[過去ログ] 【静岡】ドームにする? プロが試合できる球場にする?…どうなる浜松「新野球場」 [ネイトのランプ★] (946レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(25): ネイトのランプ ★ 2023/02/18(土)14:50 ID:TWoky+Rk9(1) AAS
外部リンク:look.satv.co.jp
リンク先に動画あり
浜松市に建設が予定されている新しい野球場。17日の静岡県議会本会議で、規模などについて質問があがりました。
新野球場のタイプは?
自民改革会議 中田次城議員:「遠州灘海浜公園基本計画の策定について伺います。
公園および野球場の各プランの評価結果は本定例会で示されるものと考えておりますが、いかがでしょう?」
自民改革会議の中田議員が質問したのは、浜松市に建設が予定されている新しい野球場についてです。
省16
8(4): 2023/02/18(土)14:56 ID:R7RWQDm00(1) AAS
こんな大球場建設したら、水資源や生態系に影響するじゃないか。川勝は身体を張って止めろよ。
99(3): 2023/02/18(土)16:56 ID:ULxtzdR30(2/6) AAS
>>71
いや、津波から非難する施設を兼ねるって話が何年も前から出てるよ
132(4): 2023/02/18(土)17:55 ID:gvt4+TYu0(1) AAS
プロ野球ファンはドーム球場より屋外天然芝の球場を求めてるのに、この人たちはバカなんだろうか?
177(3): 2023/02/18(土)18:42 ID:dLih2JCj0(9/24) AAS
>>175
エビデンス出せと言うなら無理だわ
お前もなにか言うならエビデンス出す用意するといいよ
>>136
これとか
255(4): 2023/02/18(土)19:58 ID:KcL6fa330(5/24) AAS
>>250
サッカー場のように実質プロ専用ではありませんw
サッカー脳大丈夫か?w
274(3): 2023/02/18(土)20:07 ID:KcL6fa330(9/24) AAS
>>271
税金で作ってるサッカー場と同じですよw
336(3): 2023/02/18(土)21:13 ID:RvOo/p7Q0(1) AAS
「オスグッド病やかかとが痛むシーバー病など、いわゆる成長痛といわれるものは、昔からサッカー少年の悩みとしてありましたが、近年は特に増えていると感じています。
原因は明らかに使いすぎ。昔のように、木に登るなどいろいろな遊びをしないで、幼稚園の頃から同じスポーツを続けているため、同じ場所だけが疲労してきてしまうのです。」
玉蹴りしか出来ない有害なる勤勉(無能)すら撲滅したほうが子供の健康にいいんじゃないかwww
352(3): 2023/02/18(土)21:24 ID:sqqUSxhr0(7/57) AAS
>>351
2軍の球場のために370億かけようとしてるって?
481(3): 2023/02/18(土)22:17 ID:fr4yJEdf0(4/10) AAS
>>476
スタッフがいちいち回答するかよw
お前ヤフーニュース見てるか?
大谷関連ニュース今日だけで20本以上あるぞ
それにイチイチ反応しろとかw
511(3): 2023/02/18(土)22:34 ID:sqqUSxhr0(49/57) AAS
>>503
野球には責任ありませんだもんな
札幌ドームとか全くサッカー関係ないもんなw
525(3): 2023/02/18(土)22:40 ID:GZ4LraFE0(1) AAS
>>1
どうせ作るのなら、「多目的ドーム」というやつを「JR駅近く」に作れ
隣県からも人も気安く呼べない、環境も色々と悪いへき地に負の遺産を建設するな
「多目的ドーム」 ←検索すれば「利用価値の大きさ」がわかる、「球場以外のドーム」もある!
JR 弁天島駅から歩いて行ける「渚園」、
または広い駐車場を持つ、「県営の浜名湖ガーデンパーク」それか「雄踏」に作れ
浜松駅からも東区から豊橋市からも電車で来られる場所だから
夜間でも問題なし
冬場の日中の少ない時期でも照明が使える
「多目的ドーム」にしないと大赤字確実
省3
661(3): 2023/02/19(日)10:20 ID:51gyEuCd0(1/4) AAS
>>511
札幌ドームはコンサドーレの使用料を日ハムの使用料で補填してたから完全にサッカー側が乞食だったんだよ
だから札幌ドームの話題にはこれからコンサドーレに一回辺りあれだけの使用料が払えるの?という話が必ず付いてくるのは仕方がない
756(3): 2023/02/20(月)00:17 ID:ieAgXus10(1/3) AAS
プロ野球がないのにドーム球場は普通に考えたら必要ない
あえて可能性探るとしたら静岡市に2軍だがプロ野球が出来ることが決定したから、将来の16球団構想に乗るかたちで草薙球場とここのドーム球場とでダブル本拠地としてチーム作れば1軍でもいけると思う
経済圏がどちらも100万人くらいいるからたして200万+静岡県全体取り込めばいけるかもな
チーム名は静浜グリーンティーズあたりにすればいい
カラーは緑な
809(3): 2023/02/20(月)15:03 ID:8peQNG790(1) AAS
>>807
むしろドームにして多目的に使えるようにしようってことじゃないの?
ここに必要かは別にしても、草野球しかできない野球場を作るのとどっちがいいか
854(3): 2023/02/21(火)06:32 ID:frM472px0(1) AAS
4球団増やすとして、静岡はこれで決まった
さて残りはどこにする?
まず新潟か金沢で迷うよな
あと四国な、松山か高松でも迷う
一層の事、瀬戸内で行く?
最後は九州よ
北九州か熊本、どうする?
939(3): 2023/02/22(水)12:27 ID:0v2aqagL0(1/2) AAS
>>934
アリーナ作るのはいいがそれなら県税使わず浜松市で作ってくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.147s*