[過去ログ] 【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2009/02/03(火)06:26 0 AAS
3,4さんへ

質問したものです。 今読みました。
これからじっくり考えますー笑。

「期待収支は額であって率ではない」こと又「債券金利を控除する」ことは、
なるほどと思っています。
なお@の質問ですが、次の点再度確認させて下さい。(オプション料は一時に貰うものですから)この式で云うオプション料(A)は1年間ではなく3年間の収益分配金の合計と考えていいですか?
6: 2009/02/03(火)16:46 0 AAS
>この式で云うオプション料(A)は1年間ではなく3年間の収益分配金の
>合計と考えていいですか?

基本的にはそうです。
但し繰り上げ償還により途中からの分配金が受け取れなくなる可能性がある
商品については、合計最大受取額から「繰上償還があれば受け取れなくなる
額×繰上償還確率」を差し引く必要があります。

(以前の商品は、2年目以降の分配金の内訳はオプション料はゼロで債券
金利のみになっているケースが多かったので概算するのは簡単でした。
ただ、最近はオプション料も2年目以降の分配金に組み込んで繰上償還確率の
計算が複雑になる形にして、詐欺的商品とバレないように工夫しています)
7: 中央三井 2009/02/03(火)16:50 0 AAS
しかし、前スレの「【単独?】中央三井【合併?】」を、次スレの
案内を書かれる前に妨害をして書き込み不能にしてしまうとは、
このスレの存在がよっぽど邪魔だったんでしょうかね。
8
(1): 2009/02/03(火)21:08 0 AAS
なるほどあなたの仰る「ノックイン確率が何%かを予想する商品だ」と云う
意味が分かってきました。

どうもありがとうございました。こう云うことが2チャンネルでできたことをうれしく思っています。
9: 2009/02/03(火)23:12 0 AAS
>>8
マジメに使えば、2ちゃんねるもなかなか捨てたものではないでしょう^^
10: 2009/02/04(水)00:04 0 AAS
武蔵野銀行スレに常駐している「カス野郎」、居たら返事しろ。
11: 2009/02/05(木)01:02 0 AAS
あれま。武蔵野銀行スレでも火がついたわけですね。
あとはMUFJとりそなですか。
12
(1): 2009/02/05(木)17:51 0 AAS
前スレ「【単独?】中央三井【合併?】」が見れなくなってしまったので、
主要な論争内容を一部編集して再掲示しておきます。

>詐欺詐欺言われると悲しいなぁ。
>大抵のかたは
>「世界景気は好調みたいだし、下がっても30%はないだろ」
>って判断して、サブプライムの罠にはまったんじゃないですかねぇ。

ノックイン投信がトンデモないのは、買わされた人はもちろん、販売員ですら
詐欺商品だと気がついていないこと。
(銀行の本部は当然詐欺商品と知っているけど、決して販売員には教えない)

これは、「日経平均株価が30%以上下落するかどうかを予想するだけの
省12
13: 2009/02/05(木)17:51 0 AAS
で、この商品のもう一つの大きなカラクリは、デリバティブ取引はゼロサム
ゲームであり、発行体は当然自分が得をするように作っているので、購入者
側は「発行体の利益+ 銀行の手数料+税金」分だけ損をするように出来ている
商品だと言うこと。

因みに損失額の期待値は一般的に3〜5%程度。
つまり予想が当たった時の期待値は5%程度なのに対し、8〜10%程度を支払う
ようにできているということ。
逆に言えば約9%を払って約5%をしか払い戻されないということで、これは
競馬より悪い。

色々な金融商品が溢れているけど、一見堅実な投資のように見せかけて、実は
省2
14: 2009/02/05(木)17:56 0 AAS
前スレ論争内容の続き。

>しかしどんなヒドい販売員でも、
>1.「日経平均株価が30%以上下がらなければ」元本が確保される。
>2.日経平均株価が30%以上下落した場合は元本確保の条件が外れ、
>日経平均株価に時価が連動する
>この二点は説明すると思うけどなー。

それだけでは全然ダメ。

裁判で「株価が一定額を下回れば、差額相当の損失を被るリスクが
あること」の説明だけでは不足で、「利率が高いということは、元本
割れのリスクが大きいということを理解させるため、説明・情報提供を
省8
15: 2009/02/05(木)18:02 0 AAS
前スレ論争内容の続き

>詐欺は言い過ぎだと思うよ。

買う人が、競馬や宝くじと同じような「ギャンブル」で、普通は損を
するものという認識で買えば確かに詐欺ではないでしょう。

普通はそんなはずはなく、銀行が販売する商品なので、時にはうまく
行かない時があるにしても、買う人は当然「資金運用」のつもりで
買っているはずです。

実際は「ハイリスク・マイナスリターン」という他に類を見ない商品
ですが、普通は損をするように出来ている商品などあり得ない上に、
「リスク限定・軽減」「高金利」などと言って、期待リターンを
省3
16: 2009/02/05(木)18:08 0 AAS
前スレ論争内容の続き

>じゃぁ、ほかの商品、例えば車を売るときにも、同様にどんな原理で
>動いていて、道路にはどんな危険があって、、、、を何日も説明
>しないと売ってはいけないのか?

いやぁ、ちゃんと説明したらこんな商品誰も買わんと思うわ…

>道路にはどんな危険があって、、、、は的外れな例えだな。
「この車(ノックイン)は欠陥車(リスクリターン関係)で、大抵のヤツが事故って死ぬ(損する)
けど買ってくれ。オプションでナビ(高利定期預金)つけるからさ」
が正しい。
17: 2009/02/05(木)18:13 0 AAS
前スレ論争内容の続き

食品偽装は、被害発生を望んだり、予見して行為を行ったわけではない。
偽装はやったけど、毒物ではないからな。

一方ノックイン型投信は被害発生を望んでやってる。少なくとも予見してる。
偽装をやって(「債券」偽装)、しかも毒物(高確率で損するデリバティヴ)。

構造的に「客殺し」の商品だから、そもそも販売自体が間違ってるんだわ。
説明責任の問題じゃなくて。ちゃんと説明したら、売れないからな。
18: 2009/02/05(木)18:17 0 AAS
前スレ論争内容の続き

>例えば2年前の時点で株価がここまで下がることはどんなアナリストにも
>予想できなかったわけで。

可能性が無視できるレベルであれば問題になりません。
(国債を売るようなものです)
ただし、それでこの商品のように何%も手数料と利ザヤを抜くと、
表面利率がマイナスになってしまい商品が成り立ちません(^^;)

この商品の表面利率がプラスになっているということは、ノックインの
可能性が無視できないどころかかなりの確率で想定されるため高額の
オプション料が設定されているということです。
省3
19
(1): 2009/02/06(金)18:16 0 AAS
この手のリンク債って今も堂々と販売されてるけど
この時期買うのは悪くないって気がしないでもないんだが。ダメ?
20
(5): 2009/02/06(金)20:23 0 AAS
>>19 ダメ。コイツの恐ろしさは下げ相場の他、上げ相場でも発揮される。

コイツの欠陥は、要約すると「リスクとリターンの不均衡」。
コイツの本質は、「株式の危険性と、債券の限定利益の組み合わせ」
「冒した危険に見合った対価がもらえない。」ということ。

株以上の危険を冒して成功しても、債券並みの利益が手に入るだけ。
早期償還でそれすら手に入らないかもしれん。

「この時期買うのは悪くないって気が」するなら、普通の株式投信でいいじゃないか。
リスクは同じで、儲けはずぅぅうううっと大きい。
21: 2009/02/06(金)22:49 0 AAS
   ↑↑

なるほど。説得力ある!
22: 2009/02/06(金)23:17 0 AAS
>>20
その通り。

結局、個人はプロを儲けさせるために存在するだけなんだよね。

他人を儲けさせたくなかったら、自分でやるのが一番。
23: 2009/02/07(土)01:09 0 AAS
ノックしてから入れって。
24: ああ [は] 2009/02/07(土)11:45 O携 AAS

1-
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s