[過去ログ] 【著作権】松本零士関連の立体模型4【裁判】 (992レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742
(1): 2013/10/29(火)19:00 ID:u0OpCIBG(1/3) AAS
>>737
じゃ以下の判決も
>確定判決と同一の効力を有する
だよね?ww

>>P108
>本件証拠中には上記スタッフやテレビ局と契約を締結した主体が西崎であったと認めるにたる証拠は無い。
>また、本件映画1のための資金の調達についても、
>本件証拠上、西崎が自己の名義で資金調達をした物と認めるに足りない。
>>P109
>従って、西崎が本件映画1の映画製作者であると認めることは出来ない。
省5
743
(1): 2013/10/29(火)19:00 ID:u0OpCIBG(2/3) AAS
>>P154
>著作権法16条前段の既定は、映画の著作物の著作権者を明らかにすると共に、
>当該映画の著作物において翻案され、又は複製された小説、脚本、音楽その他の著作物について、
>それが別個の著作物として観念できる場合には、
>映画の著作物とは異なる者が著作権者となり得る旨を示したものと解され、
>原作漫画の存在しないアニメーション映画に使用されている図柄であっても、
>アニメーション映画で翻案された既存の他の著作物と同様に、
>完成したアニメーション映画と別個の著作物と観念できる場合には、
>当該アニメーション映画原著作者となり得ると言うべきである。
>>P176
省15
744
(2): 2013/10/29(火)19:08 ID:u0OpCIBG(3/3) AAS
>>737
>一方の原作裁判は「裁判外の和解」で、判決と同等になる裁定もない

判決はリセットされ、代わりにその係争案件の結果は
当事者間和解解決事実に取って代わられましたましたwww
訴えを起こした当事者同士が共に和解内容で合意して、共著と言っているのだから共著ですwww
他の誰がそれに異議を唱えられるというのか?www

>両氏間の訴訟の全部を取り下げる。
>両者が互いに起こした訴えの「全部を取り下げる」というのが重要なところです。これによって訴訟自体がチャラになったことになるからです。
>まず、第一審判決の確定は、松本氏が控訴した時点で遮断されます(民訴116)。
>もし松本氏が控訴を取り下げただけだと、その控訴だけがリセットされて、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.561s*