[過去ログ] 【MVNO端末】安くて使える!【どれがいい?】Part3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 2014/01/09(木)21:42 ID:???0 AAS
>>806
乾電池で動く、モバイルルーター? 良くホームセンターで売ってるよ。
小さいドリルが付いた奴。
809: 2014/01/09(木)21:53 ID:???0 AAS
モバイルバッテリーで乾電池を電源にする製品はあるけど、まあ非常用だよね。
容量自体もそうだけど、エネルギー密度がもう比べるのもバカらしい程違う…
810: 2014/01/09(木)21:57 ID:???0 AAS
>>806
あるよ
Willcom用だけど
811: 2014/01/09(木)22:08 ID:???0 AAS
L02Cってほんとプチプチ切れやがりますね。simの調子は良くなったのに機材がこれじゃない。
812: 2014/01/09(木)22:16 ID:???0 AAS
最後のいは余分だな。予想変換で勝手に挿入された。
813(1): 2014/01/09(木)23:30 ID:???0 AAS
ノジマで大量に出た時に買ったS2けっこういいね。
MVNOには最適な1台だな。
傷がまんべんなく付いてたけど使用上問題のある
傷じゃなくて細かいのが多数という感じだった。
814: 2014/01/09(木)23:47 ID:???0 AAS
>>806
百均にあるよ。単3二本でusb電源まかなえるやつ。
ほんと非常用って感じだけど
815: 2014/01/10(金)00:04 ID:???0 AAS
あほそれは充電器や!w
816: 2014/01/10(金)01:52 ID:???0 AAS
昔どこでもWi-FiてのがWILLCOMから出てた
817: 2014/01/10(金)08:26 ID:???0 AAS
あれは4本な
818(1): 2014/01/10(金)08:40 ID:???0 AAS
>>720
新規やMNPで一括0円、機種変一括9800円とかで見るので780円で7ヶ月放置するつもりで契約するのも悪くはない。
819: 2014/01/10(金)09:08 ID:???0 AAS
>>813
もうない?
820(1): 2014/01/10(金)09:16 ID:???0 AAS
ギャラS2はMVNOに最適だわ。オクで安く手に入るし、電池持ちも悪くない。
動きもヌルヌルでまったく不満ないわ。しかし最近、ちょっとLTE端末欲しくなってきた。
821(2): 2014/01/10(金)09:18 ID:???0 AAS
>>818
7ヶ月ってやはり半年は契約しないとBL入りするの?
822: 2014/01/10(金)09:19 ID:???0 AAS
一括セールのキャリア契約可派と
キャリア契約は考えてない新品白ロム派と
安けりゃいい中古派
に分かれるね。
823: 2014/01/10(金)09:21 ID:???0 AAS
mnpも入れとけ!
824: 2014/01/10(金)09:50 ID:???0 AAS
>>806
特殊だけどあるから紹介しとくわ
ルーター:外部リンク[htm]:www.iodata.jp
外付け電池ボックス:外部リンク:www.iodata.jp
└通販:外部リンク:plusyu.jp
ルータにL-02C+MVNO SIMさせばこれで可能。 それなりにでかいがな!!
825: 2014/01/10(金)09:56 ID:???0 AAS
電池は外付けになるが
プラネックスの150がええな
中古でも高いが廃版だが
826: 2014/01/10(金)10:23 ID:???0 AAS
パンケーキからポップコーンに変わったよ
827(1): 2014/01/10(金)14:56 ID:???0 AAS
>>821
1-2回じゃ大丈夫だとはいうが、今後ドコモで契約できなくなるのはつらいからな。一般的に契約月の翌月からカウントされるので7ヶ月以上は持っておいた方が好ましい。
昔のソフトバンクはiPhoneの短期契約は1年だったらしいが、今は6ヶ月で大丈夫らしい。
審査の詳細は闇の中なので、らしいとしか言えないのが申し訳ないが。
なお、契約を断られて理由を教えてもらえない場合は金融庁に問い合わせるといいらしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s