[過去ログ]
【ドラマ】歴代「大河ドラマ」すばらしかった主演ランキング TOP20 [ネギうどん★] (1002レス)
【ドラマ】歴代「大河ドラマ」すばらしかった主演ランキング TOP20 [ネギうどん★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
945: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 17:00:50.61 ID:l2BYRSP+0 坂本龍馬は過大評価 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/945
946: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 17:06:46.94 ID:f6haF1BT0 >>943 テレ朝正月時代劇の「影武者徳川家康」は主役だったな >>944 未来になっても光秀は不運な運命とは...と、当時思ったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/946
947: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 17:13:10.24 ID:QlW/49220 コッペパーン、ジャム塗ったらアンパーン♪ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/947
948: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 17:17:08.31 ID:T21qwHiz0 >>944 それよりマチャアキ岡村麦パートが邪魔すぎ。 尺稼ぎはしゃーないにしても、あのパートが挟まれただけで見る気失せたもの。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/948
949: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 17:27:55.75 ID:7h+fp4E10 >>943 葵徳川三代はどう見ても西田敏行主演だぞ 全49回中、最終回以外の48回に出てたし第20回以降は冒頭の出演者紹介のトップだったし 津川雅彦は第32回まで出演で第19回まで出演者紹介のトップだった 尾上辰之助(当時)は最終回のみトップ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/949
950: 名無しさん@恐縮です [] 2022/11/16(水) 17:35:48.49 ID:F7edKZE30 花神の大村益次郎を演じた中村梅之助 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/950
951: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 17:56:29.99 ID:yyOltmdl0 >>943 翔ぶが如くは西田主役。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/951
952: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 17:58:59.88 ID:T21qwHiz0 鹿賀とダブル主演だな。 つーか徳川吉宗は単独だろうにw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/952
953: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 18:00:54.21 ID:R6c1CEnA0 >>943 吉宗 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/953
954: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 18:04:07.43 ID:DJlGTx+C0 >>475 あのシーンは吹き出さずに芝居する役者スゲーと思ったw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/954
955: 名無しさん@恐縮です [] 2022/11/16(水) 18:08:04.66 ID:1NQFPa4v0 >>939 麒麟は駒がうざかったからな あれで作品の評価が下がった あと信長への怨恨説でそうきたか~って驚きがなかった 実は光秀生きてたってのもなにそれって感じだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/955
956: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 18:16:38.47 ID:mHtexs290 >>955 本能寺の変にどう持っていくのかなと思ったが、朝廷黒幕説 秀吉黒幕説 怨恨説 いろんな説をミックスさせた感じだった あと、やはり山崎の戦いまでやるべきだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/956
957: 名無しさん@恐縮です [] 2022/11/16(水) 18:22:46.19 ID:9ij2ePHh0 >>943 熱中時代 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/957
958: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 18:23:33.99 ID:R162cVDz0 >>943 サンキュー先生とか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/958
959: 名無しさん@恐縮です [] 2022/11/16(水) 18:26:43.04 ID:TremVpjz0 >>943 映画なら釣りバカ、敦煌 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/959
960: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 18:27:40.27 ID:NDDnFPHV0 西田敏行なんてミスキャストだろ。 戦国武将があんなにデブじゃないだろうし、 西郷はブサじゃない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/960
961: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 18:28:52.82 ID:nKzkPL9d0 >>955 荒深小五郎と名を変えて静かに生きた説もあるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/961
962: 名無しさん@恐縮です [] 2022/11/16(水) 18:29:00.29 ID:XkhmlmIt0 西田敏行って福島出身だけど薩摩藩士の末裔なんだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/962
963: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 18:36:00.20 ID:7hMSB/8d0 独眼竜政宗と春日局かな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/963
964: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/16(水) 18:39:16.70 ID:HvmhGvcg0 麒麟は太平記と脚本家が同じだから期待してみたが本木死んでからリタイアした 明智光秀がそもそもよく分からん武将だからフォレスト・ガンプみたいになってた(シエもだけど) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474614/964
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 38 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.127s*