[過去ログ] 一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ577【5.26武道館公演発売中】©2ch.net (655レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:34 0 AAS
外国人は生活保護対象外」判決、海外が批判 “税金払っているのになぜ?
日本国内の外国人住居者は、たとえ永住資格を持っていても生活保護の対象とならないとする判断を最高裁判所が示した。
憲法でも生活保護法でも「国籍」についての言及がなされていない現状で、どのような判断が下されるのかが、注目されていた。
現在、日本に住む外国人が、生活に困窮した場合、人道上の観点から、自治体の裁量で生活保護が支給されている。
【裁判の経緯】
訴えを起こしていたのは、大分市に住む82歳の女性。この女性は、日本で生まれ育ち、生涯を通じて税金を納めてきたという。
2008年に大分市に対して、生活保護の申請を行ったが、十分な貯蓄があるとして認可されなかった。
これに対して、女性は市に取り消しを求め提訴。市の裁量で生活保護の受給は認められたが、永住外国人にも法的な受給権があるとして争ってきた。
2010年、大分地方裁判所での第一審は女性の訴えを退けたが、福岡高等裁判所が、生活保護法では永住外国人も公的援助を受けられる権利があるとして、2011年に訴えを認めた。
今回の「法律が保護の対象とする国民に外国人は含まれない」とする最高裁の判決は、それを覆すものとなった。
省8
534: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:34 0 AAS
そう
だからあやちょ以外は雑魚ブスなんだと思う
535: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:34 0 AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
536: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:34 0 AAS
緊急走行中のパトカーが、スピード違反で摘発された。2月、パトカーや捜査車両など「緊急自動車」の
最高速度を45キロ上回る時速145キロで兵庫県内の高速道路を走行したとして、
京都府警のパトカーに乗っていた警察官が、兵庫県警に道交法違反(速度超過)容疑で書類送検された。
猛スピードで逃走する犯人を追跡する場合など、緊急走行中の警察車両が最高速度を超えることは認められるケースもある。
しかし、今回は、職務中の警察であっても厳格に取り締った格好。
緊急時の速度超過は何が認められ、何が認められないのか。そこには刑法の「正当行為」の適用可否があった。
「当て逃げされた」
ことの発端は2月2日、京都府警に入った110番だった。この通報は大阪府内から寄せられたもので、
大阪府警を通して京都府警に連絡が入った。折り返し京都府警が通報者に連絡したところ、
すでに通報者は兵庫県内に移動していたといい、京都府警高速隊のパトカーが京都府内から出動した。
省6
537: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:34 0 AAS
ななみんヲタw
わしももう笑えねーが
538: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:34 0 AAS
>>54
惨めな福田の歴史ワラタw
539(1): 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:34 0 AAS
まろ卒に関してヲタクルムに語らせないようにするために荒らしてんの?
事務所の回し者?
540: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:34 0 AAS
管轄が違うとはいえ、同じ警察同士での摘発劇となった今回の件について、京都府警側
は「一刻も早く通報者から話を聴く必要があった。その思い自体は警察官として当然の感覚」と釈明した。
一方、兵庫県警は「緊急性があるなら、他府県警と連携すればよいことで、今回の事案には速度超過の正当性がなかった」と指摘する。
通報者が待機していたSAから約6キロ離れた地点には、兵庫県警高速隊の基地があった。
つまり、通報者の元に早く着くのが速度超過の理由だったとすれば、目的地まで数十キロ離れた
京都府警がパトカーを時速145キロで走らせるより、すぐ近くにいる兵庫県警が向かった方が合理的だった−というのが兵庫県警の見解だった。
府県をまたいで緊急走行する場合、必要であれば他府県警に協力を依頼するが、今回、兵庫県警には要請がなかったという。
通常、他府県警に協力を要請する事案は、犯人が逃走していたり、事故や事件が府県をまたいで発生したりしているなど、
最終的な解決に連携が必要不可欠だと判断される場合が多い。
京都府警は「通報を受けた当初、事故自体はあくまで京都府内での案件だと思った。後々の処理も一貫して京都府警で行うと考えて、
省9
541: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:34 0 AAS
あやちょ以外は一般人になるよ
542: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:35 0 AAS
96 :Jane使いの名無しさん:2014/04/07(月) 22:13:58.49 ID:KT+jR7b9
10行以上をあぽーんしたい時
「NGEx」に適当な名前を入力してOK押すと設定画面になります。
「NGWord」に『正規(含む)』、「キーワード」に『 (<br>.*){10} 』を登録
543: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:35 0 AAS
外部リンク:www.jiji.com
時事通信 2014/07/23-11:11
【ワシントン時事】米情報機関当局者は22日、ウクライナ東部で起きたマ
レーシア航空機撃墜事件について、ロシア政府が直接関与した証拠は得られて
おらず、東部の親ロシア派が民間機と気が付かず「誤って」撃ち落とした可能
性が高いとの分析を示した。米メディアが報じた。
同当局者は、これまでに収集した証拠から、親ロ派がマレーシア機へブク地
対空ミサイル(SA11)を発射したとみられると明言。その上で、その意図
に関して「最も妥当な説明は、訓練を十分に受けていない者による誤射だ」と
指摘した。ロシアの工作員が発射現場に立ち会ったかどうかも不明という。
省7
544: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:35 0 AAS
そもそも3期加入の理由は1期卒業が近いからそのための補充だったけど
不人気で頓挫した
あと℃は解散な
545: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:35 0 AAS
>>539
そんな気もしてくるんだよ
546: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:35 0 AAS
中小社員の1割、賃上げも 労使が最低賃金上げ15円程度で調整
外部リンク:www.nikkei.com
企業が労働者に必ず払わなければならない最低賃金を2014年度にどの程度引き上げるかの議論が
大詰めを迎えている。労使代表は、引き上げ幅を昨年度と同じ15円程度とする案を軸に調整している。
中小企業の従業員や非正規労働者の約1割で賃上げにつながる可能性がある。
厚生労働省が23日、中央最低賃金審議会の委員会を開き、
労使の代表が全国平均の最低賃金の上げ幅を巡って議論した。
次回の28日でまとめ、29日に答申を出す。8月から地方の審議会で都道府県ごとの最低額を決めて10月をめどに適用する。
全国平均の最低賃金は13年度に15円上がって764円となった。
今年も田村憲久厚労相が「昨年度並みかそれ以上の成果が出ればありがたい」と述べており、
省11
547: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:35 0 AAS
まろスレを荒らさないのはじゃじのせいにするため
548: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:36 0 AAS
>>66
佐々木が不人気だからね
事務所はシビアですw
549: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:36 0 AAS
まあ3期ブスしかいないしな
550: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:36 0 AAS
福島県福島市が、公式サイト内に「放射能に負けない体を作りましょう」というページを公開し、話題になっている。
そこで紹介されているのは、放射線量の目安というデータのほか、
「がんになりやすい生活習慣がどのくらいの被ばく量に相当するのか?」という情報。サイトによれば、
「毎日3合以上飲酒する人は飲酒しない人の1.6倍がんになるリスクが高く、2000mSvの被ばく量に相当」
「肥満(BMI30以上)の人は1.22倍がんになるリスクが高く、200〜500mSvの被ばく量に相当」
とのこと。
また、「放射線に負けないからだをつくるポイントでは、食生活と生活習慣それぞれについて、
留意すべきポイントがまとめられている。例えば「食生活のポイント」は以下の4点。
1)放射性物質を取り込まない
・食品を選ぶときは産地や品目が偏らないようにする
省21
551(1): 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:36 0 AAS
空気読めなくて申し訳ないけど
今日初めてあいあいで抜いたすまん
552: 名無し募集中。。。 2015/05/22(金)01:36 0 AAS
中国の米国系食品加工会社「上海福喜食品」が日本マクドナルド向けなどの加工品に期限切れの鶏肉や牛肉を混ぜていたとされる問題で、
厚生労働省は23日、上海福喜から日本国内への輸入量は今月21日までの1年間に計5956トンだったと明らかにした。
輸入業者への聞き取りではファミリーマートに約180トン、日本マクドナルドに残り全量が納められ、流通先はこの2社に限られるという。
菅義偉官房長官は23日午前の記者会見で、「問題のある食品が国内に入ることがないように検査態勢を強化し、
国民の食の安全のための対策を講じていく」と述べ、対応に万全を期す考えを示した。菅氏はまた、「問題のある
製造業者から輸入届等が出された場合は、貨物を保留するよう指示している」と説明した。
厚労省によると、多くの中国の食品加工会社は国内向けと輸出向けの製品で、ラインや製造時間を分けて
生産している。2008年の中国製冷凍ギョーザ事件以降、中国政府が輸出向けの検査を厳しくしてきたためで、
国内向けの製品と混ざる可能性は少ない。厚労省は、期限切れの肉を混ぜたものが輸出向けの製品に含ま
れていたのか中国大使館を通じて中国当局に確認を求めている。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s