺の中で断トツ一位 葵徳川三代の 津川家康
257(1): 2022/11/15(火)12:21 ID:lYaGn4dh0(2/3) AAS
>>226
柳葉のましらの石だっけ
最後いつの間にかフェードアウトしていったような
258: 2022/11/15(火)12:22 ID:YqPuKMoI0(1) AAS
松嶋菜々子のまつって歳を取っても全然老けてなかった気がする
259: 2022/11/15(火)12:22 ID:1OXfxTwd0(1/20) AAS
オレも津川だなあ
家康の狸っぷりをよく出してた
比較的若い中では圧倒的に内野
仲代との斬り合いは見事だった
他だと毛利元就の中村橋之助、炎立つの村上弘明は好き
脇は柄本明と蟹江かな
柄本秀吉と蟹江福島はハマり過ぎ出て怖かったわw
260: 2022/11/15(火)12:22 ID:RxzDl/6X0(4/4) AAS
江戸の激闘の石橋ショウジ
261: 2022/11/15(火)12:23 ID:pDmkJ86B0(1) AAS
独眼竜政宗か葵徳川三代だな
家康公は両方良かった
262: 2022/11/15(火)12:23 ID:8aZC7C+U0(1/3) AAS
西田敏行の西田敏行による西田敏行のための大河ドラマ
263: 2022/11/15(火)12:23 ID:8fJBesas0(1) AAS
津川雅彦当時はまだキレイなイケ爺だったけど家康っぽい狸オヤジに仕上がってて俳優スゲーとおもた
264: 2022/11/15(火)12:24 ID:lAi0cbEB0(1) AAS
独眼竜政宗の渡辺謙
265: 2022/11/15(火)12:24 ID:ikUDhbYM0(1/2) AAS
>>61
翔ぶが如くランキングに入れてよかったのかー
266(1): 2022/11/15(火)12:24 ID:Toc/iD8g0(1/2) AAS
>>181
徳川家康の滝田栄はどうでした?
リアルタイムで見れていない
267: 2022/11/15(火)12:25 ID:8aZC7C+U0(2/3) AAS
>>25
これを見にきた
268(1): 2022/11/15(火)12:25 ID:uUzqKtdM0(4/9) AAS
>>222
その時期だと謙信役の阿部寛もだな
>>206
時期的に戦国三傑が関わるし、兼続が戦国無双2でお馴染みになってたのもあるかと
269(1): 2022/11/15(火)12:26 ID:or+aj5mB0(2/2) AAS
葵三代は津川家康のほか蟹江敬三の福島正則や小林稔侍の片桐且元も良かった
270: 2022/11/15(火)12:26 ID:Q3vZjiJt0(1/2) AAS
翔ぶが如く
主役|西田敏行、鹿賀丈史
準主役|高橋英樹、蟹江敬三、内藤剛
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s