[過去ログ] 【ドラマ】歴代「大河ドラマ」すばらしかった主演ランキング TOP20 [ネギうどん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402
(2): 2022/11/15(火)13:31 ID:AK20R9lD0(1/3) AAS
緒形直人の信長もよかったぞ
まだ二十代前半だったのに迫力あった
403
(1): 2022/11/15(火)13:31 ID:R6924LWz0(2/2) AAS
>>376
あれは歴史的に意味のあるドラマだから是非見て下さい。前半だけで良いからw
404: 2022/11/15(火)13:32 ID:Lf0ARog10(2/2) AAS
オレは、鎌倉殿好きだけど
往年の大河ファンが大泉洋の光源氏に嫌気が差したのは理解できるw
405
(1): 2022/11/15(火)13:32 ID:Jw5i0vOf0(1/5) AAS
>>38
弟をころしてしもうたぁぁぁぁぁ!!!!

は神シーン
406
(1): 2022/11/15(火)13:33 ID:AK20R9lD0(2/3) AAS
三田佳子の「いのち」もよかったわ
407
(1): 2022/11/15(火)13:35 ID:1OXfxTwd0(14/20) AAS
>>405
ブッ殺す 追加で
太平記の棒演技見てると宮沢はかなり成長したなあ…
408: 2022/11/15(火)13:36 ID:Ds5qYcnC0(1) AAS
渡辺謙だな
409: 2022/11/15(火)13:36 ID:TI5N/MWx0(1) AAS
信長ならGTOが好きだな
410: 2022/11/15(火)13:36 ID:Jw5i0vOf0(2/5) AAS
>>394
谷原章介とらぶりんと山本耕史バージョンもきっとそのうち出来るな…
411
(1): 2022/11/15(火)13:37 ID:Jw5i0vOf0(3/5) AAS
>>407
思った
鎌倉殿であんなにいい悪女っぷりが見られるとは
412
(1): 2022/11/15(火)13:37 ID:1OXfxTwd0(15/20) AAS
>>402
棒読み過ぎてなあ
アテブレーベ、オブリガードだけが癒やしだった
413
(1): 2022/11/15(火)13:40 ID:1OXfxTwd0(16/20) AAS
>>411
若い俳優の成長が見られるのも大河の醍醐味よね
元就桂と渡辺、真田丸で差がついたのは哀しかった
414: 2022/11/15(火)13:40 ID:4WIX3Foz0(1/2) AAS
>>183
何で篤姫入れねーんだ?24.5だろ
415
(1): 2022/11/15(火)13:40 ID:CFIDhgfE0(7/12) AAS
>>361
おいおいシエと鼻も湯を忘れるな
416
(1): 2022/11/15(火)13:40 ID:8A7i3HXe0(1) AAS
ここ20年だと去年の青天を衝けの吉沢はすごくよかった
期待していなかった分驚いた
作品も素晴らしかったしね
417
(1): 2022/11/15(火)13:40 ID:4WIX3Foz0(2/2) AAS
>>183
とおもったら勘違い
418
(1): 2022/11/15(火)13:41 ID:mm6W9gj80(1) AAS
龍馬伝おもろかったけど今現在やべーやつばっかり出てて違う意味でおもろいなw
419: 2022/11/15(火)13:41 ID:1OXfxTwd0(17/20) AAS
>>415
花燃ゆはつまんなかったけど、主役の演技だけは評価されてるだろっ!w
420
(1): 2022/11/15(火)13:42 ID:+XsESFrz0(1) AAS
松山ケンイチの清盛もけっこうハマってた
当時を忠実に再現しただけなのに「絵面が汚い」だの「色味がない」だの馬鹿みてえなクレーム来てニュースになってたな
そんなに上っ面だけ華美な偽物が見たいなら歴史ファンタジーでも見てろよ
421
(1): 2022/11/15(火)13:43 ID:AK20R9lD0(3/3) AAS
>>412
発声が凄かったじゃん
あれで棒読みなら今の俳優廃業だよ
名優の二世で当時ネガキャンひどかった
1-
あと 581 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s