【SUZUKI】V-Strom250SX Part13【Vスト】 (516レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ) 2024/08/09(金)13:56 ID:UN/KS1Mf0(1/19) AAS
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=5/1
***
2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!
V-Strom250SX 公式
外部リンク:www1.suzuki.co.jp
バイクブロスカタログ
外部リンク:www.bikebros.co.jp
ウェビックカタログ
省2
497(1): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ) 02/10(月)16:34 ID:liifN5Kb0(1) AAS
不具合認定されて保証修理の人はホイールも交換だな
てか、ホイールが原因だな、だから同じバイブレ製ブレーキでもジクサーには症状が出ていない
498(1): 警備員[Lv.8][芽] (スッップ) 02/10(月)17:42 ID:AZh/MkmOd(2/4) AAS
症状はまちまちみたいだけど素人の自分はブレーキパッドで挟む穴だらけの輪っかの金属の質で減り方が均一でないといわれたよ
他人の症状は当てはまらないと思うけどまた数千キロ走って出てきたらもっと大掛かりな修繕かもインド産だから出たとこ勝負
対策品でもまれに出るって
499(1): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ) 02/10(月)17:59 ID:Z9LEkYXi0(1) AAS
リアの音鳴りもそういうことなんか?
500(1): ころころ (ワッチョイ) 02/10(月)18:02 ID:gzhMlfFD0(1/2) AAS
>>498
どうしてわざわざ「ブレーキパッドで挟む穴だらけの輪っか」なんて変な言い方するのかね?
面白いとでも思っているんだろうか?
501: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ) 02/10(月)18:57 ID:mY3oXCuI0(1) AAS
マジで買うの思いとどまってしまうな
502: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ) 02/10(月)18:59 ID:z5Qr4kWi0(1) AAS
交換すりゃいいだけでしょ
お手軽バイクなんだからそれくらいはね
503: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ) 02/10(月)22:09 ID:eNDJCvAt0(1) AAS
>>499
極低速でリアが鳴くんだけど俺だけじゃなかったのか…!
504: 警備員[Lv.10][芽] (スッップ) 02/10(月)22:22 ID:AZh/MkmOd(3/4) AAS
>>500
なんていうの?
505: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ) 02/10(月)22:43 ID:gzhMlfFD0(2/2) AAS
悪いけど、君みたいにふざけた書き込みをするような輩に、まともに返事をするつもりは無いです。
506: 警備員[Lv.10][芽] (スッップ) 02/10(月)23:03 ID:AZh/MkmOd(4/4) AAS
なら絡むなよ
507: 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ) 02/11(火)01:44 ID:jOVjUFlV0(1) AAS
>>497
ジクサーも初期型はちょくちょく出てるよ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
マイナーチェンジ後の型はそもそも数売れてないから今も出るのか分からん
508: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ) 02/11(火)06:33 ID:x5WYus0Z0(1) AAS
以前、ディスクの交換だけだと再発したのでホイールも交換しないとダメって言ってる人いたね。
509: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ) 02/11(火)14:14 ID:7I3fzeNO0(1) AAS
ジクサーでも止まるときとかの低速でリアブレーキが鳴くよ
変な音無く、すーっと止まりたい…
510: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ) 02/13(木)08:33 ID:hO1hJNGB0(1) AAS
あちゃー
折からの強風で駐輪場のSXぶっ倒されてたわw
511(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ) 02/15(土)01:08 ID:hVMncW/e0(1) AAS
スクリーンが生む気流がヘルメットに当たるときの風切り音がうるさい
スクリーン外して走ったりスタンディングしたりすると静かになるんだけど、やっぱりスクリーンは欲しい
アクリポイントとかのロングスクリーンで解消されないかな?使ってる人居ない?
512: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ) 02/15(土)12:07 ID:ZQPSUSK50(1) AAS
ブレーキパッドが鳴くなら、ブレーキパッド裏にカッパーグリスを塗ったり、ディスクグラインダーでパッドの角を切ったり溝を形成したりすると鳴かなくなる。これ常識。
なお、世界中でほぼ日本人だけ気にするらしい。
513: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ) 02/16(日)11:32 ID:e+O2+vZ30(1) AAS
気にし始めると気になるやつ
514: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ) 02/16(日)12:04 ID:2gy2r+/V0(1) AAS
>>511
そりゃ解決すると思うよ。
515: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ) 02/17(月)10:29 ID:Ge93iZGM0(1) AAS
>>511
アクリポイントのスクリーン使ってる。
身長180cmで背筋伸ばしてシートに垂直に座ってると
風はヘルメット上部に当たるので、風切り音はノーマルよりましな程度。
頭少し下げればだいぶマシになるので、170cm以下の人だとかなり効果的かと思う。
516: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ) 02/17(月)18:51 ID:wSGWzJ/y0(1) AAS
ありがとうポチってみた
ちょうど170cmだから届いたら試してみるよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.006s*