[過去ログ] 【ゲーム】日本のゲーム産業、一世を風靡したのに、なぜ衰退を続けるのか (452レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): yomiφ ★ 2014/03/28(金)14:12 ID:??? AAS
 「バイオハザード」シリーズや「ファイナルファンタジー」シリーズなど、日本のテレビゲームは
かつて一世を風靡したが、近年では「コール オブ デューティ」や「グランド・セフト・オート」
シリーズなど欧米発のゲームが世界でヒットを記録している。

 中国の騰訊数碼はこのほど、米国メディアの「the verge」の記事を引用し、日本の
ゲーム産業が衰退を続ける理由について論じた。

 報道によれば、世界中で大ヒットを記録したテレビゲーム「ロックマン」や
「バイオハザード」を手掛けたことでも知られる稲船敬二氏は以前、「日本のゲーム産業は
死に体」の見方を示し、ゲームプログラマーのJames Mielke氏は日本のゲーム産業が
衰退しつつある理由について、「原因は複雑だが、その根底はゲーム機というハードに
問題がある可能性がある」と主張した。
省17
2: 2014/03/28(金)14:16 ID:d7d7gBKC(1) AAS
 
スマホw 以上
3: 2014/03/28(金)14:18 ID:KYzh4yxK(1) AAS
もっと衰退したいので、steamのおま国をやめてくだされ…
4: 2014/03/28(金)14:18 ID:WyzHDnP3(1) AAS
外部リンク[php]:summary.fc2.com
世界もびっくり】 韓国 VS タイ  アニメ絵対決はタイ式の圧勝!!

外部リンク[php]:summary.fc2.com
世界が注目 どこか懐かしい ロシアンメカ大集合!

外部リンク[php]:summary.fc2.com
【北朝鮮】日本側にミサイル 中国に恫喝 これが狂人正恩の全方位戦闘!

外部リンク[php]:summary.fc2.com
貴重画像 ロシアから流失したベトナム戦争画像 世界の声!!

外部リンク[php]:summary.fc2.com
「台湾の春」 国会占領の戦い! 台湾板より激しい衝突シーン詳報追加!
省10
5: 2014/03/28(金)14:18 ID:K6Beq0un(1) AAS
金が掛かりすぎなんだろうね
ヒット作の数やジャンルの傾向はあんま関係ないと思う
6: 2014/03/28(金)14:19 ID:FKIRRHcy(1) AAS
最近はVCで昔のゲームばっかやってるわ(´・ω・`)
7: 2014/03/28(金)14:20 ID:QlWZI7HU(1) AAS
まずユーザーはそんな高解像度の3D技術を第一に求めて無いんですよ
8: 2014/03/28(金)14:23 ID:qxTektUl(1) AAS
だって今のゲーム会社は学歴で社員採ってるんだもの。
サラリーマン化しちゃってんじゃないの。
9: 2014/03/28(金)14:27 ID:YqX34Sce(1) AAS
パンツァーフロントの新作出さないから
10: 2014/03/28(金)14:30 ID:t1CJMlpW(1) AAS
不景気
11: 2014/03/28(金)14:32 ID:HH2+vJfa(1) AAS
変なおっさんが作った機械の中のデータを増やすだけのもの

全くやる気がしない
12: 2014/03/28(金)14:33 ID:n87gYcqB(1) AAS
マーケの見通しの悪さはもとより、

ゲームソフト作るより、証券、金融、ビッグデータあたりの方が金になるし、

作り手の数も減ってるし、衰退するわな
13: 2014/03/28(金)14:35 ID:EiS5Gvln(1/2) AAS
今の高性能ゲーム機はそふと開発にも金が掛かるが
日本国内では開発費を回収出来ない
しかし海外向けに作っても、日本人は買わない
かといって、日本人が海外向けに作っても
日本人向けに作られてないゲームは日本色が薄れる事になり、海外でも不発となる
14: 2014/03/28(金)14:35 ID:g5UsuPAl(1) AAS
未だにFCのバトルシティーやってる。
15: 2014/03/28(金)14:40 ID:pB2AgvIY(1) AAS
実はおれ、ドラクエもファイナルファンタジーも一度もしたことがなく、はまったのは
CODの第二次大戦のシリーズとTomb Raider だけ。
16: 2014/03/28(金)14:41 ID:b2xBKn1W(1) AAS
ぐろーば(る)かとかしたからじゃね?
17: 2014/03/28(金)14:41 ID:XbZixio9(1) AAS
目先の利益を追って、
大作ゲーを作らなくなった結果だろう。

その結果、↓のようなの買うユーザー層のみの市場になった。
キャラゲー(ポケモン、マリオ。二次元絵)
スマホゲー
リメイク製品や、同類製品
18: 2014/03/28(金)14:41 ID:VnrSxl1b(1) AAS
なんかゲームというよりストーリーを手動で見せられるめんどくさい機械なんだもん
19: 2014/03/28(金)14:51 ID:tQ7RqEk+(1) AAS
容量の枷が取れた時期、映像偏重に流れてしまったからだろうな
具体的に言えばPS後期の頃だと思う
20: 2014/03/28(金)14:53 ID:7o6yRKD0(1) AAS
作り手にアニメオタクが集まってきた頃から衰退したと思う
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s