[過去ログ] 【野球】日本ハム新本拠地、エスコンフィールドは「遠い、ビール売れない」 Uターン望む声 [原島★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 原島 ★ 2023/04/21(金)22:04 ID:dATAXgOc9(1) AAS
開幕早々リーグ最下位で苦しむ日本ハムの新本拠地、エスコンフィールド北海道をめぐり地元では早くも昨季まで使用した札幌ドームに「Uターン」を望む声が挙がっている。
総工費約600億円をつぎ込んで建設した新球場はサウナ、温泉施設などを備えたエンターテインメント性が注目の的だったが、札幌市中心部から球場まで地下鉄と徒歩合わせて30分圏内の好アクセスだった札幌ドームから一転、約1時間と不便さが目立ち動員減少を心配する関係者は多かった。
実際、開幕カードこそ連日の3万人超えと盛況だったが以降は急激な右肩下がりに。20日のロッテ戦は今季9試合目で最少の観衆1万5816人。コロナ前の札幌ドームでは2019年5月8日のオリックス戦で1万5061人だったこともあるが、新球場特需も期待されたほどではない。
地元財界関係者は「取引先の接待でエスコンに行くにも、札幌市民の時間的感覚としては遠すぎる」と大困惑。球場最寄りのJR北広島駅から札幌行きの最終電車出発は午後11時半。車で観戦に行っても「駐車料金が高い上、球場入り口が遠い場所も多い」と敬遠要素も多い。
球場側も悩ましい課題を抱える。利益率の高いビールを売ろうにも車での来場者が多いゆえ、飲酒運転防止のため大々的に売り出しにくく、客席で販売する売り子の数も他球場と比べて少ない。また、自然光を取り入れるために設置された高さ約70メートルのガラス壁も、球場内外の寒暖差が大きいため暖房を使用するが、物価高や電気料金アップが響いている。
省2
15(5): 2023/04/21(金)22:12 ID:DRWbwUKW0(1/2) AAS
平日に15000入ってたらすごいだろ
35(3): 2023/04/21(金)22:18 ID:/UeW8klt0(2/4) AAS
>>15
15000人だったら半分は入ってる筈だけど目視で絶対に入ってないわ
114(3): 2023/04/21(金)22:35 ID:j+0spuHh0(3/5) AAS
>>107
北広島駅からエスコンまでのシャトルバスは、乗るだけで1時間待ち
152(3): 2023/04/21(金)22:43 ID:i5OAfelQ0(6/24) AAS
JR北「新駅は作りません日本ハムさんが全額出してくれるのなら考えます」というオチが見えてきた
298(3): 2023/04/21(金)23:13 ID:ds/tDbH30(25/39) AAS
>>277
球場まで送ってもらっただけだけど簡単に横付けできて拍子抜けしたわ
駐車場もそんな待たないで出られるの?
303(3): 2023/04/21(金)23:14 ID:Gp8nrlvp0(1) AAS
北海道なんていくらでも土地あるだろうになんでそんな遠くに作った?
320(3): 2023/04/21(金)23:20 ID:lnPf+mxa0(1) AAS
>>315
福岡ですら無理だった事を札幌にやれと?
387(3): 2023/04/21(金)23:32 ID:QbobIYWR0(7/8) AAS
「もっと施設と駐車場を拡張すればいいんじゃ」
→エスコンに隣接するのは公立高校と障がい者支援施設です。どちらをどうつぶしますか?
391(3): 2023/04/21(金)23:33 ID:Kk+8CSmZ0(14/16) AAS
>>387
そういえば隣接する公立高校は耐用年数過ぎてるから
再来年移転だって。
419(4): 2023/04/21(金)23:38 ID:l/dltgB+0(1) AAS
札幌ドームのサッカーもかなりヤバくなってるよ
テナントの店が逃げ出して不便にしかなってないから過去最低観客数を記録したしドームの方が持たないと思う
コンサートだってロクに入ってないし
444(4): 2023/04/21(金)23:44 ID:vImr82F50(1/2) AAS
東京でいったら東京ドームが八王子に移転した感じ?
461(5): 2023/04/21(金)23:49 ID:DCNYAPtg0(1) AAS
道民の新しい物好きと飽きっぽさ知らねえんだよここの人は
苦労してでも取りあえずは1回は行くのよ
でもそこであれ?って思ったらもう2度と行かんよ
同じ道民なら分かるだろ
これ飲食店だろうがテーマパークだろうが同じ傾向だから
534(3): 2023/04/22(土)00:09 ID:0VhhmtXn0(1) AAS
札幌市民は主に地下鉄使うからね
一番移動に面倒くさがりな市民
本州の感覚と違って30分も乗り物乗る事に慣れない
地下鉄でも東豊線でさえ乗り換え時に面倒と感じるぐらいなのに
新しい路線で深く掘ったから距離がある
JRなんてもってのほか
馴染みがないんだよ
新千歳と小樽行くときしか利用しない
585(3): 2023/04/22(土)00:27 ID:QEBKYOzs0(7/15) AAS
>>573
寿司3000円は他に比べてリーズナブルだと思うよ、ただ球場で寿司ってのは観光客目当てだろうな
586(4): 2023/04/22(土)00:27 ID:JZ28Qkpv0(1/2) AAS
札幌ドームは最近この2つのイベントの発表があったね
9/3 EZOist JAPAN 2023
10/1 全国高校ラグビー 南北北海道大会決勝
ラグビーは日本vsサモアも札ドでやるし
今後もドンドンイベントが発表されます
761(4): 2023/04/22(土)01:16 ID:TA20GQbl0(5/6) AAS
何回も言われてるけど、同じ北広島でなんで大曲に造らなかったのかな。何の為に36号から羊ヶ丘通りに引き込みバイパス造ったんだか
864(3): 2023/04/22(土)01:50 ID:+tw9g2VK0(2/2) AAS
円山球場を改装して使う案は無かったんか
880(3): 2023/04/22(土)01:58 ID:oUcIzqSs0(1/4) AAS
日ハムはもうどうでもいいけど
北広島どうなっちゃうのかな?
新駅なんか作ったら破綻しちゃうゾ
割とマジで日ハムと縁切った方がいい
895(3): 2023/04/22(土)02:04 ID:4gbAFbHP0(3/6) AAS
>>880
北広島は元々財政めちゃくちゃよかったんはずだよ。税金とか公共料金とかめちゃくちゃ安かったもんね
隣の清田区は仮にも札幌市だから税金は高いわ公共料金は高いは土地は高いわなのに利便性はさほど変わらんどころか鉄道まであるという
だからこそ金をちらつかせて誘致出来たんであって、これで失敗しても夕張にはならんだろ
江別に次ぐどうしても戸建てが欲しい札幌人の逃げ場でもあるしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s