[過去ログ] HONDA PCX160/150 Part41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510(1): 2021/05/20(木)07:34 ID:wbFLwtLG(1) AAS
やるなら、沼津までは高速
沼津から名古屋までは下道が流れる
名古屋手前は海よりにバイパス的な道があって流れるなし、名古屋市内も高架の道があって流れる
後は時間を見ながら高速つかうか判断するといいかも
飽きなくて旅感もあって、疲労の蓄積少なめなプラン、のつもり
もちろん下道使うから最速ではない
511: 2021/05/20(木)08:42 ID:m2Gz3TI3(1/2) AAS
>>510
静岡と愛知の県境に住んでるけど
すり抜けする前提ならあまり関係ないけど
名古屋から三重に抜ける時に渋滞する
和歌山のどこに行くかによるけど最南端とか目指すなら四日市〜伊勢抜けるのにも渋滞する
和歌山は高速無料区間もあるからうまく活用すると良いとおもいます思います
507が書いてるけど
伊勢湾フェリーをルートに入れるとかなり楽だとは思うが往復6600円をどうとらえるか?だけどね
省4
512: 2021/05/20(木)10:09 ID:+L7kU0JO(1) AAS
>>500です
皆さん貴重なご意見ありがとうございます
横浜市中心部から和歌山市中心部に向かう予定です
参考にさせて頂きます
513(1): 2021/05/20(木)12:53 ID:wOWij9u6(1) AAS
>>508
どこまで走っても静岡の苦行を味わったのかw
514(1): 2021/05/20(木)14:45 ID:wO3V/gnI(1) AAS
>>513
日本語が変
515(1): 2021/05/20(木)14:49 ID:DwdTtGJ6(1) AAS
>>514
「どこまで走っても静岡」の苦行を味わったのかw
516(1): 2021/05/20(木)14:51 ID:CyDFTp20(1) AAS
北の新潟と南の静岡の二強
517: 2021/05/20(木)16:02 ID:Goe431rc(1) AAS
島根県も地味に長い(200kmくらい)
518: 2021/05/20(木)21:12 ID:m2Gz3TI3(2/2) AAS
>>515
『翔んで埼玉』の苦行は?味わった?
519(1): 2021/05/21(金)00:49 ID:nvHWvjTl(1) AAS
昼間ではなく夜に行けば空いていて快適
520: 2021/05/21(金)05:44 ID:yJfpbqTh(1/2) AAS
>>519
行くことだけが目的なら夜がいいね
風景や景色を楽しみたい人だと
夜の走行はつまらないけど
521: 2021/05/21(金)12:19 ID:XcofHpnP(1) AAS
h
522: 2021/05/21(金)14:43 ID:ng9sCAOm(1) AAS
北海道さいつよ
静岡新潟など赤子のはなくそ
523(1): 2021/05/21(金)15:22 ID:05ZBo5vW(1) AAS
北海道を最強とか言っちゃうと、じゃあ本州とか豪州大陸とかユーラシア大陸とか…ね
524: 2021/05/21(金)15:25 ID:Imln3ztn(1) AAS
北海道は道が長いだけでその間なんもないのがな。
525: 2021/05/21(金)21:04 ID:yJfpbqTh(2/2) AAS
>>523
そんなこといったら
地球とか宇宙とか
526: 2021/05/21(金)21:47 ID:A8A2kyCo(1) AAS
今の科学力で地球や宇宙をバイクだけで回れないんですわ
そちらも米海空軍に激写されてるけど捕まらないでね😉
527(1): 2021/05/21(金)22:50 ID:1XcCXRs3(1) AAS
バイクは無理だけど、オレンジ色のフォルクスワーゲン・ビートルは米軍が飛んでるのを見かけていたはず。(笹本祐一作品内)
528: 2021/05/22(土)01:49 ID:IATb0Y4O(1/2) AAS
>>516
岩手は果てしないぞw
529: 2021/05/22(土)03:14 ID:xuCN8Yku(1) AAS
>>527
小さい頃 嘘か誠か
月にはウサギが居るって聞いたことがある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s