[過去ログ] 【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: 2011/05/03(火)02:21 0 AAS
外部リンク[html]:401k.jiji.com

国は実態把握を〔ノックイン型投信〕
768: 2011/05/03(火)12:31 0 AAS
中央三井は詐欺銀行!!
769
(1): 2011/05/05(木)17:35 0 AAS
中央○井から、老母親が騙された分の賠償金もどきを(多少)貰いました

みなさんも頑張って
770
(1): 2011/05/08(日)21:30 0 AAS
>>725 >>731

【 SBI証券 ご案内メール 】
   家計の総合相談センター主催 竹川美奈子氏が語る
  「投資信託にだまされるな!」〜本当に正しい投信の使い方〜

自分たちが売って回っているノックイン投信については、なにを語るのか?
少し気になるw
771: 2011/05/10(火)02:01 0 AAS
>>769
判決・和解・あっせんのどれでしょう?
また「多少」ってどれくらいでしょうか?
他の係争中の方の参考になるよう差し支えなければ教えていただければ。

(因みに私も老母親分を取り戻しました。
和解で80%です)
772: 2011/05/11(水)12:21 0 AAS
>>770
そんな本音は話せませんw
773
(1): 2011/05/15(日)00:45 0 AAS
結局SBIのノックイン債買っといて正解だった。
地震でも余裕でノックインしなかったし、そのまえは上がり過ぎて早期償還する勢いだったし。

このままヨコヨコなら大勝利。
774
(1): 2011/05/17(火)07:57 0 AAS
>>773
さすがに「釣り」でしょ?

1回1回で見れば勝つ確率の方が圧倒的に高いけど、負けた時の損害が甚大で
トータルでは大損するようにできている商品であり、そもそも買う事が大間違い
ということはこのスレではもはや常識ですが?
775: 2011/05/17(火)19:42 0 AAS
ボラティリティに関して確たる予想を持っていて、かつ事情があって派生商品口座を作りたくない人

は買ってもいいんじゃね

対面の中央三井とかのクソ銀行では、そんなの1人もいないが、
ネット証券ならまぁ1人くらいいるだろ
776: 2011/05/18(水)01:03 0 AAS
>>774
トータルで大損のわけないだろ。
誇張しすぎ。トントンかちょい負けくらいだろ。
777
(1): 2011/05/19(木)00:19 0 AAS
いや、トータルで大損であってる。
継続してやってると1回でかいのが来る。
778: 2011/05/19(木)00:38 0 AAS
なんという非理論的な脳みそ
それって、競馬はトータルで大勝ちだぞ、とか言うようなもんだぞw

いや、ノックイン批判には同意するけど
779: 2011/05/20(金)00:44 0 AAS
いや、オプ売りなら>>777
みたいな説明にならんか?
780: 2011/05/21(土)01:03 0 AAS
ならないよ
オプションの売りの価値=オプションの買いの価値
に決まってるでしょ、どっちかだけが期待リターンマイナスとかあるわけない

ノックインはそこから手数料見合いをボってるので、その分だけ損
781: 2011/05/21(土)11:24 0 AAS
780が正解
782: 2011/05/21(土)23:45 0 AAS
ボってるの?
783
(1): ぷー 2011/05/22(日)02:49 0 AAS
仕組債は基本的に顧客側の期待収支は大きなマイナスとなるよう設計されて
います。

(発行体と顧客側はゼロサムの関係となるため、発行体が利益を上げるには
必然的に顧客側はマイナスとなります。
いくつかの商品でざっとシミュレーションしてみたところ、年率3〜5%程度
でした。
私募商品になるともっと何でもありで、表に出ないのをいい事に中には期待
収支がマイナス10%を超えるような商品もあると聞きます)

上場オプションは買いも売りも多くの「プロ」が参加するため、基本的には
公正妥当な価格(期待収支プラマイゼロ)が構成される理屈ですが、市場性が
省3
784: ぷー 2011/05/22(日)02:59 0 AAS
>>783
上記に関する山崎元氏(因みに元外資系証券勤務)のコメントは以下
→「商品を設計・供給する側が、自分たちが有利になるような条件で
商品を設計し、その条件によって利益を得ているからだ。
正確な計算が出来ていれば、こうした商品にそもそも買い手はいない
はずなのだ。」
「投資家の理解のレベルを考えると、仕組み商品の販売自体を禁止
する方がいいのではないか。」
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

上記は新聞掲載なのでまだ口調は控えめですが、別のコラムでは
省2
785
(1): ぷー 2011/05/22(日)03:24 0 AAS
上記に関する最近の判例はこちら
外部リンク[html]:cgi2.osk.3web.ne.jp

裁判所はこの商品のノックイン確率(5年以内に35%以上下落する確率)
は約60%と認定したとのことです。

(この条件でざっと計算すると期待収支のマイナスは年率換算で約4%
くらいだと思われます。
年率4%ということは5年間で累積20%ということであり、期待値を20%も
オーバーパフォームしても1円も儲からないということであり、仮にその
確率が20%アンダーパフォームする確率と同じとすれば、
「損をせずにすむ確率と40%損をする確率が同じ」ということです。
省1
786: 2011/05/22(日)23:36 0 AAS
言い分はわかるけど自分でオプション売買しようにも
限月が先のものは板が薄すぎて取引にならないという現実もある
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s