[過去ログ] 竜戦士の模型を作ろう ★2 (730レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275
(1): メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/01 23:29 ID:8ArN2yYT(2/2) AAS
>>254>>255
川口はキテたなあ。神がかっていた以上のモノを感じた。
川口はバカだ、という悪口(というか客観的評価)は多いが、バカでなければ、あの絶体絶命の状況を
打破することは出来なかったのではなかろうか。
彼がバカである、という裏づけは、例えば語学力の向上にも顕著だ。まったく海外に行くなら英語くらいは・・・。
と思うし、当の本人も気にかけている。実際、努力もしている模様。にもかかわらず、未だに「言葉の壁」に
阻まれている川口。バカだよな。そして、あれだけ男前でしかも、さわやかであるにも関わらず、どこか暗い影を持つ
不思議なキャラクターは、残念ながらミスター・長嶋ほど、言語によらない意思疎通がうまいわけではない。
そこいらへんが、感性の人、川口を際立たせているのではないか、と思う。

それとは別に、昨日の試合は実況も良かった。古舘系(角澤とか)のように絶叫しつづけるわけでもなく、
省11
276
(1): 04/08/02 06:29 ID:7VQaYWcX(1) AAS
メルタソ、レス、ありがとう。
何番とは言わないけど。
277: メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/02 06:52 ID:lCkM08xK(1) AAS
AA省
278
(1): 04/08/02 10:10 ID:6qD9jGQI(1) AAS
>>275
川口の件で2chを見てると、大衆の移ろいやすさというか現金さを思い知らされるな。
代表にいながら、春頃までは"過去の人"状態で本人スレも過疎ってたのに
いまや神スレが乱立と。
279
(1): メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/02 21:19 ID:VI+8rnRb(1/4) AAS
AA省
280
(1): めろ・ぽん 1 04/08/02 21:27 ID:5Idc9U3o(1) AAS
>>279
服役って何よ?
復帰? まぁモチケツ。自分の部屋だろ
281: メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/02 23:23 ID:VI+8rnRb(2/4) AAS
>>272
なんとなく見ていたが、あんまり面白くなかった。
レアルvsヴェルディというマッチメイクにそもそも無理があった上に、番狂わせ、
つまり鬼のような捨て身の猛攻が発揮されることもなかった(ような気がする)。
日本FW陣期待の超新星・森本君(16歳にしてロナウドみたいなルックスを兼ねそろえた怪童)が
神の啓示に触れて覚醒をもよおしてくれていたら良いのだが…。
ところで、ヴェルディ。このチームも変節度が激しい。オーナーがネベツネだったこともある
光と影なチームだ。で、ユニフォームのメインスポンサーロゴは弁当屋(業務用給食みたいな尊い仕事ですが)。
なんか森本君がニュースになったおかげで「おい、俺の会社ってヴェルディのスポンサーやってたのか?」と知った
従業員も多いという・・・。
省10
282: メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/02 23:25 ID:VI+8rnRb(3/4) AAS
>>273
おう、俺も誰の書き込みであっても100%信じることはないからな。たとえリモホを晒したとしても。
この場合、信じるというより「真に受けない」と言ったほうが正しいかも知れぬ。
少なくとも、「これが事実である」とは俺も絶対に思わないようにしている。
ついでに言えば、うがって注目しているコテハン氏(よその板のまるで関係ないジャンルの方です。念のため)の書き込みに
矛盾やら筋が通らない箇所があっても、特に俺は突っ込んだりはしませぬ。
”ひたすら静観”。なにがあっても「ほう」と思って終了。これが普通の態度なんだろうけど。
>名探偵ポワロとマーブルに関してはノーコメント。つか何も知らん。
ふたば掲示板あたりで、それとなく盛り上がっていれば自然に感化されるかも知れぬ。
283: メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/02 23:30 ID:VI+8rnRb(4/4) AAS
>>278
まあ、一世一代の晴れ舞台だったからのう。しかも最高の評価を受けるに値するプレイをしたわけで。
「見せ場が来たぞ」と送り出された川口。その見せ場をきっちりモノにしたんだから、
我々サポは狂喜してあげるべきだと思う。というか、やっぱりGKの見せ場っていつも危機的状況だからなあ・・・。
先の試合も、完全に負け試合だったし。高原の例(カーンからゴールを奪ったまでは良かったが…)もあるから
あんまり、はしゃがないでおこうと思う。むしろ「いい気になってんじゃねえぞ。気を引き締めろ!」と言いたい。
たださ、現金なのも、まんざら悪くないかもね。もともとサッカーファンってそういうもんだし。
NYメッツの松井カズも「失敗すれば叩かれるけど、打てばちゃんと評価してくれる」、と移り気なNYファンを
気に入ってるみたいだ。
もちろん、甘やかせたほうが良い選手と、厳しく叩いたほうが良い選手がいるのも事実。
省14
284: メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/03 06:03 ID:BDWl0Kmm(1) AAS
AA省
285: メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/03 19:06 ID:vuKzExTs(1/15) AAS
よ〜〜〜〜し、間に合ったぞ。と、今、ちょうど鈴木が絶好機を逃した。
そろそろ・・・今日くらい・・・いい加減、気持ち良く点取ってくれねえかなあ。

で、今、決められました
286: メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/03 19:21 ID:vuKzExTs(2/15) AAS
玉田のシュートは惜しかったなあ・・・。

あ〜、でもさあ格下のバーレーンだろ?もっとシュート撃ちまくれよ。
FWの玉田は好きな選手だが期待は出来ぬ。
期待できるのは中沢とか遠藤あたりだなあ。
それにしても久保、稲本、小野ちゃんが居ないのは痛いなあ・・・。
287
(1): 04/08/03 19:28 ID:VuKZCoC/(1/2) AAS
日本とスペインの共通点は、相手が格下でも接戦になるとこらしい。
288
(1): 04/08/03 19:42 ID:VuKZCoC/(2/2) AAS
泣き面に蜂か
中国人ギャラリーは大はしゃぎしてるな
289: メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/03 20:11 ID:vuKzExTs(3/15) AAS
>>287
最大の難敵・韓国が敗退してくれたのに(あんまりニュースにならなかったのは何故だ?)
どこにあるんだかよく解らん国の格下に負けんじゃねーよ!と俺は憤っている。
いずれにせよアジアを圧倒できぬようでは(←テレビ朝日みたいな論調だ)先は暗いぞ。がんばれ。
でもさあ、国歌に対するブーイングとか、やっぱ日本って違うよなあ。
歴史的にもアジアの『日本以外』と別物だと思うよ。我が日本は。
マナー、モラル、意識の点からもさ。
まあ、ついでにスペインみたいなロートルと一緒にすんじゃねえよ!などと思ってたりすんだけどさ、俺は(すんまんせん)。
ただ、同時に「それだけ、おめーらは意識しているワケですね」と満天下にアピールしているだけだと思うが。>中国某所の観客
>>288
省3
290: メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/03 20:15 ID:vuKzExTs(4/15) AAS
おおおおおおおおお!!!!!!!!!!!ワケあってTVをけしてたら同点に追いついているじゃないかあああ!!!
見逃したあああああああ!!!!!!しかもゴールは予想外の中田(コ)か!!!!!

ゴーーーーーーーーーーーーーーるううううううううううううううううううううううう
玉田あああああああああああああああああああああああああああああああああ
291
(1): 04/08/03 20:18 ID:uWszsgSP(1) AAS
玉田(・∀・)イイヨーイイヨー
292: メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/03 20:26 ID:vuKzExTs(5/15) AAS
>>291
おお!やっとタマちゃんが決めてくれた。サイドネットかと思ったが(実況の人もアレ?って感じでライブ感・満点!)
素晴らしいゴールだった。
「ドラゴン久保オタのメルビソ」という事実を知っている人はいるだろうが、同時に俺は常に玉田を応援してきた。
駄目駄目な鈴木や柳沢とは違うんだ!と俺は思っていた。そうだ、久保の活躍の影として玉田がいたのだ。
スピードをもって相手を牽制し、決定力のある久保に絶好球を供給する玉田。しかもレイソル(俺は逆の意味でレイソル贔屓なのだ)。

それにしても盛り上がってきたぞおおおおおおおおおおおお!!!!! (後半20分)
293
(1): めろ・ぽん 1 04/08/03 20:26 ID:LJBaLAqr(1) AAS
ワシな〜、職人でな〜、今の会社で中国から正規で仕事しに来た若い坊主の
面倒見てやっておるが、
ダメやぞー、彼は。
サッカーとプレステとエロしか興味がねぇらしい
あの国も未来はねえyo
294: メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To 04/08/03 20:39 ID:vuKzExTs(6/15) AAS
>>293
うおおお、それは痛々しい。苦悩が伝わってくるぞ。
俺が煮え湯を飲まされまくった某零細企業のクソ女社長(旦那が金持ちで娘(←ブチ殺したいほど嫌な女だった)は東大卒の夫)
は、確かに最低最悪な人間だったが、それでも彼女は『中韓の人間は絶対に信用できない』と言ってたなあ。
よっぽど最低な奴らが多かったんだろう。

結局、我々は「自分で働いて金を稼ぐ」という常識をそもそも持ち合わせている勤勉な人種なのと対照的に彼らは別物なのだろう。
やっぱり同一の視点で見ちゃいけねーよな。

で、痛恨の同点ゴールを被弾。ギギギギギギ
1-
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s