[過去ログ] 【FORZA】 フォルツァ MF13以降 3台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972
(1): (ワッチョイ 8baa-p2XB) 2024/10/18(金)07:43 ID:l61n1P/90(1) AAS
>>970
新車から5年乗った4万キロ超えの先代フォルツァが10万円で下取り
外装の状態にもよるかと
973: (ワッチョイ 9f92-314d) 2024/10/18(金)08:46 ID:alUsATTM0(1) AAS
>>971
じゃあ大丈夫だと思う
俺もバグで使ってたのをMF15に移植した
974: (ワッチョイ 2bb0-WOFD) 2024/10/19(土)00:29 ID:xON18WnT0(1) AAS
寿命って何万キロくらいなんだろ。今4万キロだけどまだまだ頑張ってほしい
975: (アウアウウー Sacf-RbBV) 2024/10/19(土)00:37 ID:0u4JGCjra(1) AAS
>>972
そうか…乗り潰すか別のに乗り換えるか悩んでるわ
976: (ワッチョイ cb9c-x59d) 2024/10/19(土)00:41 ID:QFFw/Nwb0(1) AAS
消耗品は適宜交換するとして、大体7~8万キロぐらいで大きなガタが来るのがバイク
腰下OHでスッキリ直したい人と、見切りをつけて新しいバイクに乗り換えるか選ぶ時期でもある
977: (ワッチョイ 6b53-nmm0) 2024/10/19(土)09:23 ID:EmPRyW9x0(1) AAS
あたらしい750かっけぇ・・・
978
(2): (ワッチョイ e1b9-NR+K) 2024/10/20(日)11:26 ID:VaY0+GER0(1/2) AAS
自分は駐輪時のほとんどの場合、両方のミラーを畳むようにしている。
壁や隣のバイクにぶつかりやすいし、ミラーに傷がつくのも嫌だから。
でも、ときどき駐輪場で見かけるMF13やMF15は、ほぼ100%畳んでいない。
このスレの皆さんはどうしているかな?
979: (ワッチョイ 719c-LSeP) 2024/10/20(日)11:29 ID:UXmKByVB0(1) AAS
普段使いしてないから、そんな狭い駐輪場のところに行かないな
ツーリング帰りに地元のスーパー寄る時だけ、車枠にガッツリ停めるぐらいか
下手にミラー畳んだら横幅ギリギリに停められそうな気がするんだが
980: (ワッチョイ 02fc-6QxE) 2024/10/20(日)12:30 ID:/vx2kLNT0(1) AAS
>>978
電動フォールディングミラーを使ってる
自動モードならIGオンオフ連動で展開格納するけど、普段は狭いところに停めないので必要な時だけスイッチ操作してる
981: (ワッチョイ 39aa-XVD6) 2024/10/20(日)12:38 ID:/ojyMzMZ0(1) AAS
駐輪枠に右寄りに入れてサイドスタンドで停めるから畳むことはあまりない
左だけ畳むことはたまにあるかな
982: (ワッチョイ 0246-PZji) 2024/10/20(日)14:17 ID:vhJKJ5p60(1) AAS
そういえば納車日にやって以降一度も畳んでないな
983: (ワッチョイ a957-qmC4) 2024/10/20(日)20:47 ID:kTDtoRcA0(1) AAS
そもそも狭いところで箱付けてる車両の方が圧倒的に邪魔っていう
984: (ワッチョイ e1b9-NR+K) 2024/10/20(日)21:55 ID:VaY0+GER0(2/2) AAS
>>978です。皆さん、色々な回答ありがとうございます。なるほどの内容ばかりですね。
自分は買い物に利用するの事が多いので・・・ 一度などは、納車後すぐの時、真横に自転車(たぶん子供)に、もたれかかるような停め方をされた時はビビった。彼らにとっては、そういう場所では、サイド部分とかが ガンガンぶつかる(傷だらけになる)のが当たり前なんだろうけど、こちらにとってはたまったもんじゃない。
985: (ワッチョイ b9d8-54uO) 2024/10/20(日)22:06 ID:8+4srge+0(1) AAS
同じエリアに自転車が停まるようなところに駐輪するのを極力避けるしかないよね
バイク専用の駐輪場ならお互い隣を傷つけないように気遣ってくれるだろうけど
986: (ワッチョイ 2e07-YjRM) 2024/10/21(月)04:35 ID:P86eJRK70(1/2) AAS
駐輪場の設計者に
オートバイに対する知識が不足しているからな。

車用にとめたらだめとか
自転車と一緒にとめろとか
道交法上は扱い逆だけどな。

誘導がおかしいから自転車マークだったりするし。
一般人がマフラーに触れてやけどしそう。
ちゃんと区別してくれるところはありがたい。
987
(1): (ワッチョイ a9b2-qmC4) 2024/10/21(月)07:23 ID:DpxMcEgZ0(1) AAS
車用のコイパの多くは約款に二輪禁止と明記されてるからそもそも無理
988
(1): (ワッチョイ f24e-YjRM) 2024/10/21(月)07:27 ID:UMthEUyF0(1/4) AAS
>>987
明記されてるのはマシだよな。
989: (ワッチョイ 719c-LSeP) 2024/10/21(月)07:32 ID:4K1hBJ/t0(1) AAS
ロック板にしても、今どきのナンバー読み取りにしても、どう見てもバイク対応じゃないのは見りゃ分かるしね
ここ何年かの新しい店ならきちんとバイク置き場あるからマシになったなーとは思うよ
990: (ワッチョイ f24e-YjRM) 2024/10/21(月)07:37 ID:UMthEUyF0(2/4) AAS
歩道を10m以上押して入るバイク用駐輪場。
事実上のバイクお断りだよな。
991: (ワッチョイ f24e-YjRM) 2024/10/21(月)07:45 ID:UMthEUyF0(3/4) AAS
無いから建てた
【FORZA】 フォルツァ MF13以降 4台目
2chスレ:motorbike
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s