[過去ログ] 松本人志「ドキュメンタル」をケンコバの元相方がバッサリ!「気分悪いだけ」「全世界配信は日本の恥」 [ネギうどん★] (958レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933
(1): 2023/05/27(土)12:28 ID:YcKEjdoF0(1/2) AAS
chatGPTに漫才を生成させてみた↓

漫才師A: おい、B!最近めちゃくちゃ風が強くないか?
漫才師B: そうだな、風が強いと髪の毛がバッサバサになってしまうよな。
漫才師A: それよりも困るのは、風でパンツがめくれ上がることだろ!
漫才師B: パンツがめくれ上がってもお前の場合、そんなに差がないんじゃないか?

漫才師A: 最近さ、パソコンの前に座っている時間が長すぎて腰が痛くなってきたんだよな。
漫才師B: それは大変だな。でもお前、腰が痛くなってもやることは変わらないんじゃないか?
漫才師A: そうだけど、今度は「パソコンの前で立っている時間が長すぎて足が痛くなる」とか言われるんじゃないかと心配なんだよ。

漫才師A: 職場で新しいおじさんが入ってきたんだけど、すごくおしゃべりなんだよ。
漫才師B: そうなの?何を話すのさ?
省3
934: 2023/05/27(土)12:31 ID:YcKEjdoF0(2/2) AAS
>>933
この3つ目の漫才についてどこが面白いのか再びchatGPTにきいてみたら以下の答え

この漫才の面白さは、意外性やギャップにあります。以下にそのポイントを説明します。

1. 「すごくおしゃべりなんだよ」という設定から、聞き手である漫才師Bも普通におしゃべりな人物を想像します。
2. しかし、漫才師Aが「彼は話さなくてもしゃべってるんだよ」と語ることで、予想外の展開が生まれます。
3. 「まず彼がやってくると、『話しかけないでください』と言うんだ。それからおしゃべりが始まるんだ!」というオチによって、おしゃべりなおじさんが実は無言でしゃべっていることが明らかになります。
4. このギャップによって、聞き手は意外性に笑いを見出し、おしゃべりなおじさんの行動の不思議さや滑稽さに楽しさを感じるのです。

言葉の響きやトーン、演技なども面白さを引き立てる要素ですが、この漫才の面白さは主にストーリーの展開とギャップによって生まれるものです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s