[過去ログ]
モテたいけどまずは女友達をつくりたい。 (745レス)
モテたいけどまずは女友達をつくりたい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
164: nec [sage] 2008/07/30(水) 23:23:21 オナ禁とかした事あります? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/164
165: ('∀`) [sage] 2008/07/30(水) 23:43:33 ちょっと日が空いたけど来ましたよ。 >>161 テキーラは飲んでないよww当分はクラブも行かないかな。 話聞く限りだと、結構上手くやってたみたいだね。 あとは、>>1ばかりが喋っているような状況がどのくらいあったかによるけど、 それを判断するのは難しいね。 別に、趣味の話をしてくれたら勝ち、とかではないと思う。その場の流れによるってこと。 確かに、合コンの二次会というだけでカラオケは盛り上がるかも知れないけど、 基本歌ってるだけだからなぁ。会話できないのがちょっとね… あ、思い出した。 俺この前女の子とクラブに行ったんだけど、その時会話しづらかったから、思いっ きり顔を相手の耳に近づけて喋ってった記憶がある。 その方が、相手と距離が近づいていいのかな?よくわからない。 ていうか、ビリヤード得意なら、なおさら有利だろw ただ、あんまり上手いのを自慢げにひけらかすというのも、印象を悪くしかねないな。 展開の仕方次第で、かなりいい武器になると思うよ、ビリヤード。 気に入ってくれた人がいたのか〜。でも、やっぱり連絡待ちなわけでしょ? 何もなければ気にする必要はないね。 映画は、まあ大丈夫でしょ。普通に楽しめばおk。 できれば、映画のこと以外でも少し話して、次に繋げれたらいいけどね。 席替えかー。誰か詳しい人いないのかな。 最初はその形が普通だと思うけど、盛り上がってくると自然と皆勝手に移動するものなんじゃ ないの?こればっかしは俺からははっきりとは言えないなぁ。 あのさ、BBQってなに?初めて聞いた気がするwちょっとkwsk http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/165
166: ('∀`) [sage] 2008/07/31(木) 00:01:57 >>163 合コンに着て行くような服って、ちょっときれいめで来ました的ファッション、位で いいんじゃないの? ていうか、今の>>1の私服はそんなにいい加減なのか? 丸井の店員さんに聞くんですかwどうなんだろうね。 ほんとは自分で探せたらいいけど。 >>162さんもそうだけど、誰かファッションに詳しい人がいるなら、その人と一緒に 行った方がいいよ。 あとは、その会に同席する人たちに話聞いてみるとか。 >>1は、そんなに悩まなくていいだろ。今、夏だし。できる格好は限られてくるよ。 なんだったら、こんな感じにするけどどう?っていうのをここに書いてみたら? 例:ボトム・濃紺のストレートジーンズ。ダメージなし。ローライズ +ローテクスニーカー インナー・白のプリントTシャツ。ジャストサイズ。 アウター・薄手のストライプシャツ。青基調。ジャストサイズ。 アクセ・ みたいな。っていうかやっぱり、この板の他スレ行ってみるか、もしくはファッション板 行ってみるかした方がいいかな。 でも、ファ板はちょっとなー。色々荒れてそうだし。やっぱこの板で探そう。 正直、>>1のファッションについては盲点だった。てっきり心配ないと思ってたw 今まではスーツだったのね。普段の私服はどんなん? 本当は雑誌でも読んどけばいいんだけど、時間ないしな。 まずは、職場の同僚、友人をあたってみようか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/166
167: ('∀`) [] 2008/07/31(木) 00:17:34 >>1 アドバイスありがと とりあえず、仕事帰りなのでYシャツ+スラックスで行ってみるよ パーティといっても5000円ぐらい払っていくパーティ会社のものなんで ためし気分で気軽にいってみます >>165 BBQってバーベキューのことだろ 携帯の予測変換でもバーベキューって打つと出てくるぐらいメジャーだぞ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/167
168: ('∀`) [] 2008/07/31(木) 00:29:06 >>166 アドバイスありがと 自分は、お洒落ではないけど服装に気を使ってるので 最低限の服装は出来てると思います 知りたかったのは、お見合いパーティ(多分エクシオ?ってとこ)に着ていく服装が カジュアルで良いのかフォーマルよりにしたほうが良いのか良くわからなくて・・・ でも合コン等の格好でよければ、綺麗目でカジュアルよりな格好をしていけばよさそうですね 服は、EDIFICE・トゥモロー・DIESEL(デニムだけ)・ジャーナル辺りが多いので何とかなりそうです 取りあえずは、Yシャツ+スラックスの仕事感バリバリの格好ではなく、もう少しカジュアルよりにして 行ってみます http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/168
169: ('∀`) [sage] 2008/07/31(木) 02:02:33 >>146だけど 一昨日からMT免許合宿に行ってるんだけど 初日のシミュレーション授業で隣りになった女の子と顔見知りになった http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/169
170: ('∀`) [sage] 2008/07/31(木) 02:03:21 あんまりキャバクラは好きじゃなかったんだが、 何年か振りに行ったらそこのキャバ嬢とプライベートで仲良くなって OLさんとか栄養士さんとかいろいろ友達を紹介してもらえるようになった。 キャバ嬢の人脈って結構すごいよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/170
171: 1 ◆yDo4HQ3GZc [] 2008/07/31(木) 10:15:09 >>164 なんつーか自然としなくなるものじゃね?w 年を取ると尚更ww >>165 カラオケは俺とか歌う曲がジャンヌとか好きだからあんまり歌えないんだよね。。。 無難にミスチルとか平井堅とか歌うようにしてるよw あと耳打ちっぽく話してるのって端から見てると親密そうに見えるからいいんじゃないかな?w ビリヤードがうまいって事はわざとらしく失敗することも次のターンが女の子なら それとなく入れやすいようにアプローチしちゃったりとか場を自在に操れるわけですよw 連絡は結局なーしーwww でも友人に真偽を確かめる為に半ば無理やりでも食い下がってもらって次回BBQやる方向にはなった。 ここで本当かどうか会話をしながら確かめてみるよ! ちなみに上にもあったがBBQ=バーベキューなw >>166 俺とか一年中、襟シャツにジーンズって感じの簡単な服装だよw 会社の同僚ど行くにせよパチスロとかが多かったからめんどくさくてな。。。 さすがにジーンズメイトとかは控えるようにはなったが基本はユニクロとか無印でインナー揃えて あとはマルイだとMKとかでちょっとセールでよさげな服あったら買う程度でさ。 しかも今夏服の半袖シャツがなかったからピンチだったw というわけで基本は ・白〜水色のさわやかな半袖シャツ(襟付き) ・ブラックジーンズ こんな感じで行こうかなと思ってる。 ファッションに詳しい友達に選んでもらったときは 5051とかプールオムとかなんか細いラインを強調する服が多かったんだけど 20台半ばまではそれで通用したんだよ、一時期ビジュブームだったしw でもいまそれやったら若作りなオサーンなわけでw 雑誌はメンズノンノくらいなら読んでるんだけど、服高い!パス!ってやっちゃってたw しかも彼女出来てからは彼女が別に何着てても気にしないタイプだったから尚更だ。。。 >>167 仕事帰りなら普通にその格好でいいんじゃないかなと思う。 楽しんできてください!!1 よさそうなら参考にしたいからレポ頼みますw >>169 映画の子といい、きっと女の子を惹きつける何かがあるんだろうな。 もはやうらやましいとしか思えんw >>170 キャバは昔少しだけ行ったけどもう行ってないなあw 確かに人脈多いよね。 キャバやってる女友達は次から次へと友達を呼んでくれてた。 ただ、浅い付き合いが多いのかサバサバした付き合いの友達ばかりだったなぁ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/171
172: ('∀`) [] 2008/07/31(木) 12:54:25 ビリヤードは好き嫌いが結構ある BBQはオールマイティにうけるからかたい 後 UNIQLOとか無印はやめとけw 喪女好きならかまわんが http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/172
173: ('∀`) [] 2008/08/01(金) 00:07:16 俺はアパレルだが、MKは子供っぽいぞ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/173
174: 1 ◆yDo4HQ3GZc [] 2008/08/01(金) 00:31:11 >>172 ユニクロと無印は見えない部分ならありかなとなめてましたw 明後日だがどうしよ。。。 >>173 MKアウトっすか。。 例の上司も悪くはないていうから普通かと思ってた! ちなみに自分はやや幼くみられがちで23くらいにみられる。 落ち着いた大人に見せるならどのブランドがいいのー? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/174
175: 173 [] 2008/08/01(金) 15:18:36 >>174 やはり幼く見られるか う〜ん、正しい選択かどうかは分からないが 丸井ならば、ムッシュニコル、メンズビギ、ジュンメン、abx、キャサリンハムネットロンドン、 APC 高くて丸井なら、ニールバレット、バーバリーブラックレーベル、ポールスミス タケオキクチ(TKじゃない) 安くてセレクトショップなら、ユナイテットアローズの「グリーンレーベル」だな 創価でもいいならコムサ(出来ればイズムじゃない奴) 上記であったEDIFICE・トゥモロー・DIESEL・ジャーナルは普段MKを買っている人には高いと感じると思うぞ 丸井は普段買っている階層の1つ上に行くと良いと思うぞ ただし、ユニクロや無印、しまむらでもオシャレな奴はいる。大事なのは着こなし(シルエット)とセンスだ。服を見ただけで値段やブランドが分かる奴は服オタか業界人しかいない 長文スマソ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/175
176: 173 [] 2008/08/01(金) 15:21:59 ごめん APC→ASM http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/176
177: 1 ◆yDo4HQ3GZc [] 2008/08/01(金) 17:39:44 >>175 レスサンクス!! 丸井で見ると思うからムッシュニコル、メンズビギ、ジュンメン、abx、キャサリンハムネットロンドン、 APC ここら辺を見てみる。 バーバリーは一緒に行く人が好んで着ているってのもあるからかぶりたくないからパスw ちなみに今の流行ってどんなんですか?? 店員に聞くのが一番早そうだとは思うんだけど店員に聞くと余計なのも抱き合わせで買わせられるのがいやで。。。 ちなみに最後の部分はよくわかる。 自分が安物ばっかり着ているけどあんまり友達にダメだしされたことがない。 もっとも誰も突っ込まないだけかもしれないけどw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/177
178: ('∀`) [sage] 2008/08/01(金) 22:12:18 >>146だけど 映画行った女友達(?)から恋愛相談された 俺、女友達出来たかも… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/178
179: ('∀`) [] 2008/08/02(土) 00:24:36 >>175 流行を追いたいのか…。 話が長くなりそうだから簡潔にいくと、「キレイ目」が良いと思う。 あくまでも主観とセンスと容姿の問題があるが 夏→ポロシャツ、白シャツにキレイ目なジーンズか細身のスラックスの黒かグレー系 白シャツは薄いピンクやブルーでも良い(日本人は黄色人種だからブルーとピンクが良く似合うと言われている)女の子は男がピンク取り入れているとオシャレと認定してくれる可能性を秘めている。 白シャツは子供っぽくなりたくないなら七分袖をお勧めしたい。 アバハウスかボイコット、MKで丸井なら取り扱ってるはず。セレクトショップなら必ずある。秋口にも使えるし。 シャツのインナーは無地のUネックかVネックTシャツが良いと思う。 注意点としてアクセサリーは止めておけ 勿論、こだわりがあれば否定はしない 靴はコンバースの白(足元が軽く見える)か手堅く黒を勧めたい。ジーンズはユニクロの細身のタイプ(体型に自信があるならスキニーでも構わないけど)で構わない。 ベルトは茶色のレザーだと良いと思う。 スーツ用じゃないぞ 一般的に見ればこれが流行を適度に意識した、女の子に不快感は与えることはまずない手堅い服装と言える。 ただし、ファッション板では認められることはないと思うがwww あとは太っているのに、ボーダーのTシャツとかは避けてくれれば良いと思うぞ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/179
180: 1 ◆yDo4HQ3GZc [] 2008/08/02(土) 10:27:49 >>179 具体例サンキュ! 今手元にあるのが、 ・白の靴(マルイのセールで買った、だいぶ履き慣れた) ・ブラックジーンズ(EDWINの511) 出来ればこれベースで着たいのだがこれにピンクのシャツはまずい? あと、シャツの下にシャツは重ね着するべきなの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/180
181: ('∀`) [sage] 2008/08/02(土) 11:56:18 スレ主みたいに色々努力したり気を使ったりする男は分かる。 だが男から見ても痛い男ってなぜああも頑なに痛いのか分からん。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/181
182: ('∀`) [] 2008/08/02(土) 13:30:09 >>180 ttp://zozo.jp/shop/greenlabel/goods.html?gid=293515&did=1124259&cid=2930 な感じのシャツがいいなと思う シャツのインナーにTシャツは人それぞれだな ボタンを閉じても良いと思うぞ 丸井の白い靴って、ビサルノ?バニスター? デザインが分からないからなんとも言えないが… シンプルな方が良いのと、白で汚れすぎてると嫌われると思う EDWINの511ってブーツカットでしょ? どうなんだろう? 似合えば問題ないが、ユニの細身のストレートの黒の方がシャツには合うぞ >>181 それは身の丈に合ってないからだと思う http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/182
183: 1 ◆yDo4HQ3GZc [] 2008/08/02(土) 13:46:25 >>181 俺が思うに周りに気を使ってないからじゃないか?w 少なくとも俺の周りの痛い人はそんな感じw >>182 ちょっとこのシャツ見てみます! 多分シャツ着るときは第二ボタン空けてるだろうからTシャツも買う事にします。 あと靴はセールの時に元カノがこれいいんじゃない?っていって買った靴だから正直ブランドはわからない。 結構はいてるからちょっとベージュチックな色にはなってる。 紐が長くて、なんていえばいいんだろう、紐が凄い往復してる感じ。 あとジーンズは確かブーツカットだった。 足はそれなりに細いからユニに変えたほうがいいのかな?? 待ち合わせが19時だから結構時間なくてあせってる。。。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/motetai/1215957377/183
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 562 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.216s*