[過去ログ] 【話題】東大生が「子供のゲームを禁止する親は頭が悪い」と考える理由 [muffin★] (663レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): muffin ★ 2024/11/03(日)17:03 ID:QbUA4Gfd9(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
11/3(日) 15:54

前略
今回は、私が「頭が悪い人ほどゲームを頭ごなしに否定する」と考える理由をお伝えします。

「子どもがゲームばかりする」からといって、ゲームを禁止しても意味がありません。なぜならば、得られた時間は「勉強用の時間」ではないからです。

例えば、毎日3時間ゲームをしている子どもがいるとします。彼に「今日からゲーム禁止だ」と取り上げるとしましょう。彼はいったい次の日から何を始めるでしょうか。

素直に机に向かうわけがありません。なぜならば、彼はゲーム禁止令で3時間を得ましたが、それはもともと娯楽用の時間だったからです。友達と遊びに行くとか、YouTubeを見るとか、別の娯楽に避難する可能性が高い。
省9
65
(1): 2024/11/03(日)17:39 ID:CHoW3qk/0(2/2) AAS
>>1
長文で例えが悪すぎる
本当に頭の良い人の例えは端的でわかりやすい
やり直し
75: 2024/11/03(日)17:42 ID:C7H0NWUC0(1) AAS
>>1
なげーよ。目標達成出来なかったら禁止するのが良い。でいいじゃん。
160: 2024/11/03(日)18:19 ID:2a7Y1LMz0(1) AAS
>>1
友達と遊ぶようになるのはいいじゃん
大幅な改善だよ
221: 2024/11/03(日)18:57 ID:kNmuUnMp0(1) AAS
>>1
タイトルからしてセンスも知性も無さそうなんだが
301: 2024/11/03(日)20:38 ID:pIATD/Ct0(1) AAS
>>1
ゲームししても賢い人
ゲームしてなくても賢い人
がいて
(もちろんゲームししてもアホな人も
ゲームしてなくてもアホな人もいる)
この人はゲームししても賢い人
なだけでしょ
309: 2024/11/03(日)20:51 ID:dWp3kEMH0(1) AAS
>>1
頭悪いな
屁理屈の連発

>>294
まさにこの通り
これが全て
317: 2024/11/03(日)21:04 ID:zMc0Wq7+0(1/4) AAS
>>1
あなたの子供は多分ガリ勉になると思う
勉強ばかりして青春を感じられずに偏屈な人になっていくかもしれない
例え話しをする時に色んな観点から例えを言うのではなく勉強で例えてるところがまさに勉強しかしてない人生って感じ

ゲーム一色の人生と然程差はないよ
唯一いい会社に就職できるってとこくらい
金のあるオタクかそうでないかの差
349: 2024/11/03(日)21:45 ID:h8meOCjI0(1) AAS
>>1
子供を産む大人は頭が悪い

はい論破
354: 2024/11/03(日)21:50 AAS
>>1
遊び呆け低学歴低所得育児しつけ怠け親が逆ギレ発狂誹謗中傷しまくるスレになってて草
360: 2024/11/03(日)22:07 ID:N4l3w0ra0(1) AAS
>>1
何言ってんの?馬鹿なの?
それが達成できている間はってだからそれが出来てないから叱ってるんでしょうよ
ちゃんと成果出してりゃゲームでも何でもしていいわ
396: 2024/11/04(月)00:16 ID:II2nIihi0(1) AAS
>>1
東大生は頭の悪いガキが勉強せずゲームばっかやってたら成績悪くなるってことが分からないんだろうな
ゲームやめられない=自制心がない=頭悪い
親と言うより子供が頭悪いだけや
397: 2024/11/04(月)00:32 ID:88/lJB+T0(1) AAS
>>1
あふぉ程ゲームをやってきた身としてはゲームは今で言うタイパが悪いんよ
消費する時間に比べて得られるものが少なすぎる
まだアニメや漫画、ラノベ読んでる方が同じ時間で10倍は何かを得られる
427: 2024/11/04(月)04:15 ID:m2WdQA2+0(1) AAS
>>1
一般の子供は東大に行くような人間ほど勉強にモチベないし、勉強に対しての頭も良くないのよ
429: 2024/11/04(月)05:00 ID:nh+VayiB0(1) AAS
>>1
記事書いた人間の頭が悪すぎる
ゲームはたいてい時間の制限を設ける親が多いし、Youtubeと合わせて1時間などというパターンになるだろうし
東大生の親は常に物事を合理的に考えるので残った時間を勉強だけに充てろなどとは言わない。
友だちと遊ぶ時間に充てるのは大いに推奨される話でそれを否定なんかせんだろう

ある程度の水準で生きていればそれくらいわかりそうなもんだが、
このバイトのライターは東大卒の人間と触れるような環境におらず想像で語ってそう
……と思ったらSPAかよ ダイヤモンドやらプレジデントとかだったら死んでもありえない記事だな
底辺による底辺のための記事
494: 2024/11/04(月)09:48 ID:/ilKN5bE0(1) AAS
>>1
東大生が東大生の理論が一般に通用すると思ってるのが頭悪いのよ
496
(1): 2024/11/04(月)09:51 ID:PGM5NlWr0(1) AAS
スマホを与えちゃってる現在とガラケーすら無かった頃とではゲーム禁止の意味合いが全く違うのは確か
>>1を頭ごなしに否定してる奴は自分が子供だった頃の時代を想定してる独身なんだろうな
542
(1): 2024/11/04(月)12:13 ID:+FUzJPul0(5/5) AAS
まあ、対象が小学生や中1・中2なら>>1の言うこともわからんんではない。
信長の野望やれば歴史覚えるし、桃鉄やれば日本の地理に詳しくなる。
テレビや映画や漫画でもの覚えるとの同じだ。
ポイントは受験考える年齢になったら大学受かるまではそれ封印しろってこと。
586: 2024/11/04(月)15:47 ID:69pbBFDK0(1) AAS
>>1
一言で東大生とは言ってもピンキリ
588: 2024/11/04(月)16:08 ID:iyNYwjwz0(2/2) AAS
>>1
話が長すぎて要点まとめて話す能力がないんだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s