[過去ログ] 【残暑】アドレスV125/G 233台目【鰯雲】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908: 2021/01/18(月)21:56 ID:OGfy2LMH(1) AAS
浸透性良すぎてプラ素材はもろくなるけどな
909
(2): 2021/01/20(水)13:29 ID:vT2uHhNb(1) AAS
スピードメーター動くのにオドメーターが動かない、という症状誰かわかる?
針の動きがゆらゆらしだしたから、メーターケーブルは買ったんだけど、
いつの間にかオドが動いてない。
なのでオド自体の異常だと思うけど、ネット見ててもそれらしいのが見つからず。
因みにK7。
910
(1): 2021/01/20(水)16:14 ID:ubuWe2dt(1) AAS
>>909
ダイヤルドラムのギアがダメなのでメーター交換
911
(1): 2021/01/20(水)17:42 ID:asfluAQj(1) AAS
無いとは思うけどメーターケーブルのメーター側の接続ネジが緩んでいきケーブル外れてるとか
912: 2021/01/20(水)17:46 ID:6Cxg282N(1) AAS
>>911
ねぇよ!
バーーーーカ!!!www
適当言うなよ!
バーーーーカ!!!
死ね!!!
913: 2021/01/20(水)18:18 ID:R/HMegCx(1) AAS
メーターの中古でも4000円とかするんだよな
914: 2021/01/20(水)19:59 ID:u8016bBK(1) AAS
ギアがダメとかネジが緩んでるとかならメーターの針もまともに動かんわ
915
(1): 909 2021/01/21(木)08:07 ID:xM6qfFl8(1) AAS
皆さんありがとうございます。
>>910さんの指摘が自分も思っていたところなので、
一度ばらしてみます。
ギアは確か樹脂なので割れたかな?
916: 2021/01/21(木)15:55 ID:dnbvcToL(1) AAS
>>915
そんな無駄事しないで

南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!

と、勤行に励んだ方がいいですよ!?
メーターは新品に交換するしか無いですね。
創価学会員なら、皆そうします。

創価学会万歳!!!
大勝利!!!
省2
917: 2021/01/23(土)01:17 ID:ZLdhOHUD(1/2) AAS
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
918: 2021/01/23(土)01:18 ID:ZLdhOHUD(2/2) AAS
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!

キンマンコだよ!!!

創価学会万歳!!!

大勝利!!!
919
(3): 2021/01/23(土)10:42 ID:46mlKzYI(1/5) AAS
K7の中古3.4万キロを買おうか迷ってる。そこそこ名の知れてるチェーン店で納車前点検とタイヤ前後交換して10万。過去の整備内容はわからないから、この距離が少し不安。
みんなの意見聞かせてください。
920: 2021/01/23(土)11:27 ID:DDBQqKLQ(1) AAS
買ったらわかるさ!
921
(1): 2021/01/23(土)12:17 ID:1dyyrK8x(1/2) AAS
>>919
個人的にはアドレス125を新車で買う方が長い目で見ればお得だと思う
922
(1): 2021/01/23(土)12:38 ID:2dn5xwCf(1) AAS
>>919
最高速が100k以上出ればベルトの減りは大丈夫
Fディスクプレートのパッド当たり面の段は大きくないか
リアドラムの調整代が十分あるか?
素人だと診るべき所が有っても判断出来るか問題だな
923: 2021/01/23(土)17:01 ID:46mlKzYI(2/5) AAS
>>919
保管場所にネコが多くて傷つけられるので新車は考えてないです
924: 2021/01/23(土)17:04 ID:46mlKzYI(3/5) AAS
ごめん↑>>921の間違い
925: 2021/01/23(土)17:11 ID:46mlKzYI(4/5) AAS
>>922
ある程度は乗り継いでるので、目視できる部分はわかるつもり。
試乗できないので最高速はわからない。
アドレスはもちろん、原ニスクーターは初めてなので走行距離が不安、駆動系メンテすればエンジン本体は大丈夫なのかな?と思いまして。
926: 2021/01/23(土)17:26 ID:1dyyrK8x(2/2) AAS
フロントフォークのオイル交換はしてないだろうから
ハンドル持って体重掛けて動作を見た方がいいかな、あとブーツが傷んでないかも

3.4万キロ走行なら一度は交換されてると思うけど確認しておくといいのは
駆動系 ウェイトローラー、Vベルト、センタースプリング、クラッチAssy
リアブレーキシュー、Fブレーキフルード
ギアオイル、ライトのバルブ(目視でフィラメントがもじゃもじゃになってるとそのうち切れる)

エンジンオイルやスパークプラグは交換されてるかな、安いし
927: 2021/01/23(土)17:31 ID:RPbxR5mI(1) AAS
エアソレノイドとカムチェーンテンショナが生きてるか?
ダメなら両方カチカチ音系
フロント曲がってる個体多し
サスは諦めろ
社外のWR入ったままの多し
右側ウインカーカバー(本来嵌め頃し)経年で外れることあり
フィルター交換はするけど、ストレーナ清掃しない店もあり

なんとなく思いだしのだけ
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s