[過去ログ] 【WiMAX】 atermstation端末総合スレ 【NEC】5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 2010/09/30(木)00:07 ID:???P AAS
自分引越しして光が使えんかったから
ADSL引いた後WiMAXも契約したが
WiMAXのほうが速かったからな
サービスエリア確認では△の地域なんだが
ただ向かいの川を挟んだ反対側はなぜか○
区画整備中で家とか数件しかないのに・・・
943: 2010/09/30(木)10:38 ID:???i AAS
淀祭りも落ち着いたな
944: 2010/09/30(木)10:56 ID:???0 AAS
淀の値段報告厨がうざかったな
945: 2010/10/02(土)09:53 ID:???0 AAS
速度が速く出るとこでは再接続できない。遅いとこでは一発で再接続する。
どうなってんだろw?
946: 2010/10/02(土)10:06 ID:???0 AAS
速くて再接続できない理由はわからないが
基地局から離れてて繋げてる人が少ないなら遅くても再接続しやすし
ちょっと移動しただけで速度も変わるし時間帯にもよるし
そういうもんだと認識するしかない
947: 2010/10/02(土)10:58 ID:???0 AAS
よーし、今日からWiMAXだーと思ったら
光が昨日やってきた
948: 2010/10/02(土)19:44 ID:???0 AAS
>>922
干渉するよ。
WM3300R/3400RNは自分が吹く電波同士が干渉しないように対策してある。
だから何の対策もせずに無線LANの電波を吹いてるPCの真横にWM3300Rを置くとWiMAX電波が潰れる。
949(2): 2010/10/02(土)19:47 ID:???0 AAS
3400きた。
とりあえず分解した。
WiMAX側の基盤が3300の使いまわし。
ガワまでつかいまわし。
USBのコネクタと、USB-OFF-WLANの切り替えスイッチ、バッテリ端子
の3つがなくなっただけ。
せっかくあいたバッテリのスペースにわけわかんねぇアルミの放熱板
(無線LAN側の基盤と接触させているから、アンテナの1つか?)と
それを押さえるぷらっちっくの部品がついてるだけ。
WiMAXのアンテナが3300とまったく一緒で、据え置きなんだから、
省2
950(1): 2010/10/02(土)20:07 ID:???0 AAS
WM3300R本体のマイクロUSB端子がダメになった人おる?
951: 2010/10/03(日)01:25 ID:???0 AAS
>>949
てゆうか、なんで3400?
3300になにか不満があったの?
952: 2010/10/03(日)08:30 ID:???0 AAS
>>950
ノシ
953(1): 2010/10/03(日)15:24 ID:???0 AAS
>>949
画像うp
954(1): 2010/10/03(日)15:37 ID:???0 AAS
もしかして3300腑分けしてた人と同じ人?
955: 2010/10/03(日)15:48 ID:???P AAS
そーいえば巣箱の人は
夏を乗り切ったのだろうか
956: 2010/10/03(日)16:45 ID:???0 AAS
>>953
ちょっとまってね、今、適当にhtmlにしてるから。
無料ホムペの垢とってうpしたらまたかきこむよ。
>>954
ちがうます。
957(1): 2010/10/03(日)16:52 ID:???0 AAS
マジかよ
待ってるぜ
958(1): 2010/10/03(日)17:10 ID:???0 AAS
ワクワクべちゃべちゃ AA)rya
959(3): 2010/10/03(日)18:10 ID:???0 AAS
>>957
>>958
でくた
外部リンク:4903111459506.web.fc2.com
960(2): 2010/10/03(日)18:15 ID:???0 AAS
きったねーキーボードだなー
掃除しろ
961(2): 2010/10/03(日)18:55 ID:???0 AAS
写真4の
NANYA て何や?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*