[過去ログ] 【日本ハム】前本拠地・札幌ドームと“お別れ”へ 北海道移転後初めて25年はオープン戦でも使用せず [鉄チーズ烏★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834: 2024/11/23(土)13:37 ID:cYyNMZN10(1) AAS
>>818
新アリーナを札幌ドームの横に作るのは札幌市の都合だから。レバンガ一銭も出さないし。きたえーる改修費用はレバンガ持ちなのに望まれてない施設よ
835: 2024/11/23(土)13:38 ID:AQ1r956e0(1) AAS
>>821
日ハムがJR北海道に圧力かけたとか被害妄想甚だしいアホか
836: 2024/11/23(土)13:44 ID:SVAqyNxU0(1) AAS
>>821
>地元じゃ日ハムのせいでますます赤字だと怨嗟の声が渦巻いてる
ハイハイソースw
837: 2024/11/23(土)13:47 ID:NcKpf1O20(1/2) AAS
>>825
天然芝が足を引っ張ってる
838: 2024/11/23(土)13:47 ID:RTrsUufR0(1) AAS
>>779
ぼったくりドームと寄生虫クラブが共倒れwww
839(1): 2024/11/23(土)13:49 ID:NcKpf1O20(2/2) AAS
天然芝ホバリングを廃止してコンベンションホールとして使えば採算性は改善する
840(1): 2024/11/23(土)13:58 ID:FbHLmq5R0(3/3) AAS
>>839
エホバの大会と下水道展ぐらいしか使ってくれるとこないだろ
あとは大阪球場みたいに大和ハウスの住宅展示場にしてもらうぐらいしか使い道ないな
841(1): 2024/11/23(土)13:59 ID:hVKhHvxl0(2/2) AAS
>>828
乗っ取りというか改修は市に金出させ、自分たちは
のらりくらりと「クラブ側の金で施設整備する約束」
先延ばしして1年でも長く立派なラグビー場(の第1グラウンド)を
本拠地サカスタとして使いたいと思ってるようにしか見えないのがね
842: 2024/11/23(土)14:03 ID:j05g5RmQ0(1) AAS
そもそもガンバもセレッソも満員に出来てないのになんでまた新しいクラブを承認するの?
Jリーグのビジネスモデルがわからん。
843: 2024/11/23(土)14:07 ID:D1kZs/FI0(2/2) AAS
>>821
これが気の狂ったコンサポです
844: 2024/11/23(土)14:08 ID:YM8867Gv0(11/17) AAS
>>841
改修はラグビーWカップのためだから関係ないだろ。
845: 2024/11/23(土)14:09 ID:YM8867Gv0(12/17) AAS
要は第二を高校ラグビー仕様に改修すればいいのか。
846(1): 2024/11/23(土)14:23 ID:k/mtp7m+0(1/3) AAS
FC大阪は約束通り第二グラウンドをFC大阪負担で改修して
第2グラウンドをFC大阪が利用して
第一グラウンドをラグビーに明け渡し
これがFC大阪が指定管理者になるための約束だったのだから
847: 2024/11/23(土)14:38 ID:MVsnE8NP0(1) AAS
馬鹿な札幌市長を選んだ札幌市民が税金で赤字補填するから大丈夫
848(2): 2024/11/23(土)14:39 ID:YM8867Gv0(13/17) AAS
>>846
東大阪市としては第二を高校ラグビー仕様に改修すれば
今後も第一の使用を認めるとあるから、それで良いんじゃね。
849: 2024/11/23(土)14:48 ID:xG8q4jQX0(1) AAS
札幌ドームスレなのに花園の話してて草
焼き豚必死すぎw
850(1): 2024/11/23(土)14:49 ID:k/mtp7m+0(2/3) AAS
>>848
東大阪市とFC大阪との約束は
「税3の試合で使用できる観客席0000以上のスタジアムをFC大阪負担で建設し市に寄贈する」
を約束を履行すればいいだいだけ
その後は第一の使用を中止して第二グラウンドを使用する
851: 2024/11/23(土)14:51 ID:YM8867Gv0(14/17) AAS
>>850
記事も読めないのか?
852: 2024/11/23(土)14:54 ID:k/mtp7m+0(3/3) AAS
>>848
東大阪市とFC大阪との約束は
「税3の試合で使用できる観客席5000以上のスタジアムをFC大阪負担で2023年末まで建設し市に寄贈する」
を約束を履行すればいいだけ
その後は第一の使用を中止して第二グラウンドを使用する
853: 2024/11/23(土)15:03 ID:hahp4TyU0(3/4) AAS
>>840
下水道展は全国持ち回りで今年は東京来年は大阪
ここ30年間で本州から出たのはたった3回
北九州2回と去年の札幌
ちなみに北九州の1回目と2回目の間は20年開いてる
北九州より費用のかかる札幌は次はいつ来る事やら…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s