[過去ログ] 橋下徹氏 斎藤元彦氏が再選も「権力者として不適格と主張し続ける」「完全にアウトだし、恐ろし過ぎる」 3725文字の長文投稿で持論★2 [冬月記者★] (652レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561
(2): 2024/11/19(火)07:13 ID:K4KGzldc0(1) AAS
民意が全ては草
正しい教育しないからこんなバカが生まれてくる
562: 2024/11/19(火)07:15 ID:g/f4Jxf/0(2/4) AAS
>>561
詳しく説明頼む
563: 2024/11/19(火)07:17 ID:eEQ+gAe10(1/6) AAS
>>1
>「知事選に当選しただけでは不信任決議をひっくり返すことはできません。それほど不信任決議は重たいものなのです」と説明した。

ハシゲとは思えない正論無双で草
よっぽど斎藤の所業はひどいんだろう
あの杉田水脈も斎藤のパワハラは事実だと言ってるぐらいだからな

そしてたしかに内部告発を握りつぶそうとした斎藤は今の日本のコンプライアンスの基準を完全に逸脱してる

一般企業でも通用しない男
どんな手段を使っても辞めさせないとマズい
マスコミが斎藤をパージするならそれはむしろ支持すべき案件だよ
564: 2024/11/19(火)07:19 ID:HL8Xaar00(1) AAS
斎藤氏、SNSで嘘をばら撒き当選笑笑。
兵庫県民はバカだね笑笑。
565: 2024/11/19(火)07:22 ID:nASBXB7Y0(1) AAS
>>560
ナチスの台頭も民意だったな
民意が全てで他者の人権を踏み躙り奪った悲しき歴史よ
566: 2024/11/19(火)07:23 ID:g/f4Jxf/0(3/4) AAS
>>561
詳しく説明頼む
待ってるで
567
(1): 2024/11/19(火)07:23 ID:0WYhOpIk0(1) AAS
これ、国民VS公務員の戦いになってるな

斎藤を引き摺り下ろそうとしてるのは税金チューチューの公務員圏の奴らだろ
568: 2024/11/19(火)07:24 ID:+Nz22Fyx0(1) AAS
>>567
お前はそれをネットで知ったんだなww
569
(2): 2024/11/19(火)07:25 ID:eEQ+gAe10(2/6) AAS
日本の特に若年層に「選挙に通れば正義なのが民主主義じゃねえぞ」って体験学習させるいい機会かもしれん
本当はガーシーの件で学ぶべきだけどw

犯罪者がいくら人気投票で1位になってもそれは無効なんだよ
大川隆法や池田大作の著書がいくら信者に売れて売れ筋ランキングに乗っても書籍として評価されないのと同じ
「民意」とかいっても、デマ情報に踊らされたものでしかないなら社会はそれを抑圧する機能も持たないといけない

2位の稲村和美にも90万票以上が入っているわけで、その「民意」も無視してはいけないのが民主主義だからね
民主主義はそもそも多数決ではないから
570: 2024/11/19(火)07:29 ID:KHHRCdPH0(1) AAS
どう考えても人564じゃん。
良くこんなやつに投票したな?まあ、こいつは立花の僕となり下がったわけだから、当然、立花を今後裏切ったらやられるだろ
571: 2024/11/19(火)07:30 ID:kvJJArBG0(1) AAS
橋下が怒ってる本当の理由
維新の会として大阪都構想をやる為に大阪だけでは勝てないから関西圏を一つづつ取って実現させようと企んだ
維新の会が京都兵庫を取って三都を抑えれば世論も巻き込んで一気に都構想が実現できると思ってたのを、斎藤が取った兵庫県知事を失った事
維新の会から身を引いた橋下だが、裏で影響力をもっているのは事実
国政にも同じ事やってる人がいるね
政治は数だから
572
(1): 2024/11/19(火)07:31 ID:rYenFhaf0(1) AAS
>>569
昔の国王が様々な陳情聞いて汲み取りながら政策決めてたのと変わらんな
結局は民主主義なんて最終的な責任が王からお前らみんなに変わっただけな気がする
573
(1): 2024/11/19(火)07:36 ID:g/f4Jxf/0(4/4) AAS
>>569
そら犯罪者はあかんやろ 犯罪なんだから 議員は不逮捕特権あるけどね
でもその犯罪者が降ろされても代わりも民意によって選ばれるわけやから
民意以外ないやろ
574: 2024/11/19(火)07:41 ID:eEQ+gAe10(3/6) AAS
>>572
このコメントでハシゲの性根はインテリなんだと見直したけどね
「数は正義」というマキャベリストなのかと思ってた

全会一致の不信任食らってパワハラや内部告発握り潰しの「被告人」として調査中の身であるのに
まだ嫌疑が晴れてないのに立候補した斎藤は、日本社会の常識から完全に逸脱している
県知事に返り咲きを狙うにしても、かかっている嫌疑を晴らしてクリーンになってから出直すのが常識的な行動

4年後にまた出ればよかっただけなのに、4年も待てなかった斎藤の人格は俺はハッキリ言って異常者だと思う
ハシゲが言いたいのも斎藤の人格の異常性と非常識さなんだろう
575: 2024/11/19(火)07:50 ID:ULPuTsXv0(1) AAS
維新は大阪以外では嫌われてるよね
大阪の人は日本中の人が大阪維新を羨んでるって思い込んでるけど
576
(1): 2024/11/19(火)07:51 ID:eEQ+gAe10(4/6) AAS
>>573
ただ斎藤の嫌疑は晴れてないからな
「パワハラは無かった」と正式に第三者委員会でも百条委員会でもお墨付きを貰うまではグレーのまま
そもそもすでに実名でパワハラはあったとする証言が複数出てるから、無罪放免というわけにはいかないとこまで追いつめられてる

最短でも百条委員会が終わるまで待てなかった斎藤の立候補は異常行動でしかない
自民党の重鎮も斎藤の異常性にFBで苦言を呈している

渡海 紀三朗
facebook.com/100003523088588/posts/8463296827131003/?mibextid=WC7FNe&rdid=6DOfvWTto2Hp2cV3
>実は、3年前の知事選挙の際に、自民党国会議員が中心となり斎藤候補を推薦したことが、長期にわたる県政混乱の発端とも言える。このことから、今回の県知事選挙への関与は控えるつもりだった。
>それに、全国からあれだけの非難を浴びた前知事が、その責任も取らず知事選に出馬するとは考えてもいなかったし、出馬することに「県民冷ややか」などと報道されていた。
省3
577: 2024/11/19(火)07:53 ID:TacJvuSY0(1) AAS
>>60
松本人志さん支持者みたいだなw
578: 2024/11/19(火)07:56 ID:okXDtXL30(1) AAS
真のエリートに対する嫉妬やろな
東大卒の官僚やもんな斎藤は
2人がディベートしたら斎藤圧勝すると思うわ
579: 2024/11/19(火)08:02 ID:opEJOttA0(1) AAS
たかがネットの情報と考える人と
SNSで拡散された浴衣祭りでのパワハラについて
「この現場にいたものですが、まったくの嘘の作り話です」を見た人とは
永遠に分かり合えないと思う
580: 2024/11/19(火)08:45 ID:ytqUrFaO0(1) AAS
>>540
負け犬ニート
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s