[過去ログ] ▲▲最高な映画館 最低な映画館▲▲ part5 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159
(1): 2010/07/03(土)10:32 ID:eYNNTM5P(1) AAS
昔は良かったよな
一度入れば次の回見せてくれたし。
最近でも田舎は融通きいて良かった。
前に猫の恩返しと東映アニメ同日に見に行って、東映がつまんなかったから途中で出て
モギリの人に
「もう一回猫の恩返しみていい?」って聞いたら
良いよって言われたw
入れ替え制なのにw
そこ、この前つぶれちゃったけど…
シネコンの、入った事もないスクリーンの座席を事前に選べって制度は理不尽で嫌なんだが、もうそのシネコンしか残ってない
省1
160
(1): 2010/07/03(土)16:55 ID:uSyAynBa(1) AAS
シネコンのクソバイトをみんなでどうにか清掃しよう。
客の自由を奪うシネコンに制裁を下そう。
161: 2010/07/03(土)18:25 ID:VQAv8v2F(1) AAS
>>158
散々屁理屈捏ねまくった挙句ナニ寝言言ってんだよw
自分が攻撃され続けると白旗か?クレーマーのクセ打たれ弱い奴だな。

>次の話題にしてくれ

ギブならギブって宣言すれば話題も変わる。
又は、挑発されてもオマエがスルーしてれば話題は勝手に変わる。
今更オマエの思い通りになんかいかんぞバカが。
オマエのケツを蹴りつづけるか否かは俺たちが決めるんだぞ、覚えとけw

つかな、こんなトコで油売ってるから、大事な事忘れちまうんだぞw
162: 2010/07/03(土)20:43 ID:1EAH5EIM(1) AAS
>>160
客の自由を奪うってなんだ?
ただでハシゴしようとして見つかったとか
163: 2010/07/03(土)22:54 ID:f/njyZmA(1) AAS
接客については語られてもなんの参考にもならない。
164
(2): 2010/07/03(土)23:59 ID:VhzTn8H4(1) AAS
俺は弱小銀行員だけど、自営業主って「商売」と「経営」両方の才覚が
それなりに求められる。
>>156の例えは全くの的外れだよ。
165
(7): 2010/07/04(日)00:34 ID:GrFf5MbF(1) AAS
つーか、このクレーマーが「30年自営業」かどーかはかなり怪しい。
セミリタイアしてるなら軽くジジイだろw
そんな年配のじーさんが2ちゃんで粘着しまくりとか、可能性は低い
まぁ暴走老人って可能性も考えられるがw

このバカの正体知ってるであろうシネマズなんば?梅田?の従業員、
このスレに降臨して、暴走老人か、単なるカタリ老人か、
はたまたニューカマーの弱小銀行員wかどーか証言してくれんか?
166
(1): 2010/07/04(日)01:00 ID:+68l9fFw(1) AAS
>>164
一般社会人って「商売」「経営」両方の才覚を備えている人は少ないと思うよ。
やっぱり違う世界で生きてきた人って事なんじゃないかな?
167
(1): 2010/07/04(日)03:25 ID:JzFVqK14(1/3) AAS
>>165
この程度のクレーム対応を「辛い仕事」と言ってしまって
自分の脆弱性を曝け出してしまったから、何か必死ですねw。

人間って自分の痛いところ突かれると必死で反論するって
言うけど、本当だねw。
168
(1): 2010/07/04(日)03:30 ID:JzFVqK14(2/3) AAS
>>159
平日のガラガラのときは、自由席にしてもいいと思うがね。
アメリカなんか、平日は自由席だ。しかも昼間は割引がある。
マチネとか言って、演劇の習慣がそのまま使われている。

まあ、平日でも、突然満席になることもある、とか言う人が
上の方にいるから、実現は難しいかなw。

日本人って何事につけても糞真面目だね。
0.1%でも負の可能性があれば何も出来ないんだね。
169
(1): 2010/07/04(日)03:36 ID:lJRQAPbE(1) AAS
ガラガラの時だったら上映が始まったら見やすい席に移るけどな
万が一その席に客が来たらまた移動するけどw
170: 2010/07/04(日)03:59 ID:JzFVqK14(3/3) AAS
>>165

>はたまたニューカマーの弱小銀行員wかどーか証言してくれんか

本性を表したな。このレイシスト君。
映画板にも出現し出したか。
ここも終わりだな。
171: 2010/07/04(日)06:44 ID:oACbejHC(1) AAS
>>165-166

俺は>>164だけど、
邪推されないよう職業を晒しただけで、ご覧の通り自演じゃないよ。
>>156で自営業を「門外漢」のニュアンスで例えてるのは
適当ではないと思いレスしたけど、擁護したいのは貶められた
同職業の人々であって、このクレーマー当人ではもちろんないよ。
172: 2010/07/04(日)16:23 ID:FZTMoEDh(1/3) AAS
>>167今日はあまり釣れないようで。
173: 2010/07/04(日)16:29 ID:FZTMoEDh(2/3) AAS
>>169
上映開始2分前に到着して急いで自分の席に行ったら、
隣のおばさんが山盛りの荷物を自分の座席の上に載せていた。
おばさんと一瞬目が合ったが、素通りして空いてる席に座ったわ。
残り1分じゃ絶対に荷物退けるのにわたわたして暗転してただろうから。
…という世間話。
174: 2010/07/04(日)16:56 ID:2n8QQE2K(1/2) AAS
飽きた
175
(1): 2010/07/04(日)22:07 ID:2YASRVkY(1) AAS
>>168
日本の映画産業ってサービス硬直化してるよね。
ついこの間までは全席自由、一日中でも見放題だったのに
いざシネコンが主流になると、今度は一転して全席指定、入替制。
男性蔑視のレディーズデーを平然と続けるけど、
メンズデーはほとんどないし。
176: 2010/07/04(日)22:21 ID:1eOsicRS(1) AAS
平日レイトショーの専門の俺には問題なし
この状態を続けてもらいたい
177: 2010/07/04(日)23:03 ID:FZTMoEDh(3/3) AAS
平日早朝の専門の僕にも問題なし
この状態を続けてもらいたい
178: 2010/07/04(日)23:54 ID:2n8QQE2K(2/2) AAS
>>175
お客さんが、みんなシネコンに行っちゃって、昔ながらの映画館が潰れたんだよ。
ユーザーが、昔の映画館を潰したの。
1-
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*