[過去ログ] 【映画】『地球(テラ)へ…』が3月24日(日)19時に無料放送決定。竹宮惠子原作の本格SF長編を恩地日出夫監督が映像化。BS12にて [湛然★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 02/18(日)10:48 ID:1Keoq36j0(1/6) AAS
>>12
かみほー!
364: 02/18(日)10:48 ID:2uYQmF7K0(1) AAS
御朱印いただくのであちこち良く行く
365: 02/18(日)10:48 ID:0MGRa8ZB0(3/8) AAS
>>138
鈴木清順もテレビアニメの「ビッケは小さなバイキング」の監督を務めてるよね。
366: 02/18(日)10:48 ID:/Q03pkLf0(1/3) AAS
ヘッドフォンみたいなのしてる人が目立ってたな。超能力者だが障碍者でもあるって設定は当時斬新だった気がする。無論海外のSF作家は散々そのてのプロット使ってたかもしれんがそんなの知らないし。
367: 02/18(日)10:50 ID:7eLB+98g0(1) AAS
>>155
しっかりと契約書の取り交わしをすれば良いのではと思う
368: 02/18(日)10:50 ID:BqEwCkyo0(3/4) AAS
真崎守のエデンの戦士なんかもエーアイだったよな。
まぁあれは滅び去った人類の復活プログラムだったけど。
名作だからだれか映画にしてくれ
369: 02/18(日)10:51 ID:W5+RCEbv0(1/2) AAS
当時劇場でエンディングに出てくる「地球の花」の種をもらったな。
あの種は何の花の種だったんだろ?
370(1): 02/18(日)10:52 ID:qYiEwFQ10(7/15) AAS
>>332
北斗の拳は単にマッドマックス2プラス中国拳法
そんなオカルトがきっかけなわけがない
371(3): 02/18(日)10:52 ID:nKpTPm7m0(1) AAS
女性版「まんが道」みたいなかんじの大泉サロンのドラマ作って欲しい
372: 02/18(日)10:52 ID:/IGG+28d0(1/8) AAS
>>124
志垣はベルばらやってたし吹き替えも舞台もやってた人だから
むしろ安パイなキャスティングという
373: 02/18(日)10:53 ID:1Keoq36j0(2/6) AAS
原作は結構エピソード盛りだくさんなのにうまいこと映画の尺にまとめたなって思った
ダブル主人公なのにキース側の掘り下げが少し足りない気がした
声優は本職を使って欲しかった絶許
374: 02/18(日)10:54 ID:925tNvzZ0(1) AAS
フリーザ「あれが地球(テラ)だよパパ」
375(1): 02/18(日)10:54 ID:zLvLw7980(6/6) AAS
真崎守ってキバの紋章の人か
読みたいけど電子になってないんだ
山上たつひこの初期SFとか電子で出してくれよ
376: 02/18(日)10:56 ID:LaHTE8j90(6/9) AAS
当時の映画館ではよくアイスモナカを買って食べながら見てたなあ。
あれなら手も汚れなくて安心と思いきや、ちょっと垂れてきて手に付くんだよねw
377: 02/18(日)10:56 ID:D3TtCwJq0(1/2) AAS
>>371
わかってて言ってるだろw
378: 02/18(日)10:56 ID:0MGRa8ZB0(4/8) AAS
>>219
宮崎駿(高畑勲)作品の絵って古いものから現代のものまで”見易い“よね。
あそこまでメジャーになる人達だから別格感がある。
379(1): 02/18(日)10:56 ID:/IGG+28d0(2/8) AAS
>>135>>138
999の市川は0号だかみてアドバイス言っただけから、それ見てちょっと貸してと自分とこの編集室でハサミ入れた説まであって興味深い
380: 02/18(日)10:56 ID:e6AAGqd10(4/6) AAS
>>371
その話あったらしいけど萩尾先生が絶対に認めないから無理
381: 02/18(日)10:57 ID:lhXki6Wp0(3/3) AAS
日本で声優という職業が確立したのは1957年の太平洋テレビジョンの設立からと思われる
この会社が海外のドラマや映画の日本語版を制作して各テレビ局に配給する仕事を行っていて
最盛期には600名を超える俳優(声優)が太平洋テレビジョンに所属していた
なぜそうなったかというと
1953年のテレビ放送の開始に合わせて日本の大手映画会社が
自分の会社に所属する俳優は他社の作品には出さないという「五社協定」を結んだため
テレビには映画会社に所属していない舞台系の俳優やフリーの俳優しか使うことができなかった
黒柳徹子がNHKの「専属女優」だったのもそのためと思われる
東映の「白蛇伝」(1958年)が声優を使わずに森繁久彌と宮城まり子が出演しているのは
外部の声優を使う必要がなかったからだし「五社協定」も関係していたと思う
省3
382: 02/18(日)10:57 ID:57ZEEONh0(1/4) AAS
ラストはバッドエンドなんあれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s