[過去ログ] 【WiMAX】 atermstation端末総合スレ 【NEC】5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957(1): 2010/10/03(日)16:52 ID:???0 AAS
マジかよ
待ってるぜ
958(1): 2010/10/03(日)17:10 ID:???0 AAS
ワクワクべちゃべちゃ AA)rya
959(3): 2010/10/03(日)18:10 ID:???0 AAS
>>957
>>958
でくた
外部リンク:4903111459506.web.fc2.com
960(2): 2010/10/03(日)18:15 ID:???0 AAS
きったねーキーボードだなー
掃除しろ
961(2): 2010/10/03(日)18:55 ID:???0 AAS
写真4の
NANYA て何や?
962: 2010/10/03(日)19:04 ID:???0 AAS
>>960
フラッシュがあたるとほこりって目立つよなぁ、
っておもいながら、掃除中です。
963: 2010/10/03(日)19:06 ID:???0 AAS
メモリチップメーカー名じゃろ
>>959
おつかれちゃーん
964(2): 2010/10/03(日)19:07 ID:???0 AAS
組み立てなおしてちゃんと繋がったのかな。
965: 2010/10/03(日)19:13 ID:???0 AAS
>>964
なんの問題も無いアルよ
966: 2010/10/03(日)19:17 ID:???0 AAS
>>959
乙
>>961
DDR1時代はメジャーチップベンダー・NANYAのバルク=elixir
967(4): 2010/10/03(日)19:24 ID:???0 AAS
これでNECテクニカの同基盤多品種悪徳商法が証明されちまったな・・・
968: 2010/10/03(日)19:25 ID:???0 AAS
>>959
甲、乙
アンテナは半波長の55mmなんでしょうね。
969: 2010/10/03(日)19:28 ID:???0 AAS
>>967
悪徳じゃない。このご時世、賢い戦術だ。というか、当然の手法の一つ。
970: 2010/10/03(日)19:30 ID:???0 AAS
>>967
というか、技適対策かとおもわれ。
971: 2010/10/03(日)19:30 ID:???0 AAS
>>961
ggreニワカスつまんねー
972(1): 2010/10/03(日)21:03 ID:???0 AAS
次スレできたよ
WiMAX Atermstation端末総合スレ 6
2chスレ:mobile
973: 2010/10/03(日)21:26 ID:???0 AAS
>>972
おつです
974: 2010/10/03(日)22:07 ID:???0 AAS
今日調子悪いね?サーバーおかしくね?WM3300R使用中
975: 2010/10/03(日)22:42 ID:???0 AAS
>>967
悪徳ってwww
モジュール共通化は、家電から車まで、ごく普通の手段だろ。
どこまで、世間知らずの厨房か。
976: 2010/10/04(月)02:05 ID:???0 AAS
先週3300買ってADSL解約したら
airvideoが見れなくなっちゃいました、、
普通に見れるよって人います?
あと充電しながら使ってるから電池が爆発しないか心配です、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*