[過去ログ] 【ゲーム】日本のゲーム産業、一世を風靡したのに、なぜ衰退を続けるのか (452レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): 2014/03/28(金)14:55 ID:EiS5Gvln(2/2) AAS
GTAを萌えキャラでやれば無敵だと思うんだ
TPSも萌えキャラが戦場を疾走する
22: 2014/03/28(金)14:56 ID:pzcyM6jR(1/2) AAS
もう新ハードしばらく出さんでいいって
スペックなんて要らんだろ実際そんなに
ゲームに関してはガラパゴスと笑われても国内に需要あるゲーム作るべきだと思うわ
スペック命な洋ゲー好きは箱買えばいいし
23: 2014/03/28(金)14:58 ID:MJg+XbBK(1) AAS
ゲームなんてドット絵で十分だったのに
無駄にグラフィックを向上させてしまったのと
そうでなければ価値がないように消費者も
洗脳されてしまったこと
24: 2014/03/28(金)14:59 ID:mDIz+CcV(1) AAS
ミンスが悪い
既に一年たったけど、これから僕らの安倍ちゃんが何とかしてくれるはず
25: 2014/03/28(金)15:02 ID:DT/lKKMh(1/2) AAS
安易に金儲けに走った挙句

ネットガチャで儲けようとするから

おもしろいもの・楽しいものが作れなくなった
26: 2014/03/28(金)15:03 ID:LDY0OnCA(1) AAS
ゲームはPS2止まりなんで恐縮だが。
昔、昔は容量足りないと圧縮に知恵絞ったり
泣いて諦めたりした話多かったようだけど
今じゃ逆に余ってしょうがない。状態なのかね?
27: 2014/03/28(金)15:04 ID:JeNAIhR1(1/2) AAS
ソニーのせい
28: 2014/03/28(金)15:08 ID:uwABOIJO(1) AAS
互換付けないクソニーに言ってくれ
29: 2014/03/28(金)15:09 ID:EO4uMbkk(1) AAS
技術を使って面白いものを作るより、安易なリメイクやガチャで利益を上げることを優先した結果
技術力が落ちてもう面白いものが作れなくなった
ゲーム業界に限らず現在の日本のダメ経営の典型、長期的な展望を無視して
短期的な目の前の利益を上げることにのみ集中する
30: 2014/03/28(金)15:11 ID:pRtiHM6N(1) AAS
そりゃ自然の摂理だもの→モノの衰退隆盛は正弦波のごとし
31: 2014/03/28(金)15:11 ID:gQK0Aylp(1) AAS
そんなに開発費かかるのが嫌なら、ユーザーに作らせればいいじゃんって思った
大きな枠だけ作って、ワールド毎にユーザーに細かい仕様を設定させて戦わせるとか…
32: 2014/03/28(金)15:16 ID:cr9HVGgP(1) AAS
大鑑巨砲主義についていける人材が現れなかったからなー
大作主義は外すと終わるしね、今のしてるとこも綱渡りみたいなもんだ
33: 2014/03/28(金)15:16 ID:WOkRcHUj(1) AAS
つまんないから
34: 2014/03/28(金)15:25 ID:jEij2Y/g(1) AAS
PS3は確かに戦略ミスだったが360だって開発レベルでは楽だったかもしれないけど
Oneへ簡単に移植するのことが出来るレベルの互換性は無い
結局前世代までは専用機で開発するしかなかったってことでハードに関しては的外れでしょ
マーケットに関しては数年前までは売り上げは日本が売れまくってた頃と変らなかったから
売り上げを落としたというよりシェアを拡大できなかったって感じだと思う
そして、今本当に縮小する時代に突入したんだと思う
35: 2014/03/28(金)15:25 ID:XSg8USxp(1) AAS
FPSはともかく、オープンワールドはずっと要望されてるだろ
36: 2014/03/28(金)15:27 ID:Pt1/UGvp(1) AAS
どうでもいいクソスレ
37: 2014/03/28(金)15:34 ID:JeNAIhR1(2/2) AAS
ソニーにはゲームに対する愛がなかったと思う
38: 2014/03/28(金)15:38 ID:pzcyM6jR(2/2) AAS
ソフト開発しやすい環境整えたゲーム機を出すってのはどうなのかね
中小のソフトハウスでもゲーム開発に手が出せる位のさ
クソゲが増える可能性が出てくるがFCの時代と違って情報集めやすい時代だし
地雷回避が容易いから自然とクソゲは淘汰されるだろ
39
(1): 2014/03/28(金)15:39 ID:YQQWNCUZ(1) AAS
説明書不要な、シンプルなゲームがいい。
リアリティを追求したいんだろうけど、そこは敢えて無視して。
クルマで言うなら、アウトランを今の美麗グラフィックにアップデートするとか。
或いは、ハードの性能に拘らず、日本が得意な2Dに回帰してもいい。
あとゲーム如きに何日も時間を費やすのは嫌なんだ。
息抜きに数分間だけ楽しむくらいが丁度いい。
40: 2014/03/28(金)15:41 ID:AzA6tG3j(1) AAS
@ファンが次作を買いたがるような内容を作らなくなった

A集金装置しか作らなくなった

B新しいジャンルやゲームスタイルを作ることに後手後手だった(海外製比較)

Cモバイル・ポーダブル系のお手軽ソフトに走った

D困ったら移植かギャルゲーばかり
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.208s*