[過去ログ] 【映画】『ゴジラ-1.0』山崎貴がハリウッド進出、初の英語作品『グランドギア』で監督・脚本つとめる ─ J・J・エイブラムス製作 [鉄チーズ烏★] (104レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 鉄チーズ烏 ★ 11/16(土)17:10 ID:65bUgmAw9(1) AAS
稲垣 貴俊 2024.11.16 12:39 NEWS | TV/M
外部リンク:theriver.jp
外部リンク[webp]:theriver.jp
『ゴジラ-1.0』(2023)の山崎貴監督が、いよいよハリウッドの長編映画に進出することがわかった。
米Deadlineによると、ハリウッドで手がける第1作は自身初の英語作品『グランドギア(原題:Grandgear)』。山崎は監督・脚本・プロデュースを兼任し、『スター・ウォーズ』『スター・トレック』シリーズで知られるJ・J・エイブラムスもプロデューサーとして参加する。
配給はソニー・ピクチャーズ。製作はエイブラムス率いるバッド・ロボット・プロダクションズが務めるほか、プロデューサー陣には、これまで『ブルーエンジェルズ』(2024)など数々のドキュメンタリー作品を手がけてきたグレン・ジッパーも名を連ねた。
『ゴジラ-1.0』はゴジラ映画として歴代屈指の興行成績を記録したほか、第96回アカデミー賞で日本映画・アジア映画として史上初の視覚効果賞を受賞。特殊効果を兼任する映画監督として同賞に輝いたのは、『2001年宇宙の旅』(1968)のスタンリー・キューブリック以来、山崎が史上2人目となった。2024年3月には、アメリカの大手エージェント会社・CAA(クリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー)と契約を結んだことも明らかになっている。
省2
2: 11/16(土)17:12 ID:uTijNqQW0(1) AAS
いつまでハリウッドをありがたがる?
進出などしなくてもいい
3(2): 11/16(土)17:12 ID:ADvPbJS/0(1) AAS
ユアストーリーでお前らの青春を踏みにじった足でハリウッドにステップアップ
4: 11/16(土)17:13 ID:DTKK+wyM0(1) AAS
あれが何で評価されているのか全く解らんよな
5: 警備員[Lv.11][芽] 11/16(土)17:15 ID:grmkk3XU0(1) AAS
監督が単独で参加するのかスタッフもある程度ついていくのか
6(1): 11/16(土)17:17 ID:rA6g+vCd0(1) AAS
優秀な人材はドンドン海外に引っこ抜かれて行くな
サッカーも野球も映画も技術者も
7(1): 11/16(土)17:17 ID:W4BMTCC20(1) AAS
JJさんってのは伏線回収ぶん投げるあの人?
8(4): 11/16(土)17:18 ID:AZs7qYIU0(1) AAS
ハリウッド「こいつに作らせたらものすごく低予算で済むらしいぞ」
9(1): 11/16(土)17:19 ID:9M0bQuMT0(1) AAS
ハリ泣き
10: 11/16(土)17:22 ID:MIh+0JxD0(1) AAS
>>9
JJ泣き
11: 11/16(土)17:24 ID:gdejz2i+0(1) AAS
J・J・エイブラムス…
12: 11/16(土)17:24 ID:b2P0jIfK0(1) AAS
エージェンシー「彼は黒澤明の再来だと日本で言われています」
13(1): 11/16(土)17:25 ID:bk3DWsO40(1) AAS
>>3
山崎貴ってシャマラン並みに当たり外れの振れ幅がデカいんよな
14: 11/16(土)17:25 ID:Zbbv/EWt0(1) AAS
えっ、JJって」あれでしょ。宇宙人とエリア51で接触してる監督だよね・・・韓国人が
宇宙利権に触手ですか???
15: 警備員[Lv.12][芽] 11/16(土)17:26 ID:4Otyu5F90(1) AAS
グランドギアの方が白組抜きの仕事なら驚く
16: 11/16(土)17:31 ID:2ndnr+kJ0(1) AAS
>>8
最初に頭に浮んだわ
17: 11/16(土)17:33 ID:leEQomQq0(1) AAS
日本映画って職業監督少ないわな
作品に思い入れがないとダメと言いつつ改変加えると烈火の如く怒る作品ファン多いし
山崎は大戦の史実とか兵器に興味があって作品は二の次な所が良くも悪くもある
そういう所がちょっとキャメロンっぽいね
18: 11/16(土)17:36 ID:AU6i9+zE0(1) AAS
キングダムの佐藤監督もハリウッドに呼ばれたな
19: 11/16(土)17:38 ID:FtxzQoRM0(1) AAS
全く空気読めない作品になる可能性もあるから怖いな
20: 11/16(土)17:38 ID:t81iHpaG0(1) AAS
>>13
業界内で大抵のことは引き受けてくれるからかなり重宝がられてたらしいな、やりたいわけでも無い作品でも引き受けたりするからドラクエみたいな悲劇も生まれる、たまにやりたいわけでもなく引き受けたりオールウェイズみたいなヒットもあるけど、これからは興味ない作品には手を出さずにやりたいことだけやっててくれって思うばかり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*