[過去ログ]
【静岡】ドームにする? プロが試合できる球場にする?…どうなる浜松「新野球場」 [ネイトのランプ★] (946レス)
【静岡】ドームにする? プロが試合できる球場にする?…どうなる浜松「新野球場」 [ネイトのランプ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 17:51:42.58 ID:BALZ5coT0 これからは内・外野は総天然芝じゃないとダメだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/127
128: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/18(土) 17:51:46.67 ID:/c8sT44l0 県が絡むなら新規参戦の2軍のチームが使う球場を改修すればええのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/128
129: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/18(土) 17:52:15.26 ID:dLih2JCj0 >>122 作ること決定してるみたいだが 額が段違いだろうからここでひっくり返すならひっくり返すだわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/129
130: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 17:54:31.15 ID:RsowEU7k0 理事はドームと決めてるみたいだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/130
131: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 17:55:20.57 ID:VvdTWZB30 巨人かヤクルト1つゆうちすりゃいいじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/131
132: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 17:55:24.80 ID:gvt4+TYu0 プロ野球ファンはドーム球場より屋外天然芝の球場を求めてるのに、この人たちはバカなんだろうか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/132
133: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 17:56:47.86 ID:1hV3+Jq+0 >>132 西武ファン「せやろか?」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/133
134: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 17:57:54.41 ID:RsowEU7k0 プロ野球は本拠地以外はやらないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/134
135: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 17:59:26.63 ID:2oXGSMiv0 ヤクルトが浜松に移転すんのか?? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/135
136: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 17:59:38.33 ID:cMegjj1s0 焼豚アホおじいちゃん「札幌ドームガー!札幌ドームガー!!」 日本中にある赤字垂れ流してる野球場にはだんまりのアホ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/136
137: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 18:00:03.69 ID:23v1Esf30 >>1 【サッカー】Jリーグ30周年開幕記念 春休み「全国無料招待キャンペーン」を実施 合計約9万人を招待 [梵天丸★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676590577/ https://www.jleague.jp/img/special/seasonopening/2023/kv_sp.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/137
138: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 18:00:37.05 ID:a2/lUeEW0 >>132 強風地域だからドームでないと無理 辺鄙な場所すぎて車でないと無理 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/138
139: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 18:05:48.53 ID:VvdTWZB30 南海トラフ時の避難所にするため屋根はつけた方がいい とか言えば誰も反対しないのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/139
140: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/18(土) 18:08:18.12 ID:3iBwzHja0 >>126 札幌ドームをみたら明らかだが、プロ野球が誘致できるなら黒字にできるが、できないなら赤字 こういう事情のもとで、球場を作るかどうかは地元自治体の判断 プロ野球の球団を誘致できなくて赤字になったとしても、それは地元自治体の責任だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/140
141: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/18(土) 18:08:40.69 ID:dLih2JCj0 時々コーン畑みたいな球場でプロがやるのが面白いのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/141
142: 名無しさん@恐縮です [saーge] 2023/02/18(土) 18:09:15.89 ID:Wp80r2Ba0 >>132 本当か? 巨人やヤクルトが東京ドームから郊外に移転したら客減ると思うぞ。 天然芝なんて選手には関係あっても客には関係ないし。 野球もサッカーも無駄に天然芝にこだわると、日ハムやJリーグみたいに郊外にしかスタジアム作れなくなるぞ。 一等地にスタジアム作ろうと思ったら、当然稼働率(採算性)が問われる。 新秩父宮ラグビー場は現行の屋根なし天然芝から屋根付き人工芝の多目的ドームに変更するそうだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/142
143: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 18:09:29.05 ID:q0Db4jbU0 >>138 じゃあ最初から無理な場所 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/143
144: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/18(土) 18:10:06.14 ID:ULxtzdR30 >>115 これ実は色々問題があって今の野球場の方が立地がいい そしてそこから追い出される事になるという野球側の人間も素直に喜べない事例 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/144
145: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/18(土) 18:11:04.42 ID:ULxtzdR30 >>122 野球場自体は別に学生が使うから必要なんだよ 今の野球場を潰すって案だから 問題はその規模な訳 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/145
146: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/18(土) 18:11:12.82 ID:iEk/0MNg0 税金の無駄遣い サッカーから取り残されて、リニアも素通りし、今更野球場ww 静岡は完全に時代から取り残されてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676699456/146
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 800 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.164s*