[過去ログ]
【ゲーム】日本のゲーム産業、一世を風靡したのに、なぜ衰退を続けるのか (452レス)
【ゲーム】日本のゲーム産業、一世を風靡したのに、なぜ衰退を続けるのか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: yomiφ ★ [] 2014/03/28(金) 14:12:22.77 ID:??? 「バイオハザード」シリーズや「ファイナルファンタジー」シリーズなど、日本のテレビゲームは かつて一世を風靡したが、近年では「コール オブ デューティ」や「グランド・セフト・オート」 シリーズなど欧米発のゲームが世界でヒットを記録している。 中国の騰訊数碼はこのほど、米国メディアの「the verge」の記事を引用し、日本の ゲーム産業が衰退を続ける理由について論じた。 報道によれば、世界中で大ヒットを記録したテレビゲーム「ロックマン」や 「バイオハザード」を手掛けたことでも知られる稲船敬二氏は以前、「日本のゲーム産業は 死に体」の見方を示し、ゲームプログラマーのJames Mielke氏は日本のゲーム産業が 衰退しつつある理由について、「原因は複雑だが、その根底はゲーム機というハードに 問題がある可能性がある」と主張した。 ゲーム機というハードの仕様が極端に複雑である場合、ゲームメーカーにとっては 開発が困難となるためゲームメーカーから幅広い支持を得にくくなる一方、 マイクロソフト社のゲーム機「Xbox」はパソコンと互換性が高い開発プラットフォームが あるため、欧米のゲームメーカーにとってはタイトル開発が容易となる。 記事は「ソニーのプレイステーション2、プレイステーション3は極めて独特な アーキテクチャを採用しているため、開発が難しく、開発コストが上昇してしまう。かつて プレイステーションの独占タイトルだったファイナルファンタジーは現在、Xboxでも 発売されているが、ゲームメーカーは開発コストを分散させるため複数のゲーム機で タイトルを発表せざるを得ないのだ」と論じた。 さらに記事は、日本のゲーム産業が衰退しつつある理由として、ユーザーの購買力 低下のほか、日本のユーザー独特の嗜好性を挙げている。世界のゲーム市場では FPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)やグランド・セフト・オートのような オープンワールドゲームが主流となっているが、日本ではRPG(ロールプレイングゲーム) が好まれる一方で、その売上は徐々に低下していると論じた。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw1004698 the verge|Japan used to rule video games, so what happened? http://www.theverge.com/2014/3/20/5522320/final-fight-can-japans-gaming-industry-be-saved http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/1
433: なまえないよぉ〜 [] 2014/04/07(月) 13:41:10.01 ID:2VfFrGfe >>431 確かにその通りだが、国産でその上澄み。洋ゲー大作並みの作品って作れるのか? DSやソシャゲの路線を全否定するわけではないが>>429指摘のお先真っ暗時代に現在進行形 で突入中だろ日本の開発。 洋ゲー並みの開発を「やれるが、やらない」と「できない」じゃ全然状況が違う。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/433
434: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/07(月) 14:03:33.43 ID:R6UHP/Ft ヤギのゲームは洋ゲー厨的にはどうなん? あれでいいと思ってんの? タコのゲームはまだ理解できる といってもやりたくはならないけどな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/434
435: なまえないよぉ〜 [] 2014/04/07(月) 14:29:37.45 ID:VEQMsOqP 一世を風靡したら...そりゃ後は土へと還るだけ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/435
436: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/07(月) 15:55:11.73 ID:2/Nhz+pP テレビゲーはFF10でもう極まった印象 DSとか携帯ゲーの方が手軽だし ネットにも楽に繋げるからな〜 テレビのオフゲーを一人でガッツリやるのはもうダメなんじゃね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/436
437: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/07(月) 17:16:17.53 ID:9Npt3EES >>403 逆じゃね? 粗製濫造できるくらい手軽に開発できないのが硬直を招いてる メインの戦場が据置機→携帯機→スマホとなってるのは開発の手軽さとは無関係でないはず http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/437
438: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/07(月) 17:39:32.56 ID:UoPBvjVi >>437 かつて粗製濫造が原因となったアタリショックというのがあるんだけどね つかその流れって、日本人の生活様式の変化が原因じゃないかと思うけどね つまり大作に費やす時間とエネルギーがないってこと http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/438
439: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/07(月) 18:59:26.92 ID:DSvN0XBM 今のアニメもそんな感じだよな。変なので溢れてるし アニメもそのうち抜かれるかな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/439
440: なまえないよぉ〜 [] 2014/04/07(月) 19:48:48.99 ID:t49I5yXY GTAで死にやすくなったのは何か理由あんの?前はアホみたいに頑丈だったのに http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/440
441: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/07(月) 20:33:18.15 ID:/AVpakyY 何で海外では携帯ゲーム機やスマホゲームが流行らないの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/441
442: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/07(月) 23:39:35.83 ID:fiUyTrBX >>441 手がでかい。 (白人は)目が悪い。 すぐ壊す。 あとは基本的に「大で小を補う」思想が強いからかなー? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/442
443: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/08(火) 10:38:24.91 ID:nes92Yvo >>442 流行ってるだろ無知 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/443
444: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/08(火) 16:13:38.44 ID:nWwfO563 海外でもスマホに移行してるよ。 並行して家庭用も売れてるだけ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/444
445: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/08(火) 16:25:53.54 ID:f7eNRfwy >>433 お前は神であるマリオの強さを忘れすぎ 結局は戦争ゲームに憧れてる連中が嘆いてるがけな気がする 別にギャングや戦争やグロゲーが日本のゲームの強みじゃなくてもいいじゃん http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/445
446: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/08(火) 20:05:41.40 ID:eaVSvIIe PS4とかスペック上がってもどうでもいいんだわ。とりあえずガチャ実装、簡単なユーザー同士の対戦実装しとけ。儲かるで! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/446
447: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/09(水) 22:03:03.74 ID:oDmWV1By MMOにはまったらゲーム買わなくなるからな 他のゲームに時間割けなくなる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/447
448: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/09(水) 23:50:51.22 ID:3YpoK1hu ゲームに未来なんてねえよ! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/448
449: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/19(土) 21:48:00.03 ID:cXRlhlPe 盛者必衰の理 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/449
450: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/19(土) 23:40:33.69 ID:kzyMCdwc ゲーム会社の発想の柔軟さは20世紀の頃が輝いてた クソゲー率も半端なかったけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/450
451: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/22(火) 06:22:22.54 ID:MKUxm+Rl 底辺が語る日本のゲーム事情 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/451
452: なまえないよぉ〜 [sage] 2014/04/29(火) 04:02:32.80 ID:Tmhw6DPG と、産廃が申しております http://anago.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1395983542/452
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s